1. スウィングガールズ
思っていたよりも、あまり面白くなかったです。「ウォーター・ボーイズ」と比較してしまうとどうしても、評価が低くなってしまいます。 [DVD(吹替)] 4点(2005-07-28 14:04:13) |
2. スターシップ・トゥルーパーズ2
う~ん、前作よりは劣っていることはかなりわかっているけど、人に寄生するってとこでちょっと、ズレてると思った。 5点(2005-03-13 16:40:11) |
3. スパイダーマン2
前作の方が良かったと思った。主人公の心理を描くのは、1よりずっといいのだが、なにか物足りない感じがした。けれど、「2」にしてはいい出来だと思った。 7点(2005-02-22 22:28:06) |
4. スクール・オブ・ロック
ストーリーはまぁまぁ、ありきたりとして、子供達が凄かった。それに最後がけっこう以外でよかった。 7点(2005-01-14 21:17:32) |
5. スターシップ・トゥルーパーズ
最初は、大量のバク、そしてなかなか死なないバクに見所を感じていたのですが、 後半になるにつれて、前半では何十発撃ってやっとのことで倒したバクが数発で 倒されていくのはどうもおかしいと思いました。 7点(2004-08-22 20:41:42) |
6. スクリーム(1996)
もっと、ジェイソンみたいに強いイメージがあったのですが 「弱っ!」って思いました。それに、思ったほどグロくも、 恐くもなかったです。 5点(2004-05-04 15:46:53) |
7. スパイダーマン(2002)
っつうより、なぜ蜘蛛男にならないんだ? ずっと、疑問の思っていたんですけど、 「ザ・フライ」では、遺伝子にハエが混ざって、 ハエ男へと変身して、あげくのはてに、ほぼ ハエそのものになってしました。けど、 スパイダーマンは、遺伝子に蜘蛛が混ざっても、 いいところだけしか変化は起きない。なんか、 ちょっと不公平のような気が・・・。 それじゃあ、ハエ男はいったい・・。 6点(2004-03-31 21:12:28)(笑:2票) |
8. スパイダーマン(1977)
なんど攻撃しても、敵は倒せない。ってか、 スパイダーマンがただ単に弱過ぎる。 見てて、なんかムラムラしてくる。 4点(2004-03-31 21:09:53) |
9. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
ちょっと、ダース・ベイダーの顔が・・・。 あれが、・・・・か?まったくちがうじゃないか。 6点(2004-03-31 19:32:05) |
10. スター・ウォーズ
主人公があまり活躍しないのだけど、これは これで楽しめる。いわゆる、エピローグのような ものだった。 7点(2004-03-31 19:30:40) |
11. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
おもしろかった。レースにも迫力があり、 戦闘シーンもよかった。 7点(2004-03-31 19:29:20) |
12. スモール・ソルジャーズ
なぜ、こういうおもしろい作品に「2」が 出ないのだろうか。 8点(2004-03-31 11:44:53) |
13. スターゲイト
別の世界でも、エイリアンに襲われる。 ここまで来て、エイリアンはないだろう。 6点(2004-03-30 22:04:50) |
14. スタンド・バイ・ミー
自分には、あまりその意味がわからなかった。 でも、友達とかと一緒に見れば楽しいもの なのかもしれない。 4点(2004-03-30 21:49:37) |
15. スポーン
かっこいい!なぜか、黒いヒーローって いい。 7点(2004-03-30 19:47:21) |
16. ストリートファイター(1994)
ゲームの内容とは違うし、ただ単に キャラを被せた感じだった。 5点(2004-03-30 19:37:23) |
17. スパイキッズ
見てて、笑える部分がなかった。 なぜか、おもしろくない。 3点(2004-03-30 19:08:56) |
18. スリーピー・ホロウ
映像、舞台がよかった。でも、なんとなく まだいまいち恐さが足りない。 7点(2004-03-30 18:55:44) |