Menu
 > レビュワー
 > ぐるぐる さんの口コミ一覧
ぐるぐるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  青春☆金属バット
主演の竹原ピストル(ちょっと雨上がりの蛍原似)が良い味出してます。言ってしまえば、大人になり切れないオトナのモラトリアム的青春映画と、言えなくもないのだけれど、自称ベーブ・ルースの予言(?)を信じて無骨に素振りを続ける主人公にちょっぴり感情移入しました。ところで、坂井真紀のあのおちちは、どんな特殊効果を使っているのだろう(まさか自前ではあるまいに)。
[DVD(邦画)] 6点(2007-05-17 19:17:07)
2.  セルラー 《ネタバレ》 
ドキドキ・ハラハラ・わくわくの快作。無駄のない展開、息もつかせぬ緊張感、小気味良い伏線や小道具が「映画の面白さ」に集約されていく感じ。主人公を、いかにもマッチョな正義感ではなく、チャラけた軟派系の若者にしたのも正解だったと思う。最初ジェシカの言葉に対して半信半疑で迷惑そうにしていた彼の行動はどんどん大胆になっていき、「日常」から「非日常」へと移行していく。その過程が実にキモチ良い。それと忘れちゃならないクシャおじさん、じゃなかったムーニー巡査部長(ウィリアム・H・メイシーって今まで何度か観てる筈なんだけど全然印象に残ってなかった。でもこの作品で名前と顔、しっかり覚えたぞ!)。妻の尻に敷かれ、恐らくは平々凡々と職務をこなしていたであろう彼が一人、事件に気づき、マッチョな悪徳警官をなぎ倒していくのが素敵でした。あーそれに時折挟まれるギャグ(“金魚”のくだりとか)のセンスの良さも印象的だった。これは楽しい映画です。
[DVD(字幕)] 9点(2006-10-26 18:52:57)(良:2票)
3.  世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す
んー、円盤の造詣はなかなかシンプルでかっちょ良かったし、特撮もしょぼさを感じさせないし、ヒロインのジョーン・テイラーは綺麗で良かったのだけど・・・こんなイチャモンつけてもしょーがないけどさあ、最初から宇宙人との対談に応じてれば良かったんじゃないの?という疑念が最後まで拭えなくて・・・大体圧倒的な力を背景に相手に有無を言わせないってアメリカの常套手段じゃん、自分が他人に対してしてることを他人からされたからってぶーぶー言うのは人としていかがなものかと思うぞ・・・と思っていたのだけれど、【皮マン】さんのレビューを読んで「なるほどなあ」と思いました。今観るとちょっと懐かしいテイストのSF映画だけど、当時にあってはキナ臭い面もあったのねー。ま、それはそれで興味深いけれど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-27 15:40:34)
4.  セックス調査団
いやっほう!遂に念願の入団を果たしたぞ!ふーひひひひ、ワタークシが入団したからには、あーんな事やこーんな事まで・・・え?オマエは何で全裸になってるのかって?・・・だってここは・・・え?セックス調査団?教団じゃなくて!?・・・ああー、そぉですか、これはこれは、失礼いたしました・・・ハイ、ハイ、レビュー、ですね・・・。えーっと、これは、真面目に性について描いた作品なのかなーと思って観たのですが、結論から言うとダメダメでした。アンドレ・プルトンの原作(というか調査報告書?)がどういうものだったか知らないけれど、これじゃただ「すけべえでバカなインテリが理論武装で自分の欲望を正当化しようとしたけど失敗しちゃった」ってだけじゃん。大恐慌の直前辺りが舞台らしいけど、その時代がきちんと描かれているわけでもないし、群像劇としても風刺劇としても中途半端。話のポイントになっている二人の女性速記者も、何かステレオタイプだし、これ観るのなら「愛のコリーダ」とか「セックスアンドシティー」とかの方がよっぽど性に関して得るものがあると思う。ま、ある意味「現代の、性を正面から捉える事の重要性と困難さ」を身をもって示している、と言えなくもない・・・などと、全裸で語ってもあんまり説得力はありませんな(苦笑)・・・あ、お巡りさん、手錠かける前にせめて靴下だけは履かせて下さい(捕)。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-26 18:51:44)(笑:1票)
