Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インビジブル2
前作から6年も経っているのにシリーズが作られるとは意外でした、前作はてっきり完全な失敗作と思っていたけどそれなりにウケてはいたってことなのかな。本作はクリスチャン・スレーターが透明人間なんだけど、前作のケビン・ベーコンとキャラが被ってないかな~、どちらもキツネ系の顔だしね。まあ本作の内容の方は前作が前作なだけに比べて良いとか悪いとかの比較はかなり難しいです。同じ透明人間でも作風が全然違いますからね~、前作は小学生的妄想を具現化させたようなスケベな透明人間、本作は生存に執念を燃やす凶暴な透明人間、まあ前作を観た人なら暇つぶし程度に比べてみるのも良いかと。
[DVD(字幕)] 4点(2007-06-18 23:37:16)
2.  イーオン・フラックス(2005)
オープニングのMTVのロゴにイヤな予感が・・・、これは映像だけの映画なんじゃないの?って思っていたら本当に映像だけの映画でしたw、あまりにも印象薄すぎてもう何の印象も残っていません。こういうタイプの元祖とも言われるマトリックスは斬新な映像&世界観で一世を風靡したけどもう映像や雰囲気だけ真似してるだけじゃ“あ~、またか”といった感じで食傷気味。主演のシャーリーズ・セロンや他の俳優陣も結構頑張っているとは思うんだけどストーリーに新鮮味がないので報われていませんね~、以前から思っていたけどシャーリーズ・セロンは出演作品に恵まれていないというのを改めて実感。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-04 00:50:54)
3.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
豪華な俳優陣が集結しているので優れた内容なのかと期待しましたが、最初から最後まで驚きも感動もなく終了といった感じでした。序盤でいきなり事件が発生する早い展開の割には中盤はやや退屈でしたね。この事件は一体どんな決着になるのか?というのが終盤まで観る側をひっぱった唯一の興味だったと思いますが、正直ひっぱってひっぱってこの程度のオチでは・・・。例え地上波の放映があったとしてももう1度観たいとは思えないので5点です。
[DVD(字幕)] 5点(2006-11-22 17:43:04)
4.  イン・ザ・カット 《ネタバレ》 
なんとなくJ・J・リーとケビン・ベーコンはメグ・ライアンつながりの友情出演っぽく感じますね、でも折角のこのキャスティングも作品自体にはあまりプラスになっていない印象です。結局この映画には“あのメグ・ライアンがヌードになった!”ぐらいの価値しかないんでしょうか。
[DVD(字幕)] 4点(2006-05-17 01:05:31)
5.  イナフ 《ネタバレ》 
中盤までは娘と一緒に暴力夫から逃げ回って健気で同情を誘うんですが・・・後半夫への反撃を決意するとこれは『ミリオンダラーベイビー』か『アサシン』かといった感じ、しかも殺し合いというよりスポーツみたいに戦っているしw、こんな終わり方で良いんですかね~(笑)。
[地上波(吹替)] 4点(2006-03-02 23:00:41)
6.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
この作品にアクション映画の要素を期待するとあまりにも地味で拍子抜けしてしまうかもしれないですね。自分はこういう計算した地味さの中にこそ現実味を感じてしまう方なので緊張感を保ちながら最後までこの作品を満喫出来ました。香港マフィア=ジョン・ウー作品と直結してしまいそうですがこういう別の切り口もあるのかと香港映画の懐の深さを感じました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-25 01:26:16)
7.  インソムニア
アル・パチーノの熱演でなんとか最後まで持ったな~というのが正直な感想ですね、以前井筒監督がそこそこ評価されているロビン・ウイリアムスでさえも全然格下に見えちゃうとか言っていたのをちょっと思い出しました。個人的にアル・パチーノって若い頃よりも今の方が妙に惹かれる感じがします、やはりいぶし銀ってやつですかね~(笑)、そのいぶし銀に敬意を払ってプラス1点。
6点(2004-07-24 04:18:36)
8.  インビジブル(2000)
ただ試したかったんだよね、どこまでリアルなものが作れるか。
4点(2002-02-23 03:09:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS