1. クール・ランニング
《ネタバレ》 その国がジャマイカだったのかどうかわからないが、雪に縁のない南国のチームがボブスレーで冬季オリンピックに出場していることは、実は下町ボブスレーのニュースで知っていました。で、ジャマイカのボブスレー参加の裏にはこんなとんでもないドラマがあったのかー、知らんかったー、と、映画を観た直後は猛感動したのですが、その後みなさんのレビューを見て?と思い、いろいろ調べたら、盛り上がりの部分はほとんどが脚色だって?ウィキペディアに至ってはスポーツ・コメディ映画って紹介されてるし。感動して損しました。この手の映画は実話ベースだからこそ感動するのであって、創作ドラマということであれば使い古された陳腐なシナリオでしかないです。初めから実話ではないと知って鑑賞していたら、素直にコメディ映画として楽しめたのかも知れませんが、鑑賞直後の感動が大きかっただけにこの残念感は取り返しがつかないのでこの点数です。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-02-05 08:22:46) |
2. 苦役列車
《ネタバレ》 AKB時代にはまったく魅力を感じなかった前田敦子が綺麗にみえたのは監督の腕かカメラマンの技か本人の努力か単なる妄想か。いや、主役があんまりクズなので相対的に良くみえたのだろう。主役脇役含めて芸達者なのは十分認めるけど、風俗に使う金があるんだったら家賃払えよ、という感想と前田敦子の好印象しか残らなかった。 [DVD(邦画)] 5点(2015-05-19 18:17:48) |
3. 蜘蛛女のキス
主演二人の演技が見どころなのは分かりますが、私には退屈極まりない映画でありました。劇中映画に出てくる女優が(私にとっては)全然魅力がないのもマイナス要因。ブラジルではあれが美人なのかね? [DVD(字幕)] 5点(2014-02-19 23:43:26) |
4. クロニクル
《ネタバレ》 後半、こりゃ「童夢」の影響をかなり受けてるな、と思って観てました。「童夢」ではなく「AKIRA」だったのですね。 [DVD(字幕)] 5点(2014-01-22 23:15:18) |
5. グラン・トリノ
まあいい映画なんだろうな、と思うのだが、いまいち魂に響いてこない。なんていうか、判りやすすぎるというか、どことなく薄っぺらいというか。みなさんの高評価ほどの感銘は受けなかったよ。 [DVD(字幕)] 5点(2013-09-21 23:31:11)(良:2票) |
6. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
くそー、感動しちまったじゃねーか。 [DVD(邦画)] 8点(2006-05-04 14:35:40) |