5.  前世紀探険
「トンネルを抜けると、そこは前世紀だった」・・・という、何とも豪快(?)なほのぼのSFファンタジー。ただ、僕はカレル・ゼマンの描く世界はとても好きなのだけれど、この作品はちょっと単調(仲間の一人がはぐれる→何かを見つける、もしくはトラブルに巻き込まれる→次の時代に進む、の繰り返し)に思えて、疲れてしまった(というより疲れている時に観たからそう感じたのかもしんないです)。SF映画というより「教育科学映画」みたいなようにも思えた(つまり「大人の目線」で子供を啓蒙するような感じ)。ただ、過去へ行くのにゴチャゴチャと言い訳をせずスルッと行っちゃったのは潔いし、深読みすればコレ、少年たちの“ごっこ遊び”の空想をそのまま映画にしちゃった、という風にも見えて、ちょっと興味深いです。
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-19 18:45:06)
6.  戦場の夏休み 小学2年生の見たイラク魂
2002に撮られた「笑うイラク魂」という作品の続編らしい、この作品。前作を観ていないので何とも言えないけれど、これはイラクの状況をマクロに俯瞰的に見るのではなく、イラクの「戦争が紛れ込む日常」に暮らす市井の人々を捉えたドキュメンタリーということで「華氏911」などとは違うタッチの作品でした。ドキュメンタリーとして考えると、ちょっと散漫な印象もあるのだけれど、そもそも今(撮影は2003年の7~8月)のイラクは様々な状況の中で様々な人々が混沌と混乱の中で暮らしているので、簡単に「イラクはこうだ」「イラク人はこうだ」とは語れないのだろう、と思う。この作品で印象に残ったのはイラクの人々の、いい意味での「いい加減さ」と「したたかさ」。2002年の撮影時点では「サダム・フセインを支持する」と語っていたイラク人の殆どはこの作品の中で「あれはウソだった。あの当時フセインに反対するなどと言ったら殺されていた」と語るのだが、その表情は、何だか屈託がない、というか「生き抜くためには何でもアリ」みたいな感じがして、皮肉ではなく感心させられる。ただこの作品、タイトルにあるように監督の小学二年生の娘さん(と、奥さん)も同行しているのだけれど、果たして作品にとっての意義はあったのだろうか?と思う。監督によれば「子供に世界を見せてやりたかった」ということで、その試みは成功したのかもしれないけれど、それがあまり映画に反映されてないような気がするので、ちょっとこのタイトルはずるいと思う。
6点(2004-12-15 21:17:42)
7.  赤裸々な事実
ピーター・セラーズも出演してる、ちょっとブラックなコメディ映画。古い映画だけどギャグの切れ味はなかなかのもので、今観てもあまり古さを感じさせないのがすごいですね。
7点(2004-04-28 18:27:49)
8.  聖なる嘘つき/その名はジェイコブ
うーん、微妙。なんかッ設定が凝りすぎって感じが・・・。
6点(2004-04-21 17:29:44)
9.  
ギリシャでの実話を元にした作品で、ギリシャでは上映禁止だったそうです。公開当時の社会的意義は認めるけれど、純粋に映画としてはどうかな?と思う所もありました。どうも警察の人間の描き方が単調な気がして・・・。あの、証言しようとして頭を殴られた男の描かれ方は好きなんですけどね。でもやはりラストシーンは衝撃的。そうか、だから「Z」なのか・・・。
7点(2004-02-11 18:25:49)
10.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
ウディ・アレンのセンスが好きで、ニューヨークが好きな人は、こういうの好きなのかな?なんせこれ以外のウディ・アレンの映画は「ラジオ・デイズ」と「SEXについて~」しか観たことないので偉そうな事は言えないけど、きっともっと良い作品があるんじゃないでしょうか?
