Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  S.W.A.T.
SWATをまだ観てない人へ・・・「【S】=最初【W】=ワクワク【A】=あと【T】=つまらん!」・・・リンキンとジミヘンの挿入歌に2点!
[ビデオ(吹替)] 2点(2006-04-24 19:37:01)(笑:1票)
2.  スイミング・プール
F・オゾン監督作品は1回観ただけじゃ訳わかんないのが多いけど、本作も見た後「ん・・・何じゃコレ?」ってなりました。だけど僕もここのレビュー観て、少々分かりました。でも未だ腑に落ちない点が・・・。それはさておき、最近エステのCMでも日本のお茶の間にも出現中の“オゾン娘”サニエ嬢は、やっぱり最高です!必要以上に脱いでくれるし、美乳も『焼け石の水』同様に僕の視力向上に一役買ってくれました。当分、コンタクトしなくてすみそうです。ただ後半は水着シーンばかりで、うやもやが・・・(笑)。ただサニエ嬢でもシャーロット・ランブリングには勝てませんね。顔は土井たか子にしか見えませんでしたが(笑)、ラストのヌードに「若いサニエなぞ目じゃないわ」的な貫禄を感じました。60近いらしいのに凄い方ですね。ただ目の保養としてはラジー賞ものですが・・・。そう思うと軍配はやっぱサニエかな?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-09 19:32:10)
3.  ズーランダー
DVDのジャケット写真のベン・スティラーのアホ丸出しな顔を見て「こりゃ結構笑えそうだな」と思って見たんだけど・・・あれれ?全く笑えなかったんですけど。コメディにしたら何か中途半端な感じで、この手のコメディ映画で一番大事なはずの「ここ絶対に笑えますよ!」ってな風のシーンが全く無い。これは駄目です。コメディ失格と断言!ただキャストが豪華が凄いわ~!ナタリーやレニクラ、ボウイ様、パリス・ヒルトン、ウイノナ・ライナー、ミラ姉さんなどの顔ぶれを見る為の鑑賞は価値アリかな(個人的に数秒だけリンプのフレッド・ダースト君が出てたのが嬉しかった)。ん・・・なんか変なレビューだな?まあいいか。さて点数は悩まずに5点。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-05 17:58:53)
4.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
スター・ウォーズの最後を飾るには相応しい出来である。これは疑いの余地がない。全体の4割をしめる激しい戦闘シーンも圧巻で素晴らしく、特にラストの師弟対決には目を見張るものがある。そしてアナキン・スカイウォーカーという一人の男の人生の哀しい終幕にも切なくて胸が締め付けられて思いである。嗚呼、少年の頃はメチャクチャ可愛く、青年期では美青年、最終的はハゲおやじ・・・やっぱ切ないねえ。俺も気をつけなきゃ。それにしてもナタリー、綺麗だよねぇ。ありゃ守りたくなるのも分かるわ。
[映画館(字幕)] 8点(2005-07-10 22:06:35)
5.  スコルピオンの恋まじない
まさに究極のエンターテイメント!ウディ・アレンの魔法から逃れるのは至難の業!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-06-28 23:04:37)
6.  SWEET SIXTEEN
家族と一緒に仲良く暮らすこと、僕にとっては当たり前のようなことでもリアムにとっては叶わぬ夢のような難しいものなんですよね。もう一歩というところで障害は予期せず起きるうえに本当に信じられ心を許しあえる友人もいなくて孤独になってしまう、そんな哀しいリアムの生身の姿に本当にやりきれなくて胸が締め付けられる思いでした。大人でもない子供でもない複雑な16歳の少年(後姿に哀愁が漂ってました)を上手く描ききったケン・ローチに心から盛大な拍手を送りたい気持ちになりました。
8点(2005-01-18 22:29:33)(良:1票)
7.  スパイダーズ
この巨大クモさんに噛まれたらスパイダーマンになれますか?
1点(2004-06-06 19:21:57)(笑:1票)
8.  スペース・カウボーイ
往年のスターのシワとたるみ、是非、美容整形でご解決を!
5点(2004-06-05 18:21:39)
9.  スクール・オブ・ロック
コレ見た後にZEPの2枚組みDVD見たら『スクール・オブ・ロック』は子供のオモチャにしか思えない(比較するのはフェアじゃないけど)。『スクール~』はあくまでもロックの真似ごとでしかないし、ロックに対する熱意が全く伝わらない。良くも悪くも映画範囲内のロック。醍醐味でもあるアドリヴや予期せぬインプロは絶対に出ないでしょう。
5点(2004-05-21 23:21:11)
10.  スパイキッズ2/失われた夢の島
前作はかな~りイマイチだったから、「続編の今作こそは絶対に俺の期待を裏切らないはずだろう・・・」と期待して見たんですがね・・・前作と同様に単調なCG映画でかなり裏切られました。バンデラスは相変わらず濃すぎるし、CGばかりに凝る映像技術にはもう飽き飽きしましたよぅーーーーm(T。T)m。点数ヤリタクナイケド・・・ドウジョウデアゲマスワァ!
4点(2004-03-22 17:35:32)
11.  助太刀屋助六
個人的に時代劇ってあんまし見てないから「面白いのかな?」と不安でしたが、なかなか面白かったです。『ラスト・サムライ』みたいな貫禄あるヒゲが全くないのに真田広之は最高にカッコよくて、イカしてました(もちろん村田も笑える!)。何故だ?あと鈴木京香がとても綺麗でした。点数は岡本喜八の監督としての才能を評価して6点献上します。
6点(2004-01-04 13:35:02)
12.  スパイ・ゲーム(2001)
ロバート・レッドフォード&ブラッド・ピットの2人の男の絆がとても鮮明に描かれて素晴らしい映画だと思います。ただ『スパイ・ゲーム』というタイトルなのに、デンジャラスかつ派手なアクションシーンや007顔負けのスパイシーンがほとんど無いのが残念ですね(特に派手なアクションシーンは大爆破の1回しかない!頼むよ、ハリウッド!)。それに多くの方が言うように長いし、眠たくなりました。おそらく会議室のシーンに緊迫感が無いからでしょうね。こういう点は困ったもんだよ!あと話が分かりにくい・・・・・・駄目ダシしたらキリがないんでここまでで辞めておきます(苦笑)。
5点(2003-12-14 19:05:52)
13.  スターリングラード(2001)
あんましこういう戦争系の映画は好きじゃないけど、普通に楽しめました。ただ長かったですね。もう少し短くして欲しいです。【キャスト】狙撃手役のジュード・ロウがかなりカッコ良かった。このカッコよさは犯罪レベルです(←いいすぎ?)。あと少佐役のエド・ハリスは・・・初めてカッコイイと思いました(失礼!)。2人の過激な対決シーンは結構見ものですね。素直にいいと思いました。【点数】すごいんだけど・・・<2回は勘弁して!>ということで5点献上いたしやす。
5点(2003-11-01 19:52:28)
14.  スパイキッズ
普通に楽しめる映画です。だけど個人的にこういう≪子供が大活躍する≫ていう映画はあんまし好きじゃない(ホームアローンは例外です)し、映像がCGに頼りすぎだと思いました。それに2人の子があんましかわいくない!そこが大きくマイナスですね。だけど、やっぱアントニオ・バンデラスはカッコイイです。バンデラスに5点です。
5点(2003-10-11 14:03:01)
15.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
アクションが前作よりもいい。(劇場でみたのでサウンドもいい。)アナキン役のヘイデン・クリステンセンがユアン・マクレガーよりもかっこよかった。ただ腕を切られたのが悲しい。エピソード3に期待できる内容だった。
7点(2003-02-12 20:44:37)
16.  スパイダーマン(2002)
クモさん、俺をきつく噛んでね(笑)
7点(2003-02-05 23:30:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS