1. 生きちゃった
《ネタバレ》 人間はテレパシーなんて持ってないんだからちゃんと言葉にしないと伝わらないよ。 って終始思わされる映画。 大島優子はやっぱり演技下手じゃないよなぁ。 殺されるシーンはもうそりゃいきなりでビックリした。 あの役者さん、名前は知らないけど良くヒトコワ系でサイコ役してるからまさかなーって思ったらこれよ。 溜め込むのを美徳とする場面も多々ありますがやっぱ言うべき時は言いましょう。 [インターネット(字幕)] 5点(2023-12-19 21:29:58) |
2. イコライザー2
《ネタバレ》 面白いのは面白い。 前作程ではないって言うだけで・・・ ただ敵方に魅力が無いのが残念。 19秒の設定が最高に厨っぽくて大好きだったのにもうその設定もあんまり生かさなくなってたのも残念。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:23:47) |
3. 1408号室
《ネタバレ》 この映画はそれほどホラーではない 例えるならジュマンジを見てる時のあの感じを思い出した 信じてないけどでっち上げの霊能商法でお金稼いでますねんって今のご時世タイムリーだ [インターネット(字幕)] 5点(2022-08-28 11:20:42) |
4. イット・カムズ・アット・ナイト
《ネタバレ》 トラヴィスが結局感染源ってオチなのか? あの赤い扉が開いてたり、途中二人組みが襲ってきたり、アンドリューが祖父の部屋で寝てたり 犬も”なにか”に対して吠えて追いかけたり、その犬も”なにか”が玄関に置いていったり 色々情報小出しにしたけど結局説明はされないってのが・・・ 決してつまらないわけでも面白くないわけでもないんだけれど、なんかモヤモヤする。 結局いるのかいないのか、ただのパンデミックモノなのか、その辺は見るものの想像にお任せしますって言われて終わりちゃんちゃんって映画でした。 [インターネット(字幕)] 5点(2022-03-26 15:12:39) |
5. 1917 命をかけた伝令
《ネタバレ》 ワンカット(風)なだけあってシームレスに場面が繋がるのは良い。どうやって撮影してたのかがすごく気になった。 ストーリーは単純で、伝令を届けるの一点。相棒が早々に離脱するのは驚いたが、敢えて敵方を助ける描写で察することが出来た。 兄貴との会話はたしかに良かったですね。あと攻撃停止命令のあの間。憎いねぇ ※ここから脱線 この映画に限ったわけではないのだけれど、この映画を評価出来ない人間はダメだ、全然分かってないと言わんばかりのレビューが「他サイトで」散見するのがしんどい。 そんな評価のされ方を監督は望んでいるのだろうかと少し頭を抱えてしまったと言う脱線でした。 ええやん感想なんて人それぞれで。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-12-04 02:10:49)(良:2票) |
6. イコライザー
《ネタバレ》 面白かった。スカッとした。 ロシアの殺し屋がボスと電話してたときビンビンに乳首立ってたのは寒かったからなのか興奮してたのか。 「ドジった」「俺の体重は86キロあるんだぞ」等々セリフの回収は大好き。 9800ドルの使い方もキレイだったなぁ。マフィアには9000ドル強、アリーナには1万ドル弱、金額への捉え方のコントラストがはっきりしてた。 男がホームセンターを好きな理由、少しは女子にも理解していただけたのではなかろうか。 最後に使用済みの商品を棚に戻すのはおやめください。 [インターネット(字幕)] 8点(2019-11-23 00:11:55) |
7. イット・フォローズ
《ネタバレ》 雰囲気はいいし、音楽はゴブリン感ある。 フォロワーは白を基調とした服を着ており、はだけた胸や裸であることも多い。 セックスで感染せる(助かるとは立証されてない)。のだが、グレッグの家ではジェイの方を見るだけであくまで標的はグレッグ。 あれ?性病か?これと思ったけど監督は否定してる。 なんやこれの一言で終わる映画でした。 けど映像は滅茶苦茶綺麗。夜の公園や草木なんかも美しかった。 ジェイは終始鈴木杏にしか見えなかった。 [インターネット(字幕)] 4点(2019-07-20 00:20:27) |
8. 生きてこそ
《ネタバレ》 音楽のせいなのかわからないけど緊迫感とか極限状況感はあまりなかった。 だいたいこのテの映画は一人宗教感丸出しのアホが場をかき乱すんだけどそんなキャラも出てこない。 逆に言うと実話ベースってのはこういうことなんだなと。 これは映像だから仕方ないんだけど、まずあんまり寒そうに見えなかった。 後日調べたら零下40度ってマジかよと。 [インターネット(字幕)] 5点(2019-06-08 12:51:48) |
9. インブレッド
《ネタバレ》 まさしく「2000人の狂人」を期待して見たんだけれども想像以上に期待外れだった。 ジャケット裏に騙されたなぁ・・・ けど如何にも古臭いチープさ満点なので、そう言った一昔前のスプラッターが見たい人は一度見てみて欲しい。 そしてガッカリしなさい。 突っ込みどころで言うならゼブの両手は抜けるだろ!とかアクセル初めから緩めるな!とか色々ありました。 [ブルーレイ(字幕)] 4点(2017-08-20 00:44:21) |
10. インシディアス 第2章
《ネタバレ》 死霊館が良かったので期待したんですが、やっぱりこのシリーズは合わないみたいです。前作よりは面白いし怖がらせ方も上手いのですが、死霊館に引き続きまたクローゼットかとうんざり。でも子供の時の映像がそのまま現代とリンクする手法はとても良かった。3が出たらなんだかんだ見ると思います。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-01-25 02:53:28) |
11. イレイザーヘッド
《ネタバレ》 わー意味わからん。面白いとかくないとかそんな話じゃない。現実と妄想が入り混じっててわけわかめ。鑑賞しながら「これがリンチ映画なんよなぁ~」って思う映画。あの赤ん坊はなんなんだよ。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-08-17 01:30:35) |
12. IT/イット〈TVM〉
《ネタバレ》 正体が蜘蛛ってなんなんだよ。3時間は長すぎた。2回ほど眠っちゃった。 [DVD(字幕)] 2点(2013-08-04 12:30:15) |
13. インシディアス
《ネタバレ》 SAWでもパラノーマルでもなく、これはただのエクソシストだ。しかも音響で驚かせるしか脳がない巷に蔓延するB級のな。さっさと引越しするのが最近のトレンドなのかね。 あとあの赤い顔の悪魔はスターウォーズからのスポット参戦かなにか? [ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-07-15 02:13:54) |
14. インプリント ~ぼっけぇ、きょうてぇ~
《ネタバレ》 映像は綺麗ですねぇ・・・ 「借りたDVDは勿体無いから絶対早送りしない」ってのがポリシーである私ですが、これだけはどうしても手で覆わざるを得ない。 爪の間に針(以下自主規制) [DVD(邦画)] 5点(2008-07-30 22:27:37) |