1. 劇場版ドクターX FINAL
《ネタバレ》 final見てきました。病院長と晶さんの手術シーンはちょっとやり過ぎかなぁと率直に感じましたね。映画館は年齢層高めで、手術のシーンでは微かな泣き声や鼻をすする音がしていましたが、私はがっつり、ドン引きしてました…。流石にこの倫理観の医者はヤバくないですか??なんか、いつもの感動的な音楽流して誤魔化してますが、えぇマジでか?と、血の気引きました…。せめて、弟の心臓を、病院長と話していた手術方法で再生させるとかにして欲しかったです。 あと、手塚治虫のブラックジャックでありそうな漫画的なシーンが多いな、なんて思いましたね。 ・助けようとしていた双子の弟に、逆に助けられる展開。 ・無駄に手が切断されて、移植されるシーン。 ・臓器を見せつけてくる感じ(テレビでは控えめだったので、映画的ではありました) ・仇と思っていた人の臓器を移植され生かさせる展開。 なんてシーンですね。 手術200件で8千万円の請求書。高すぎるという反応だが、単価に直せば1件あたり40万円、今までの大門先生からしたら、破格の安さ、コスパいいでしょうに。 面白くない訳ではないですが、面白くもない。テレビスペシャルですね。 ドクターXは、個人的には、藤木直人や西田敏行、北大路欣也なんかが出ていた頃が一番好きでした(シーズン2、シーズン3辺り) ラストなんで、もっとスカッとした手術シーンを、バッサバッサと見たかったです。 とは言っても、エンドロールの過去シリーズの回想は、なんだかんだしんみりしちゃいました。長寿シリーズ楽しませていただきました、キャスト&制作スタッフの皆様ありがとうございました。 [映画館(邦画)] 4点(2024-12-14 19:44:03) |
2. ゲット・アウト
《ネタバレ》 フラッシュで覚醒しちゃうって、結構リスク高いなっ! [インターネット(字幕)] 6点(2024-05-29 21:46:54) |
3. 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)
《ネタバレ》 これは…HUNTER×HUNTERの名義だけ貸したような映画。ただただ面白くない。原作漫画を読み始めて面白かっただけにガッカリ感がすごかったです。ただまぁこの映画が公開された事で冨樫先生の懐が少しでも潤ったなら良しとしましょうか…。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2023-06-04 12:44:04) |
4. 劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜
《ネタバレ》 私は<TOKYO MER>テレビドラマを見ていなかったのですが、お付き合いで映画館へ観に行きました。単純に楽しめました。 一直線ストーリーで、さらに暑苦しい展開が続く所は<海猿>シリーズに似ているなぁ、なんて思いながら見ていました。鈴木亮平の存在感はさすがですね、将来は役所広司さんみたいになりそうな貫禄です。杏のキャラもなかなか癖があります、「たった10年で、好きだった人がこんなに変わって海外から帰ってきたら嫌だな」なんて思いながら見てても、楽しめました。本当に<THE 王道ストーリー>なので、頭を空っぽにして楽しめばいいんじゃないかなぁと思います。ただ、TVドラマの2時間スペシャルを見ている感覚で、明確な<映画化する理由>(儲け以外で)、があればよりよかったと思います。 [映画館(邦画)] 6点(2023-05-30 20:35:51) |
5. 警部補・古畑任三郎スペシャル 笑うカンガルー<TVM>
《ネタバレ》 古畑任三郎のBlu-ray BOXを購入し、週末楽しんでみています。古畑のスペシャル版は長尺でダレる傾向があるのですが、本作は二転三転するし、ラストの匂わせ的な感じはもう一度見直したくなる。ただ、二本松が現場から泳いで逃げるっていうのが無理がありすぎる設定かなぁ…と。水野真紀さんってこんなに色っぽい感じだったんですね〜。 [ブルーレイ(邦画)] 6点(2022-04-25 20:19:40) |
6. 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
《ネタバレ》 TVシリーズ未見ですが、普通に楽しめました。上弦の鬼以降の戦闘シーンは特に迫力がありました(前半のコメディ要素多めはどちらかと言うと苦手)。日本興行成績ダントツNo.1にはクエスチョンマークがつきますが、その点を気にせず見れば、面白いアニメ映画だったっともいます、及第点以上かと思います。個人的には、最近のアニメでは多いのかもしれませんが、コメディ要素をちょくちょく入れてくる描写が、どうしても苦手です。集中力を削がれるというか、白けるというか…。<精神の核>の見せ方も、「えぇ、安易な見せ方だなぁ」と思ってしまいました、ただ、アニメ未見の人でも楽しめる構成なのが良かったと思います。 [地上波(邦画)] 6点(2021-09-27 08:57:30) |
7. 劇場版TRICK トリック 霊能力者バトルロイヤル
毎回冒頭のシーンではワクワクさせられるけれど、中盤・終盤と徐々にトーンダウンするのは、これも毎度の事。。。内容も相変わらずで、結局何やっているのかよく分からんが、この雰囲気好きだから、また出たら見るよ・・・レンタルで。 [DVD(邦画)] 5点(2011-06-13 01:29:13) |
8. 消されたヘッドライン
無難な出来。なんか90年代前半に作られた映画の様な感じ。 [DVD(吹替)] 5点(2009-12-31 15:56:07) |
9. ゲット スマート
《ネタバレ》 小粒の笑いで、なかなか面白かった。特に前半は良かった。(よく分からないコントロールの会議内容や音声バリアの辺りとかはクスクスと笑えた)ただ、飛行機のトイレの中でのことや、ホッチキスを打つ等痛々しい笑いは笑えないから止めてほしかった。終盤はごくごく普通のアクション映画になっちゃてたのも残念。 [DVD(字幕)] 4点(2009-08-08 12:51:24)(良:1票) |
10. ゲド戦記
《ネタバレ》 2時間も見せられて、中身がなーんもない酷いアニメ。国王って本当に殺され損だねぇ。 [DVD(邦画)] 2点(2007-08-04 14:36:16) |
11. ゲロッパ!
大した映画も撮れないくせに、他人の映画をボロカスに言う人っているんですよね~。こいつ(井筒)が良い例。 [DVD(邦画)] 0点(2007-03-29 18:23:42) |
12. 刑事ニコ/法の死角
セガール若っ!んで、スリムだぁ~ [地上波(吹替)] 4点(2006-11-18 11:37:23) |
13. 県庁の星
カタール航空の飛行機の中で見ました。織田祐二の演技のキモさは相変わらずだが、普通に楽しめた。にしても、織田の演技はホント癖あるわ~。好きな人は好きなんだろうけど、万人ウケは期待できないよね、絶対 [DVD(邦画)] 6点(2006-09-17 20:05:53)(良:1票) |
14. 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
アニメを見てきた私としては、懐かしく見れました。映像も綺麗で満足です。ただ、ドイツが攻撃しに行く理由がよく分かりませんでした。裏の世界が怖いって・・・今の自国の状況の方が怖いでしょ!!ヒトラー総統が決起しようという時に、裏の世界を潰しにいく理由が浅い気がしました。ラースも、もっと重要な役所だと思っていたのに、あんなにあっさり死んじゃうなんて><なんやかんや言ったけど、やっぱり面白いことには違いありません。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-10 12:54:07) |
15. K-19
非常に重いテーマを扱っているので、映画は終始暗い雰囲気、音楽も重いのだが、潜水艦内の事故と戦う乗組員の悲しさが伝わってきた。ロシア人なのに、英語ペラペラなど、不自然なところもあったのが残念。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 03:49:14) |