Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コナン・ザ・グレート 《ネタバレ》 
○この世界観にハマれなかったのか終始退屈した。○アクション満載かと思っていたが、終盤にまとまってあるだけ。編集のせいか、かったるいアクション。殺されるのを待つ紳士なヤラれ役たち。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-03-12 23:08:53)
2.  コブラ 《ネタバレ》 
○久しぶりの鑑賞。斧と斧を頭の上でカンカン叩くシーン以外覚えていなかった。○指摘するまでもないかもしれないが、ダーティハリーやマッドマックス、ターミネーターなどスタローンの憧れやライバルが相当意識された作品。○細かい部分も良くも悪くも80年代らしく大味。終盤数十台のバイクで押し寄せるも、スタローンの前に全員やられるシーンはなかなか酷いが、ある種の爽快感が得られるのでは。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-02-18 22:47:58)
3.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 
○三者のやり取りが素敵な音楽をバックに進んでいく。脚本も良いが、演者の演技がどれも素晴らしかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-23 13:16:14)
4.  ゴジラ(1984) 《ネタバレ》 
○54年版を意識してその頃のファンを取り込もうとしたシリアスな展開に、渋い人選だが、いかんせん話・展開は面白くない。○途中ただのパニックものになっていたのがなぁ。○終始地味だった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-16 22:31:23)
5.  恋人たちの予感 《ネタバレ》 
○意外性もなく至って普通。メグ・ライアンのキュートさを感じられる作品。ただ、役ではもう結婚できないかもしれないとか言ってるキャラなんだよな。○レストランで喘ぐシーンで他の席のおばさんが注文するシーンは笑った。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-15 20:58:11)
6.  五福星 《ネタバレ》 
○単純で面白かった。サモ・ハン・キンポーのキレあるアクションが楽しめる。○チームワークもあり、脇もキャラがしっかりしていてコメディとしても楽しめる。○一方、ジャッキー・チェンも出演しているが、サモ・ハン・キンポーの関わるメインストーリーに不自然な関わっており、かといって終盤はどこへ行ったのやらといった印象。ラストだけまた出てくる違和感。これくらいならジャッキー出演なしの方がすっきりしていてより面白かったはず。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-09 18:19:16)
7.  恋におちて
よくこんな企画が通ったものだと思わせるような映画。映画の恋愛だからしょうがないが、全く共感できない。内容も2大スター共演だからこそかろうじで成り立っている印象で、全ての展開が予定調和的なのもかなり鼻につく。そして、デ・ニーロに恋愛映画は合わない。
[DVD(字幕)] 3点(2012-03-17 14:01:40)
8.  告発の行方 《ネタバレ》 
○ジョディ・フォスターの体当たり演技は驚いた。しかし、薬をやってて、酒も飲んでて、踊ってキスまでしている時点で多少は落ち度もあるだろうと思ってしまう。○教唆罪というあまり聞かないものがテーマともなっているが、キーとなる少年が心変わりするさまが省かれているのが残念。一度証言しないという設定にするなら心変りは脚本上大きなウェイトを占めると思うのだが。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-07 22:33:37)
9.  コメディー・男たちのバッカ野郎 《ネタバレ》 
確かに「男たちの挽歌」のパロディですが、それが出てくるのは最初と最後だけなので、期待して観るとがっかりすると思う。中盤なんて挽歌とは全く関係の無い恋愛ものだから。ちょくちょく笑えるシーンはあるが、そんなに面白いものではなかった。
[DVD(字幕)] 2点(2008-01-27 18:15:45)
10.  コマンドー 《ネタバレ》 
島に乗り込むまでは良かったと思います。テンポも良かったし、アクションや笑わせる所、面白いセリフなどもあって面白いです。特に電話ボックスを投げ飛ばすシーンは爆笑でした。肝心の島に乗り込んでからは相手が極端に弱すぎて白けました。シュワが無敵なのはわかるけど、敵がすごく弱かったし、同じアクションの繰り返しだったので最後の最後に盛り下がりました。
[地上波(吹替)] 6点(2006-09-10 23:12:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS