1. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
後味がとにかく素晴らしい。 旅立ちという副題が良く合う作品だ。 出ている俳優陣にも味があり、とても良い余韻を楽しめた。 [DVD(字幕)] 7点(2016-02-09 10:00:48) |
2. グランド・ブダペスト・ホテル
とにかくテンポが良い。夢が詰まっているし、面白い。 後味が清々しい、良い作品だった。 ただ、内容が濃く感じる人もいるかなあといったところ [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-28 12:02:53) |
3. グランド・イリュージョン
まあストーリーはともかく、好きな俳優が多く出ていたので、それなりに楽しめた。なんでもありの展開には多少がっかりしたけど。 [映画館(字幕)] 6点(2014-05-31 20:18:09) |
4. グレイヴ・エンカウンターズ2
序盤、中盤は楽しめるものの、後半はかなりチープなものだった。 ちょっともったいなかったかな。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-11 11:38:25) |
5. グレイヴ・エンカウンターズ
怖いというより、アトラクションとして、そこそこ楽しめた。 酔っぱらって恋人と観るのも、皆で観るのも楽しめるかもしれない。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-01-11 11:34:20) |
6. グローリー
ドラマも良かったし、俳優陣の演技が圧倒的で厚みのある映画だった。 戦いのシーンは生々しく、迫力があり、息をつかせない仕上がりだった。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-31 20:55:13) |
7. クレイジー・ハート
《ネタバレ》 ジェフ・ブリッジスが渋い。 そして歌が上手い。 ストーリーはアメリカ人が好きそうなコテコテの話だが、俳優陣の名演もあって面白かった。 依存症を直す場面からは、やっつけな感じがしたが。 [DVD(字幕)] 6点(2011-09-18 11:37:44) |
8. グリーン・ホーネット
こんなにめちゃくちゃな映画、久しぶり。 主人公の俳優からしてコメディー色が濃くなるだろうと思ってたけど、まさかここまでとは・・・。 久々に映画館でクスクス笑った。 真面目に作ってんだか、不真面目なんだか分からない。 が、非常に楽しいからそんなことどうでもいい。 日頃の疲れが吹っ飛ぶような、天晴れな映画だった。 [映画館(字幕)] 7点(2011-02-15 10:28:02) |
9. 空気人形
《ネタバレ》 ファンシーで画が綺麗なので、そこそこ興味を持って鑑賞できた。 大人のお伽話とも言える内容は、それほど努力せず、すっと飲み込める内容だと思う。 物語のアウトラインを途中の老人が詩によって説明してるので、特にサプライズもなく終わった。 というか、そのまんまのエンディングに多少残念だった。 面白い場面もあったけど、退屈に(私の観方が悪いのか)稚拙に感じる場面も間々ありました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-17 03:22:03) |
10. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
《ネタバレ》 幼少期に鑑賞して以来、細かな演出は記憶に残っていながらストーリーは憶えておらず鑑賞。 ジャックとエンゾが絶妙。 両者のキャラクターの素晴しさが堪能できました。 深海も怖いが、その深海に魅せられた二人の憧憬も若干怖かった。 笑えるシーンも多く、終わりも綺麗に感じられるので良作であると思う。 [DVD(字幕)] 7点(2010-09-16 22:57:33) |
11. グラン・トリノ
クリント・イーストウッドを見る映画。 私は特別彼が好きなわけでは無いが、あまりの渋さにため息が出た。 ストーリーは格別良いというクオリティでは無いかもしれない。 撮り方も巧いというわけでも無い気がする。 ただ、この世を去っていく愛すべき男の哀愁が漂う。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-08-12 12:59:47) |
12. クローバーフィールド/HAKAISHA
よく出来てるなあっていうのが率直な感想です。 心から怖いと思えました。 でも、ただそれだけです。 [映画館(字幕)] 6点(2009-06-02 18:12:54) |
13. グーニーズ
子供の頃のあのワクワク、ドキドキ。 この映画を観てるときは、いつでも色褪せない。 死に隣接する冒険、初恋、友情。 これだけ詰め込んであったら、心を鷲掴みされるのも当然。 それに、悪ガキ達のコミカルな動きには大分笑わせてもらいました。 しっかし、マイキー役の子は立派に成長したなあ。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-02-10 01:27:20) |
14. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
《ネタバレ》 これぞ全年齢対象映画。 ある年代にはノスタルジックに感じる映画だ。 表面上ではお笑いを提供してくれるし、根底にある家族愛や郷愁は感動を与えてくれる。 かつては当たり前だった家族とのふれ合いを思い出し、不覚にも泣いてしまった。 涙あり、笑いありの盛りだくさんの内容で、なつかしい情景の数々に胸を締め付けられる。 [DVD(邦画)] 8点(2009-02-10 01:09:05) |