Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1491
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  きみはいい子
真面目な作りで良かった。主人公のダメっぷりに呆れたけど、今の小学生には確かに手こずりそう。ラストの2回目のノックは余計。
[インターネット(邦画)] 7点(2018-05-20 00:11:34)
2.  奇跡のリンゴ 《ネタバレ》 
だいたい原作通り。山の中で見つけたのはリンゴの木だったような。内容を知っていたので、暗さや主人公の言動など特に気にならず、子どもの作文には結構感動した。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-08-15 21:33:38)
3.  黄色い星の子供たち
(その後の状況と比べれば)幸せな日常からの転落が生々しく、痛ましい。消防士のシーン、印象的。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-31 09:41:29)
4.  桐島、部活やめるってよ
昔から高校生っていろいろ大変だけど、今の時代はもっと複雑になってるのかな。撮り方が面白かったし、爽快感はある。
[映画館(邦画)] 7点(2013-03-17 22:21:19)
5.  キック・アス
ちょっと殺人シーンばかりなのがどうかとも思いますが、それを上回るスピード・爽快感です。善悪、どちらのキャラもよく、このようなヒーローものとしては、しっかり観ることができる映画だと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2011-04-25 00:36:58)
6.  ギャングバスターズ
スピード感、ノリもいい。でも、もうちょっと悪っぽさがあってもいいんじゃない?途中からやけに湿っぽくなっちゃってるし。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-17 22:54:21)
7.  キャロル(2015)
序盤はちょっと退屈。物語が大きく動いてくると面白くなってくる。ケイトのファンだけど、この映画の彼女にはあまり魅力を感じない。それよりもルーニーの瑞々しさがよい。ただ、ラストのケイトは流石。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-11-30 00:13:04)
8.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 
「転校生」はすぐに思い浮かぶけど、「時をかける少女」のように時間も組み合わせており、脚本は良く出来ていると感じた。最後のすれ違ったりするところとか、「時をかける少女」のラストシーンが思い浮かんだ。ただ、やはりリアリティに欠ける部分が目立ち、できれば実写でうまくリメイクしてくれれば。
[地上波(邦画)] 6点(2018-01-21 22:10:33)
9.  寄生獣
よくあれだけのものを映像化したと思うし、実際に満足できるレベルになっている。ただ、マンガでは比較的無理なく受け入れられるミギーとの共生や、パラサイトとの遭遇、対決シーンも、映画になるとちょっと違和感を覚えてしまう。脚本でどうにかできるレベルとは思うけど。
[地上波(邦画)] 6点(2015-04-26 17:39:09)
10.  奇跡(2011)
まずまず。ある経験を通して子供が成長していくってのはありふれた内容ですが、主役の演技で瑞々しく観ることができる。
[DVD(邦画)] 6点(2012-10-02 07:51:23)
11.  義兄弟 SECRET REUNION
うん、手堅くまとめていて面白い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-21 21:24:03)
12.  キラー・インサイド・ミー
あまりにも穴があり過ぎる殺人を重ねる犯人に違和感を感じたけど、実際にはこんなものなのかな。観せ方は良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-04 15:44:37)
13.  鬼滅の刃 兄妹の絆
ちょっと主人公やその仲間たちの動きが人間離れし過ぎていて、鬼に襲われる恐怖や不気味さが感じられなかった。鬼の動きも、もう少し人間味を残しておいた方がよかったかも。
[地上波(邦画)] 5点(2020-10-12 21:07:47)
14.  キングダム(2019)
原作未読だけど、主人公の言動とかは、やっぱり漫画でこそ生きてくるのかも。攻め入り方も取り立てて工夫があるように感じない。大沢たかお扮する王騎のキャラが飛び抜けていた。
[地上波(邦画)] 5点(2020-06-14 16:47:33)
15.  記憶にございません! 《ネタバレ》 
ちょっとギャグが空回りに感じた。「デーヴ」の方がシンプルで面白い。あんな最低の総理が突然いい人に、というのが唯一最大のポイントなのに、色々と盛り込み過ぎかな。あと、途中から記憶が戻っていたというのは、ちょっとおかしくないかな。
[映画館(邦画)] 5点(2019-09-29 23:20:47)
16.  疑惑のチャンピオン
自転車レースの過酷さや、チーム(のエース)優先の戦略などは他の映画の方が詳しいです。ドーピングに関しては結構事実を物語ってるんだろうね。協会やマスコミも暗黙の了解なんでしょう。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-11-18 23:49:20)
17.  キャビン
ホラーと裏での仕掛けを見せていく展開は斬新で面白い。ラスト、もうちょっと工夫が欲しいところ。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-09-17 17:50:43)
18.  凶悪
リリー・フランキーの演技は予想道理で、特にインパクトなし。それよりもピエール瀧は非常にいい役者になったと感じた。内容に関しては、事実に基づいた衝撃的な内容であることは確かだけど、淡々と進み過ぎで映画にする意味があまり感じられない。原作の方が良かった。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-06-04 09:24:47)
19.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー
やはり前作の「冴えない奴が体を張ってる」感は薄れ、最後の大乱闘なども特に見応えなし。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-05-14 15:33:15)
20.  キングコング: 髑髏島の巨神
仲間があれだけ破壊されてるのに逃げないヘリって何なんだ?コングの見せ場はそんなになくて、ピーター・ジャクソン版の方が好きだな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-06 17:04:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS