1. スーパーサイズ・ミー
映画館で観なくて良かった。 話題性はすごくあるけど、内容はただのホームビデオ。 [DVD(字幕)] 3点(2005-09-20 18:07:58) |
2. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
2作目。監督が変わったのに、作品的には完璧な続編といえる。それは、映像的にも、演出的にも。にしても、この時代によくここまでの映像がとれたな。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 00:04:05) |
3. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
だんだんと作品の限界が近づいてきてしまっているような感じがしなくもないが、変なSF映画を観るよりは充分価値があると思う。 この作品の最大の見せ場は、やはりダースベイダーの心境変化だろう。重点をしっかりとそこにおいていたので、7点。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 00:02:19) |
4. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
スターウォーズのいいところは、笑えるシーンをしっかり作っておいてくれるところだと思う。まぁ、だいたいC3-POだけどねw エピソード2は、戦闘シーン以外はいたって普通だった。戦闘シーンは良かった。 [映画館(字幕)] 7点(2005-07-11 16:52:43) |
5. スター・ウォーズ
よくやったな~って言いたい。ストーリーも、これぞ大衆映画!って感じでいいわぁ。絶対Episode3観に行くぞ!!! [ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-08 17:46:53) |
6. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
結末が分かってる作品の初期段階を作るのは難しいだろう。これだけできれば充分だと思う。ルーカスは、昔にこだわる所はこだわるが、キャメラ等新しいものは取り入れていくところがいい。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-06 23:49:29) |
7. スクール・オブ・ロック
おもしろかったな~って思う。ちょうど、ロックにはまった時期に観たから、余計面白く見えたのかも。 子供たちが演技が下手だったけど、ジャックはよかった!RAMONESのTシャツを着てる子供がいたのが笑えた(笑 8点(2005-01-09 12:17:50) |
8. スパイダーマン2
だいたいの続編が失敗するんですが、この作品は一作目よりも、個人的に好きでした!出来もよかったし。3に期待します。 8点(2004-12-05 18:49:00) |
9. スパイダーマン(2002)
楽しく観れました。サムライミ監督作品ということで、期待していたんです。 サムライミといったら、死霊のはらわた。あの作品を作った監督の作品だからね。 まぁまぁって感じでした。CGもいい具合に使えてました。 7点(2004-12-05 18:47:41) |
10. スタンド・バイ・ミー
この映画をはじめて見たのは、たぶん小学生のころだろう。その当時は、死体を捜しにいく少年のアドベンチャー映画だというくらいの気持ちで観ていただろう。でも、今再び見てみると、そんなに薄い映画ではなかった。 「死体を捜しにいく」という、少しホラーな冒険をしようと考えた彼らは、その冒険の中で気づく。仲間の大切さ等の色々なことを。しかし、他の映画とは、その気づかせる方法が違う。 無理やりではない演出が、そうさせているのだろうか。 やはり、映画は一度観るだけではだめだ。年を経て、もう一度新鮮な気持ちで観るのもいいものだ。 8点(2004-11-25 22:52:28) |
11. スクービー・ドゥー
コメディなの?なんか、犬と人間のアドベンチャーを描いただけなかんじが。 修学旅行のバスの中で見たけど、さっぱり意味がわからなかった。 3点(2004-11-07 17:11:00) |
12. スウィングガールズ
《ネタバレ》 観ました! 観たあとの爽快感といったら、言葉にできないほどです!! 僕は吹奏楽をやっているのですが、彼女らが楽器の練習を始めたのは昨年の5年からだなおかつ、指が間違っていないので、巷で言われている「吹き替え」だとか「ほかの者が演奏してる」なんでことはないとわかりました。 あと、矢口監督の匂いがプンプンと漂っていて、Good!な作品でした!! 個人的に、ウォーターボーイズより好きな作品です。まぁ、雪で電車が止まってからがちょっと都合よすぎるかな?と思ったけどね! 8点(2004-11-05 21:25:13) |