Menu
 > レビュワー
 > ダルコダヒルコ さんの口コミ一覧
ダルコダヒルコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 323
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
謎解きの面白さはありそうだが、「マルホランド・ドライブ」や「メメント」のようにもう一回見てみようと思うほどの魅力はなく、結局まだ見ていない。要するに、どうでもよい話です。
[地上波(吹替)] 5点(2012-01-25 23:28:51)
2.  ジュエルに気をつけろ! 《ネタバレ》 
コメディのようで、5人も殺される映画です。
[ビデオ(吹替)] 4点(2011-08-20 14:20:25)
3.  ジャンパー
私なら40分ドラマに作り直せます。
[地上波(吹替)] 4点(2011-04-04 22:12:15)
4.  深呼吸の必要 《ネタバレ》 
日給5,000円で都会から重労働に行くかは良いとしても、イビキがうるさくて眠れないとかのいがみ合いはないのか?1ヶ月以上も美女美男が共同生活をして色恋沙汰か全くないのか?動脈が切れて輸血が必要な程の大怪我なのに病院に行かなくて良いのか?などなど、現実に染まった心の汚れた私などには御伽噺のような映画でした。沖縄の風景に助けられたヒーリング映画と割切れば良いのでしょうが、それにしてももう一つというところでしょうか。
[地上波(邦画)] 4点(2010-12-26 22:10:33)
5.  G.I.ジョー(2009)
ひまつぶし映画。
[DVD(字幕)] 4点(2010-10-24 00:35:14)
6.  ジェネラル・ルージュの凱旋
暇つぶし作品ですな。
[DVD(邦画)] 3点(2010-05-02 14:26:23)
7.  下妻物語
くだらない。
[地上波(邦画)] 3点(2010-04-30 00:43:26)(笑:1票)
8.  深紅
最初の掴みも良く、細かいところでは脚本は上手だと思えるところもありますが、大筋で粗が目立ちます。堀北真希が小学生には見えないのをはじめ、配役が拙いのか、それとも役者の実力なのか、難しい状況の人物が多いので、演技のうまい俳優と下手な俳優の差が良くわかります。
[地上波(邦画)] 4点(2010-04-05 00:49:33)
9.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
映画の途中で一瞬でも客観的に主人公を見ることをしたら、ガラガラと映画自体が崩れ去ってゆく映画。客観的に眺めるとただの利己主義者の病院ジャックで、主人公に感情移入できるどころか、偽善的な人格に反吐がでます。ER立てこもり中にそのERに受診できずに手遅れになって死んだ患者がいた可能性もあります。では、一瞬でも客観的に主人公を見させないぞというテクニックがあるかと言えば、そんなテクニックもないばかりか、心臓外科医が瀕死の腹部外傷患者をろくに医療者がいない状況の手術で救命したり、人質の仲間割れ、狙撃の失敗、ドナーのタイミング良い出現、銃の不発と、ご都合主義も満載。「『保険に入れない低所得者が病院に立てこもり、家族の高額医療の要求をしています』という事件が全米各地の病院で起こっている」というニュースが流されるラストだったら、少しは面白かったでしょうが。国民皆保険制度でないのは米国の国家方針だし、それが悪いシステムだとしても、偽善的利己主義者が英雄然とするのは別次元だと思います。やっぱり、犯した罪の大きさはそれなりに描かなくちゃ。
[地上波(吹替)] 3点(2009-05-10 17:19:04)
10.  ジャケット 《ネタバレ》 
まあ良くできているほうでしょうか。
[地上波(字幕)] 5点(2009-03-23 22:52:57)
11.  少林サッカー
同じおバカ映画でも、欧米のおバカ映画よりは楽しめます。
[地上波(吹替)] 6点(2008-06-23 02:16:30)
12.  シン・シティ
デート向きではありません。かといって、一人で楽しむほどではありません。暇つぶしに観る程度のものです。しかし、時間の無駄だったというほどでもなく、美人の女優がいっぱい出ますので、暇つぶしにはなります。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-23 04:32:18)
13.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 
男性と女性、それまでの恋愛経験、(当たり前ですが)性格によって、感情移入、共感、感動の度合いが異なる映画だと思います。本作は女性の主人公の歩行ができないという身体的障害が男性の主人公に圧倒的優位性をもたらすものとして表現されていますが、これほどまでの身体的障害ではなくても、恋愛相手に対して、容姿、職業、学歴、経済、生育環境、家族関係などなどで、何か優位性を感じる、あるいは意図的にせよ無意識的にせよ優位性を探し出す時があるのではないでしょうか?しかしまた、その優位性のもととなる要因は負担ともなりうるもので、その負担が大きく愛情だけでは支えきれないとお互いがわかった時に、誰が悪いわけではなくても別れなくてはならない現実があり、とても切ない思いの別れとなります。誰でもがする恋愛ではないかもしれませんが、支えきれない負担と優位性を感じた恋愛の経験者なら、本作で説明が不足気味の部分も十分に解釈を補完でき、計算された見事な省略と感じると思います。男の主人公の別れた後の嗚咽をはじめ、随所にそうであろうと同意できる会話や行動がいっぱいで、見終わった後に二人で会話ができる映画ですが、デートで見てその後に会話をするのはちょっと重いかもしれません。
[DVD(邦画)] 7点(2007-09-23 01:58:48)(良:2票)
14.  シモーヌ 《ネタバレ》 
すでに語りつくされていますが、1.シモーヌが魅力的でないので感情移入できない。もっと普遍的な美人をキャスティングしろ!2.CGの俳優がいたらっていう発想だけで作ったのが見え見えでストーリーに無理があり、突っ込みどころ満載。
[映画館(字幕)] 3点(2005-05-09 01:49:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS