1. シルビーの帰郷
少し「カッコーの巣の上で」を意識したつくりです。と言っても、カッコーほど直接的な描写ではありませんが、親切ではあるが排他的な田舎の集落に対する部外者シルビーとその姪たちの葛藤を描いています。ラストのシークエンスまで良く似た流れですが、シルビーという奔放なキャラとカナダの雄大な自然がとてもよくマッチしており、心地よく見ることが出来ました。中でも秘密の森や夜の湖面はとても美しかったです。クリスティーン・ラーチの好演といい、自然に囲まれた湿度の高そうな描写といい、よくまとまった作品だと思いますが、どうしても「カッコーの巣の上で」がチラついてしまい感情移入がしずらい作品となりました。 [ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-09 23:44:08) |
2. 地獄の変異
洞窟ものにして、この邦題。いや~そそられます。作品のレベル的には、もっと狭い場所で、濁った水の中、体がやっと通る穴かなんかを逃げ惑うのかなと思ってましたが、以外にスケールは大きかったです。BBC制作のような水中シーンも地底人の描写も見事なんですが変に綺麗すぎてて、もっとドロドロしたモノを期待していた僕としてはちょっと残念。あのウナギの化け物をもっと生かしてほしかったなあ。てっきり、それのでかいのが、電燈の光に照らされた透明な水中の奥から、ずぞぞぞぞ~と襲ってくるのかなと思っていましたが・・。結局は洞窟という設定を除くとラストまでお約束通りの話で、邦題から受ける胡散臭さはあまり感じられませんでした。でも、これだけの映像技術があるのにおしいな~。 [DVD(字幕)] 5点(2007-09-09 00:14:35) |
3. シックス・センス
《ネタバレ》 あまりにオチが強調されすぎて、それだけの作品に思われがちだが、いいシーンもいくつかある。一つは少女の霊の願い(僕はオチより衝撃的だった)を聞き入れ、彼女の家を訪れるシーン。役目を終え、彼女の妹に「お姉ちゃんは君を守ったんだよ」と小さなぬいぐるみを渡すのを見て、ちょっと涙が出そうになりました。弱っているはずの顔が見えないのも良かったんじゃないかな。もう一つは事故で渋滞に巻き込まれた車内でのシーン。今まで言えなかった秘密をママに打ち明け、それがママとお婆ちゃんの互いに話せずにいた想い出へと繋がるシーンは素直に感動しました。この知り得ない話を知っているといった演出自体はよくあるんですけど、それが渋滞中の何気ない車内での出来事であるという点が、意外にもあっさりと自然な流れに感じられたのです。こういった演出を見ていると監督はもっと違う作品を作りたかったんじゃないかなと思えてくる。でも結局は、これらの感動的なシーンも壮大なオチの為の前振りに過ぎず、見終わると霞んでしまうんです。やっぱり興行の為にはしょうがないのかな。オスメント君は良かったんだけどね。 [地上波(吹替)] 6点(2007-07-08 02:05:46)(良:1票) |
4. 十五才 学校Ⅳ
自分の殻に閉じこもる世間知らずな15才が旅を経て、少しづつ成長するという話も良かったが登とのエピソードは特に良かった。そう、あの浪人の詩が何故か心に響いた。世知辛い世の中だと感じる者には何かしら訴えるものがあるのかもしれない。現実には中々そうはいかないがこういう想いを胸に生きて行きたい。雲より遅くてじゅうぶんさ。 [ビデオ(邦画)] 8点(2007-04-30 13:47:52) |
5. ジョゼと虎と魚たち(2003)
イザリウオの呼名が変わる昨今、中々きついテーマやな。どぎつい描写やセリフの割りに掘り下げもせんとちょっとどうかなて思ったけど、まあ池脇千鶴には完敗や。ええ女優さんやな。5点やけど映画としてはおもろかったで。コメンタリーなんか最高や。でもな「こわれもん」はあかんで。 [DVD(字幕)] 5点(2007-04-22 23:36:40) |
6. 少林サッカー
子供が最高の脚本を書いて、それを大人たちが大真面目で作ったような作品。ここまでやってくれたら逆に感動すら覚える。でもね、ただのバカ映画とは違い、少林寺と太極拳が主題になっているおかげでメリハリが利いているんだなぁ。陰と陽、攻と守でありサッカーにぴったり。そのテーマが作品に奥行きを持たせ、ある意味、上質の恋愛映画にもなっている。ラスト、ムイがシュートを止めた?シーンでは鳥肌がたつほど痺れた。あ~ムイの饅頭が食べたい。 [DVD(字幕)] 8点(2007-03-24 17:50:01) |
7. シンバッド七回目の航海
こんなにワクワクドキドキできる作品はそうはない。サイクロプスやドラゴン、ガイコツ兵士といった怪物たちの造形も素晴らしいが、その動きにいたってはまるで生きているかのようなのだ。なんかすんごい魔術師(結構マヌケ)もでてくるし。その魔術師が瓶に入った待女を変身させたシーンは後のメデューサの造形にも繋がるできでしたしね。姫が小さくなったりと、ダイナメーションだけじゃないのも凄いですね~。セットや衣装も作風にきっちりと馴染んでいて、素晴らしくまとまっていました。兎に角、子供も大人(?)もたっぷりどっぷり楽しめる冒険活劇でした。 [ビデオ(吹替)] 9点(2007-02-27 22:57:30)(良:1票) |