1. SAYURI
女の闘いを見せてもらいました。怖い~~。嫉妬、侮蔑、様々な女の負の感情がぶつかった、意外に面白い映画でした。また名優ぞろいでもあり、迫真の演技でいっぱいでした。結構オススメです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-30 23:16:36) |
2. サイドウェイ
渋い映画ですね。たいていの男ならマイルズのほうに近いんだろうな。中年親父の友情とか大人の恋とか、テーマがすごい渋いですね。面白い映画ではないんだけど、なんかしみじみと考えさせられますね。終わり方も基本的にハッピーエンドだけどすごく渋かった。マイルズのどこが魅力的なのかは確かに難しいかもw。確かにあんなワインの話されてもあきれちゃうよね。でもジャックの女性のセンスも結構B専だしw。相性なんてそんなものなのかもね。いくらハゲで神経質で愚痴っぽくても、文学的で繊細な人が好きな人がいてもおかしくないかな。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-28 21:02:32) |
3. サウンド・オブ・ミュージック
音楽を通してマリアとトラップ一家が心を通じ合わせていく様は温かさや優しさに満ち溢れていて、見ているこちらまで幸せな気分にしてくれます。登場する音楽も親しみやすく、歌い手の個性が現れたすばらしいものです。前向きな明日を期待させてくれる終わり方もお気に入りです。 9点(2005-01-02 14:59:18) |
4. サタデー・ナイト・フィーバー
青春っていいですね。 7点(2005-01-02 07:29:00) |
5. ザ・セル
映像がお洒落でかっこよかったです。馬の輪切りだったり、魔王みたいなのが無駄にかっこよかったりと、ストーリーにはまったく関係なさそうなスタイリッシュな映像を次から次へと見せてくれました。正直サイコなお洒落映像をやりたかったがために、ストーリーもサイコ野郎の精神世界にしたっていう。普通の逆の発想で作った映画ですよね、たぶん。グロ耐性がある人にはお勧めです。 6点(2004-12-31 19:03:37) |
6. ザ・ファーム/法律事務所
正直何やってるのかが、すごくわかりにくかった。原作読んでたので、ある程度覚えてたせいか、ぎりぎりわかったところもありますが。原作読まずにこの映画を見たら、なんかよくわかないけど、陰謀があって、浮気して、とにかく解決してみたいな感じなんじゃないでしょうか。原作はもっと面白いですよ。映画を見ておけば、キャラクターのイメージしやすいから、よりいっそう面白くなるかも。 6点(2004-06-26 20:54:42) |
7. ザ・ロック
アクションの中ではかなり完成度が高い作品だと思いました。元海軍が、人質をとって、身代金を要求、それに対して、主人公たちが何万人もの人を殺せる爆弾を解除(チップをはずす)しながら、テロリストたちと戦っていく。よくあるパターンなのですが、ショーンコネリーはかっこいいし、ニコラスケイジもいい味出してて、面白かったです。 6点(2004-05-22 13:18:15) |
8. ザ・コア
なんかしょぼいですね。アイデアとかは結構面白いと思うんですけど。人の死に方とかご都合主義って感じで。感動できないというか。眠ることなく見れるけど、インパクトもないって感じですね。アルマゲドン系の劣化版といったところだと思う。 5点(2004-05-17 07:55:04) |
9. サイコ(1960)
《ネタバレ》 やはり昔の映画のせいか、あまり怖くなかったです。シャワーの惨殺シーンとか、二重人格とか最初であれば衝撃を受けたのかもしれませんが、最近はその程度のネタは当たり前なので、今の映画に慣れてしまった人が期待してみると、がっかりするかもしれません。でも、そこそこは面白いと思いました。 7点(2004-05-15 00:52:01) |
10. 座頭市(2003)
あの走り回ってるおデブがよいですね。妙に気になります。殺陣もかっこいい。日本映画は安っぽく感じてしまってほとんどのものが嫌いなのですが、これは好きですね。別に北野映画のファンじゃないのですが面白かったです。ただ、お話自体は、ちょっとわかりにくいところもありましたが、それもこの映像のセンスを出すためにはしょうがないことだったのかなあと思いました。 8点(2004-04-21 14:23:38) |
11. ザ・リング
レイチェルおそるべし!今度の貞子はワープします。おおこわっ 5点(2004-02-10 17:19:11) |
12. サイン
裏切られたー。シックスセンス期待して大きく裏切られました。宇宙人って?はい?って感じでした。あのストーリー展開で、宇宙人って結末はないでしょう。つまりません。 4点(2004-02-09 22:01:09) |