1. シカゴ(2002)
ミュージカル好きよりも、見たことないって人に受けてて意外でした。ストーリーは無いし、歌も踊りも同じパターンで飽きてしまう。ゼタは、あそこまで力強いとおっさんにしか見えない。セクシーさがない。レニーは、モンローもどきでかわいくない。そしてなんといっても、リチャードギアの妙に高い声!老人と中年の中間をさまよってる感じで痛々しい。ミュージカルが大好きで、どんなミュージカルでもかなり好意的に点数をつけてしまう曇った目を持つ私が、これほどがっかりしたのも珍しいかと思います。 4点(2003-05-20 23:15:41) |
2. 七年目の浮気
サイコー!!(T▽T)笑いっぱなしです。なにかあるごとにかかるラフマリノフのピアノコンチェルト第二番・・・(笑)耳から離れませんzo!!ビリーワイルダー偉大。主演の二人も偉大。 10点(2003-01-30 21:10:10) |
3. ショーシャンクの空に
モーツアルトのフィガロの結婚の音楽が流れるところが美しい。しかし、フォレストガンプにアカデミーとられたのもわかる気はする。 8点(2003-01-26 22:12:17) |
4. ショコラ(2000)
なんてcuteな映画なんじゃ~~~さすがラッセハルストレム。ルー(ジョニーデップ)がかっこよすぎます。チョコレートもおいしそうだし、ほんとに食べたくなりました。あと、おばあちゃんの孫がかわいらしいな。新しいものがすべていいわけじゃない、でも歴史があればいいってもんでもない、ハッピーエンドにみえて、監督は答えを観る人に託している。 9点(2003-01-18 00:34:19) |
5. 17歳のカルテ
この世界に、存在そのものに疑問を持ったことのある人達は、この映画から大きな慰めを得るでしょう、ってウイノナが言ってたけど、まさにそのとーりだ!!!(涙)ひさびさに「ウッ;」とくる内容だった・・・・☆どうしようもなく、心の中に「疑問」が生まれてしまったとき、それは見ないようにしてても絶対にそれは消えない。必死に見つめないと消えない。消えるまでは届かなくても、薄く、透明になるようにしてゆくには、前に行こうとする努力をしなくちゃいけないんだ、と思った。ウイノナ、17才はツライけど、かわいいぞ~~大好き。恋のダウンタウンをはじめ、音楽もいいな♪ 9点(2003-01-18 00:15:13) |
6. シザーハンズ
ジョニーデップにノニー、ティムパートンとは盆と正月。鶴に亀。内容も泣けるし、御伽噺っぽくて皮肉や揶揄がたっぷりしみこんでるところがものすごいと思う。盗みに入ってばれたところで帰ってきて、キム(ノニー)に「知ってたけど、君が頼んだからやったんだ」みたいなセリフを言うところで思わず泣けた。エドワードのシザーハンズは何を擬したものなのか、それは人によって感じるものが違っていいんだと思うけど、複数の意味合いがあると思う。はさみで傷つくものは何なのか考えながら見た。ティムパートンの目を通したジョニーはもともとかっこいいジョニーの中でもイチバン美しく思える。どっかの雑誌みたいにゴスロリ映画なんていわないで、老若男女問わず、クリスマスシーズンに見てほしいかんじ。 10点(2002-12-22 13:07:07) |