6点(2004-01-04 18:40:33)
11.  洗濯機は俺にまかせろ
下町を舞台にした、中古電気店の店員が主人公っていうのが良いですね。筒井道隆の普通っぷりがはまってるし、富田靖子のヒロインも可愛くて魅力的。ただ、途中からまるで80年代のラブコメ(優柔不断で優しいだけしか取り柄がないような奴が主人公で、なぜか複数の美少女に惚れられたりするやつ)みたいになってきちゃって、個人的にかなりマイナス。特にDJのシーンとか、正直痛い。でも富田靖子のベッド(布団?)シーンは結構良かった。
5点(2003-12-12 18:45:44)
12.  星願 あなたにもういちど 《ネタバレ》 
なになに?「星願・あなたにもういちど」だって?んっふっふ、いかにもイマドキの、ない~ぶぅ~で傷つきやす~い嬢ちゃん坊ちゃんが好きそうなタイトルじゃあないか。ストーリーは、と・・・「死んだ男が好きな女性に想いを打ち明けるために地上に戻ってくる」だって?うぷぷ、よくあるよくある。冗談言っちゃあ、いけねえよ。このぐるぐる様、酸いも甘いも噛みしめたと言っちゃあチト大げさだが、それなりに世間や人間の裏表を見てきてるんだぜい。その俺様をだ、こんなミエミエのお涙頂戴ストーリーで泣かそうったって、そうは問屋が卸さねえ、一昨日来やがれ!・・・・・・と、観る前は思っていたのに、泣かされてしまった。ちくしょう。言い訳さしてもらうと、これの前に「少女の髪どめ」を観てたんで、涙腺がちっと緩くなってたってのもあると思うのです。最初の内は割と予想通りで「はいはい、どうせこれが後の方で伏線になってるんでしょ?バレバレだっちゅうの」とか思いながら観ていられたんですが、主人公が偽の日記をヒロインの前で読むところでちょっとグッと来ちゃって、ジャンボが主人公の正体に気づくところでかなりヤバくなって、とどめで微妙にこちらの予想を外したサックスのシーンでついに涙腺堤防が決壊してしまった。もう後は敵(?)の為すがまま。ラストまで「ここで泣かせようとしてるな」って分かってるのに泣かされてしまった。30にもなってこんな作品に泣かされてしまった自分が恥ずかしい。まだまだ修行が足りんようです。
9点(2003-12-12 18:36:01)
13.  セーラー服と機関銃
困ったなあ。内容に関してはまったく期待してなくて、ただ相米慎二が監督してたって事だけで観たのに、意外と面白かった。確かに女子高校生がヤクザの組長になるなんてのはありえないし、三國連太郎の「悪の総統(?)」っぷりはかなりヘンだし、薬師丸ひろ子の台詞(「君」という代わりに「ユー」といったりするやつ。多分当時はナウかった!んだろうな)は今聞くとかなりさっぶいし・・・など、色々ツッコみどころは多いのですが・・・。なんだか中盤くらいから物語に引き込まれて最後は結構切ない気分にさせられてしまった。これぞ相米マジック?
7点(2003-12-12 18:13:10)
14.  千年女優
映画作品と現実が入り混じる手法はある意味「マトリックス」と同じ位刺激的でした。んでも、やっぱし最後の台詞は、ちょっと野暮というか・・・。「秘すれば花」って言葉もあるし、違う形で表現したほうが良かったんじゃないかなーと思いました。んでも、こういうオタク向けでも子供向けでもでないアニメーション作品がジブリ作品以外にもちゃんとあるのは嬉しいことです。
7点(2003-11-26 21:37:35)
15.  世界に轟いた銃声
当時はかなり世間を賑わせた、日本人留学生射殺事件。若い人は知らない人も多いのでしょうか?そういう人はぜひこの作品を観てほしいです。関係者の証言を元に構成された本作、元々は裁判の資料用映像だったそうなので「ボウリング~」のような娯楽性はありませんが、その分主観を廃し、事件の本質に冷静に迫っています(そうした意味で、マイケル・ムーアのある種の押付がましさに辟易した人には、本作のほうが興味深いかもしれません)。そうしてあぶり出されるこの事件の―そしてアメリカ銃社会に関するキーワード―は、やはり「ボウリング~」と同じく「恐怖」なんですね。ちなみに加害者の米国人男性も本作に登場するのですが、なんとなく「タクシー・ドライバー」の時のデ・ニーロのような雰囲気を漂わせていて(家に何丁も銃を持ってたりするし)かなり不気味です。
7点(2003-11-24 22:09:49)
16.  セルピコ
うーん、こういう社会派ドラマ、それも「闘う男」のドラマは好きなほうなんですけど、もう一つ感情移入できなかったんですよ。思うに主人公の汚職と闘う動機っていうのが「潔癖症的正義感」から来るもののように感じられてしまったからじゃないか、という気がします。これが弱者や虐げられている人々(例えば警察官へのワイロ代の為にこき使われる下っ端のチンピラとか)に対する同情の気持ちとかがあった、というのなら別ですが・・・。ま、モデルになった人がどういう人かはわかりませんが、この映画の主人公は一歩間違えると「アメリカの正義」とか言い出しちゃいそうな気がしたんですよね。いい映画だとは思うんですけど・・・。
