1. グーフィーとマックス/ホリデーは最高!!
意外と悪くない。確かにグーフィーのウザさはあるがこれは極端に してるだけで小さな親子の食い違いはあるだろう。 [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 6点(2014-05-11 23:03:02) |
2. クライング・ゲーム
《ネタバレ》 中盤のドンデン返しが読めすぎて肩透かし。だって写真の時点から男?実物みたら声といい骨格といいそれが核心へ。ラストも特に驚きはない。これがなぜ脚本賞?と疑問になった作品でした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-25 00:16:22) |
3. グレッグのダメ日記
小学校という設定なら違和感なくみれたけどみんなやる事が幼い(笑)でもラストの仲直りはベタながら感動できるしいいとおもいますり [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-29 12:22:41) |
4. グラン・プリ(1966)
《ネタバレ》 主人公と思っていたサルティがラスト大逆転勝利するかと思ったら事故死。えーーー?って感じでした。スピード的には1.5倍でみたから適度な緊張感でみれた。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-17 21:53:57) |
5. グランド・ホテル
元祖としては評価できるが今となっては物語的には厳しいかな。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-17 12:11:29) |
6. 黒いオルフェ
ずっと踊り狂ってるだけのよくわからない神話物語。 [CS・衛星(字幕)] 2点(2012-03-14 22:47:27) |
7. 黒帯 KURO-OBI
さすが本物のカラテ。脚本飯田譲治かよ(笑)守りの部分はちょっとイライラするけどなんか普通の映画とちがっていいね。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-03-08 22:48:12) |
8. 空気人形
《ネタバレ》 レンタルビデオ店員なのにこんないい部屋すめるのだとか二人で休み多すぎじゃない?とかどうやってアルバイト受かったの?とかファンタジーとは別の部分がすごく気になった映画だった。伝えたい空気感と切なさとかはわかるんだけど今の心境的に共感は出来ず。まあ主人公はいいんでない? [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-10-10 13:33:34) |
9. クワイエットルームにようこそ
《ネタバレ》 なかなかの良作。精神病者の行動をみるのは大好きだし (これをみてやっぱり鳥居みゆきはへたくそだなぁと思ったり) 作りはしっかりしている。ただ実は主人公もやんでましたって のりはあまり好きじゃない。いや監督がわるいんじゃなく 自分がただあまり好きじゃないだけ。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-10-04 10:15:08) |
10. グミ・チョコレート・パイン
妙に生々しい青春と妙に嘘っぽい現在。 この人80年代ぽさだすの上手いなぁ。 現在も80年代ぽいけどw [DVD(邦画)] 6点(2009-04-15 15:27:07) |
11. グエムル/漢江の怪物
《ネタバレ》 なんだかいきなり怪物に取り込まれました。 思っても見ない人の死だったりラストがちとあれなんですが 総じて好きな空間を表現してくれました。 [地上波(字幕)] 6点(2008-06-26 23:58:10) |
12. クローバーフィールド/HAKAISHA
《ネタバレ》 ヤツが普通に爬虫類系の怪獣だと思っていたのですがチラチラ見える姿は どうやら違うらしい?いったいどんな姿なんだ?迫力のある映像にチラリズムを ふんだんに使ったジェットコースター映画。ただ所々ビデオカメラ役が非常にむかつく 性格なところだとか必要ないシーンも回している不自然さ。なぜか壊れないカメラ。 感染してる友達をすぐ確認しない不自然さなど気になりました。 最大のマイナス点は怪獣をはっきりだしたこといらない。正直いらない。 もし続編があるとしたら怪物の正体や生い立ちが明かされるんでしょうけど 蛇足すぎます。わからないから怖いのであって正体のわかる恐怖なんてありません。 [映画館(字幕)] 7点(2008-05-05 20:13:14) |
13. クリフハンガー
ハラハラドキドキして以外に楽しめましたよ。 ただ公開時みたはずなんだけど10年前と思っていたのが14年前なのか・・・ この違いはどこから来るのだろう。空白の4年間。 とよくよくおもいだしてみる公開時みたのはデイライトだった。 記憶っておぼろげだなぁ。 [映画館(字幕)] 7点(2008-01-26 18:19:06) |
14. クローン
映像のつくりは綺麗だなと思いました。 話は既視感は否めないですがラストに驚いたので この点数です。ドキドキ感とかないけどね。 [地上波(吹替)] 7点(2007-08-05 13:52:53) |
15. クイック&デッド
デカプリオとクロウといつのまにそんなに仲良くなったんだい? 終始うす~い関係だと思ってたのにいきなり「あなたはよくやったわ」だとか 熱いラブシーンなんてしらけるだけです。まあカメラワークのコミック的感覚は好きです。 [地上波(吹替)] 4点(2006-01-21 16:31:07) |
16. グッバイ、レーニン!
おもったよりも淡々と話が進む。かといって悪いのか言うとそうでもない。またそれが味になっている。ただ言葉回しは秀逸。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-09 21:50:47) |
17. グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
白雪姫がかわいい。でもそれだけなんです。 [映画館(字幕)] 5点(2005-12-03 19:01:24) |
18. クライモリ(2003)
《ネタバレ》 でてくる3人がもっとプレデター並に強かったらよかったのに。タイトルはクライモリですが暗い森のシーンは少しです。もっといっぱい人が死んでほしいがやっぱこの設定だとこれが限界なのかね・・・。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-16 17:57:35) |
19. 黒い家(1999)
ん?やっぱりおっぱいって? ええおっぱいです。 [映画館(字幕)] 5点(2005-06-20 13:56:23) |
20. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
うん?琴線にぴくりともこないこの展開は一体何? さいきんのロビンの作品はだめだなぁとおもった映画です。 [映画館(字幕)] 5点(2005-06-20 13:46:55) |