1. ザ・コア
《ネタバレ》 コア停止の影響による欧州での被害のCGが何であんなしょぼいのだろうか…。良い時は本当、良い映像技術だっただけに残念。あとコアの仕組みなど、分かり難いのがなぁ…。大変惜しい作品だ。 [地上波(吹替)] 6点(2005-12-26 18:46:46) |
2. 座頭市(2003)
飲み屋の親父の悪口を言っていた客はどうなったのだろう?(笑) 7点(2004-11-29 01:33:10) |
3. ザ・ハリケーン(1999)
《ネタバレ》 話が上手くまとめられていたので飽きずに見れました。個人的にはあと1やま欲しかった気がします。実話なので脚本は難しいと思いますが…。でも最後は釈放されて良かった! 7点(2004-08-08 23:48:19) |
4. ザ・テンタクルズ
《ネタバレ》 突っ込みどころ満載の映画(笑)洞窟内はいいものの明るい所に出るとムカデがしょぼい…。この撮り方はわざとなのか?とてもアメリカが作った様に見えないが(インドだったら納得だが)。 3点(2004-06-25 01:19:38) |
5. ザ・メキシカン
ストーリーはなかなかだけどまったりし過ぎ。眠りそうになった。ブラット・ピット、ジュリア・ロバーツ という豪華なキャストが勿体無いと感じた。音楽は良かったと思う。 4点(2004-05-22 00:04:35) |
6. 猿の惑星
《ネタバレ》 この当時でこの特殊メイク・・・凄いですね。今ではそんなに驚かないでしょうが、当時だったら相当驚いてるだろうな。特殊メイクだけではなく、ストーリー、音楽も素晴らしい。 7点(2004-05-03 11:41:49) |
7. サラマンダー
昔の話と思いきや見てみると2020年って・・・(汗 核とかハイテク兵器は出さないで欲しかったなぁ(戦車まではOKだったが)。CGなどで迫力はあったけどストーリーがいまいち。もっと長く伸ばせば面白かったかもしれない。 [映画館(字幕)] 4点(2004-03-21 13:06:53) |
8. サイダーハウス・ルール
《ネタバレ》 マイケル・ケインの演技も素晴らしいがトビー・マグワイアも良かった。全体的に話は重めだが親子愛などの大切さが伝わってきた。ただ盛り上がりに欠けていたような。。。 7点(2004-03-21 01:44:00) |
9. ザ・ワン
《ネタバレ》 ストーリーとしてはいいとこ突いていると思うけど、何かいかされていない気が。そのせいかインパクト薄い。もうちょっと見せ場があれば。死んだ仲間の一人が(別の世界では)ガソリンスタンドで働いていた場面は面白かったが。 5点(2004-03-15 23:00:17) |
10. ザ・ファン
デ・ニーロの作品はあまり見たことなかったのですがこれ見てさすがって感じですねぇ。怖すぎ。野球ファンとしてはわからなくもない主人公ですが、ちょっと異常っちゃ異常でしたね。でも何か訴えるものがあり面白かったです。 5点(2004-03-05 23:42:53) |