7点(2003-10-29 21:55:20)
17.  関の彌太ッぺ(1963) 《ネタバレ》 
なんか、映画というより大衆演劇(TVドラマの劇中劇みたいなのしか観たことはないのですが)の雰囲気ですね。失われつつある日本の匂い、というか・・・。僕としては台詞が説明的過ぎるのと音楽があまりにベタベタだったのがチトマイナス要因でした。でも、あのラストシーンはカッコいいなあ。(5点)<2005.10.28追記>…←コレ書いた頃って、多分古い邦画(特に人情ものとか時代劇)をちょっと下に見てたんだよなあ…ああ恥ずかしい。若い頃の「若気の至り」は良いけど30過ぎじゃ「若気」とは言えないもんなあ…と、反省モードはここまで。先日BSで放映されたのを観直したのですが、良い映画でした。錦之助演じる弥太っぺのストイックなヒロイズム、ヒロインお小夜が口ずさむ、哀愁を帯びたメロディ、どれも味がある。そして木村功演じる箱田の森介も、悪役というよりは「人間の弱さ」を具現化したキャラという感じ。んで、やっぱあのラスト。ゴーン、ゴ-ン、と鐘が鳴り響く中、静かに歩んでいく弥太っぱが笠をサッと脱ぎ捨てる・・・かっちょ良過ぎ。
[映画館(字幕)] 8点(2003-07-30 19:26:56)
18.  切腹 《ネタバレ》 
・・・STING大好きさんみたいなきちんと分析的なレヴューを書いている方に自分の(時に文法的にかなり怪しい)レヴューを引用されるのは嬉しいけど、ちょびっと恥じゅかしいでしゅ(もともと「美味しんぼ」からのパクりだし)。それはいいとして、いや、凄い映画でした。まず前半の、静かなのにじわーりじわーりとしたテンションの高さで一気に映画に引き込まれてしまいました。中盤に入ってくるとちょっと話の展開が読めてきてダレた感じがしたんですけど、あの「髷狩り」はさすがに読めなかった!それに最後の「かっこ悪くも生々しい」殺陣!僕は剣術もチャンバラも詳しくないのであくまで素人考えなんですが、実際1人対大勢の戦いになったらあんな感じなんじゃないでしょうか。あの「腕十字構え」も一瞬「なんじゃ?」と思ったけど、要はあれは、実際の戦場を潜り抜けた経験の上で編み出した、型にはまらない実践的な構えってことなんだろーなー、と納得がいきました(丹波哲郎との戦いの時に、実戦経験がない剣法を「しょせん畳の上の水練」と言ってましたしね)。いやー、しかしこういう時代におもねっていない作品って古びませんね。現代だと、例えば企業の不祥事隠しと重ね合わせたりできると思うし。変な見方かもしれないけど、僕はこの映画の浪人を現代日本の不法滞在外国人と重ね合わせて観たんですよね。そりゃ違法行為だし、中には強盗や殺人を犯すようなのもいるかもしれないけど、もし自分が貧しい国に生まれたとして、ある国でがんばって働けば大金を稼ぐことができるって言われたら、たとえ違法と分かっていてもいくでしょ、そりゃ。あなたにはそういう、相手の立場になって考えてあげる優しさはないのか慎ちゃん!と言いたい。
9点(2003-07-17 18:39:42)
19.  セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ
こういう、画面から熱気や迫力が噴き出してくるような勢いのある映画は久しぶり!面白かったあ。あの刺青で出てきた映画監督はほとんど知らなかったし、いわゆるハリウッド大作映画やファミリー映画でも好きな作品はたくさんあるんですけど、こういう「健全」な精神も大好きです。ただ、あの集団がカルト集団っぽかったのがちょびっとだけ引いたけど。あと、これは無理な注文かもしれないけど、ハニーが「女優魂を見せる」シーンが明らかに特撮(もしくはスタントマンを使っている)バレバレだったのがちょっと残念。それまでフィクションであることを忘れるくらい映画の中に引き込まれていたので、ちょっと醒めちゃったんですよね。ちなみにこの作品はDVDで観たんですけど、映像特典に出てくるジョン・ウォーターズは知的な不良オヤジって感じで魅力的でした。それにしても主演のメラニー・グリフィスの次の仕事が「スチュアート・リトル2」っていうのは何とも皮肉ですね。
8点(2003-06-19 21:08:45)
20.  セントラル・ステーション
こういう、登場人物がごくごく普通の人ばっかりっていう映画は嫌味がなくていいですね。ドーラ(ちょい美輪明宏似)の深みのある表情もよかった。ラストの、朝焼けの中ドーラの乗るバスを追って走るジョズエが切ないです。
7点(2003-06-04 18:16:34)
000.00%
150.38%
2100.77%
3221.69%
4392.99%
5967.36%
624618.85%
741832.03%
831624.21%
91108.43%
10433.30%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS