1. ゼロ・ダーク・サーティ
《ネタバレ》 これと「ハート・ロッカー」結構何度も放送されていて、観る機会はいくらでもあったんですがどうもあまり気乗りがしなくてね。本作も拷問シーンでたまらずチャンネル変えたこともあったんですけど、ついに観ちゃいました。 上映時間157分だそうですがその長さを全く感じませんでしたし、最後まで緊張感が途切れず、人物を語る描くということもなく淡々としているところが逆に入り込みやすかったです。 今回CIAに対しては印象が良かったんですよね、私。相手は無差別テロリストですからなんの感情移入もないし、する気も無し。そんなことよりテロの首謀者として追われる身でありながら、隠れ家で家族と暮らし子ども産ませてるってなに?子どもの多さにもびっくりですわ。 いつ突入され、殺されるかわからないような危険な状況に幼い子供をおくってどういう神経してるんだ?子どもの目前で親を殺されるという状況を作り、子どもを巻き込んだのは親本人ですね。 そしてやはり本作も主人公は悲しげな表情で終わるのです。報復、復讐を遂げた後は皆、悲しげで苦悩に満ちた表情なんですよね。成し遂げられてもそれで全てが良くなり、元通りになるわけではない、そして次やることがわからないみたいな虚しさを感じるんですよ。 しかしビンラディン殺害が2011年でこの映画が2012年制作ってところが凄いなと、突入シーンの臨場感もすごかったです。 監督のキャスリン・ビグローって見た目は女優でもいけるくらいエレガントな美人なのよね、そしてこんな映画撮っちゃう。キアヌ主演の「ハートブルー」の監督もこの人だったのか、魅力的な人です。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-01-30 18:23:39) |
2. ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
《ネタバレ》 なんか作風がガラッと変わったのね。 「マグノリア」がこの監督のピークだったように思うのですけど、個人的には「ブギーナイツ」がいちばん好きです。 ダニエル・デイ・ルイスの演技は完璧だと思います。名優と言われる男優なら一度は演じる役柄という感じ。 演技は凄いんだけど映画としてはどこといって面白くないです。 タイトルは旧約聖書からの引用らしいけどだからナニ?って感じだし、この時代じゃないといけなかったのかしら? 結局、粗野な強欲石油王とインチキ預言者の積年の恨みと確執、その結末じゃないですかね。 でもダニエル・プレインヴューは表には出さないし自覚があるのかもどうかわからないんですが、自分のことを恥じている部分があるんじゃないかなんていうものを感じる。自分との葛藤に負けた人といったらいいのか・・・だから自ら終わらせることに? はっきりわかったことはこの監督はやはり取り留めもない群像劇の方が上手いってことかな。 マンネリを恐れて変化を試みたんですかね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-18 17:09:22) |
3. 聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア
《ネタバレ》 とにかくカメラワークがいい、ワイドズームのシーンが多いんですがそれがいい感じにレトロな雰囲気でいいなあと。 特にエスカレーターのシーンがいい。 それとマーティン役の俳優ね、ナニあの気持ち悪さ、不気味さ。 ソース焼きそばみたいな見た目のパスタを食べるとこなんて不快極まりないのですよ。 このように特筆すべきとこはあるんです。 でも黒魔術なのか神話なのか超能力なのか「どうしてそうなる」という部分が気にならないで観れちゃう映画はあるんですが、この映画はなぜかそうじゃなかったです。 シュールレアリズムといっていいのかよくわからないんですが、それで納得しとくことにしました。 それぞれ助かるために父親スティーヴンにそれぞれのやり方でアピールし始め、スティーヴンを責めるわけでもなく、助け合おうとするでもなく、とにかく自分はなんとか助かろうとする。しかもそれが家族なんですよ、いやな映画だわ~~ やたら「サンキュー」を連発するスティーヴン、しかし「ソーリー」は言わないんですよね。隠し事なら飲酒して手術してたことでしょうよ、なのにソレ? 息子のボブはあの一家で幼いこともありいちばんピュアでまともだったのかもしれないですね。 で、「聖なる鹿」は誰?マーティンの父親? カメラワークには感動するけど、胸糞悪くなるっていうのがちょっとね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-22 20:54:48) |
4. セッション
《ネタバレ》 すごいスパルタなおじさんが出てくることは知ってました アカデミー賞授賞式見てたから。 すぐ浮かんだのは「フルメタルジャケット」と「愛と青春の旅立ち」 本作は音楽学校の鬼軍曹です。 内容は想像と全然違ってました。天才となんとかは紙一重って具合の先生と生徒 どの世界でも極める人、突出してる人というのは理解しがたいものを持ってるもんですね 二人とも狂気の沙汰の行き着くとこまでいき、ついに極めたっていうかんじ でも友情とか師弟愛とかそういうものは一切なし、二人が理解しあえることはジャズを介してのみ ジャズプレーヤー版ハードボイルド映画、ある意味スゴイ んー圧倒的に男性に支持される映画だろうなと思う [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-06 23:30:47) |
5. 世界にひとつのプレイブック
《ネタバレ》 ジェニファー・ローレンスはこれでオスカー主演女優賞だったんですか。う~~ん、ちょっと早すぎたと思いました。若さを前面に出した突っ張った威勢のいい演技って感じです、それとなんであんなアイメイクにしたんだろ、キツイ印象にしたかったんだろうけどね。 メンタル系の病気を抱えた人とその家族の話にしては繊細さはなく、ドタバタホームドラマみたいな雰囲気なんですが、かえってリアルなのかもしれません。制作者はラブコメのつもりだったのかもしれないとまで思わせる作風です。 後半は心に傷を抱えた男女のラブストーリーの様相が強くなりましたね。なんだか騒々しい人々の日常という感じの映画でした。 パットの性格は完全に父親譲りでしょ、その父親役のロバート・デ・ニーロこそ助演男優賞もらってもいいんじゃないかと思った次第です。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-03-17 16:02:24) |
6. ゼロ・グラビティ
《ネタバレ》 宇宙を体験できるアトラクションぽい映画だと。 撮影技術がすごいなあとは思います、でも楽しめるか感動できるかはこういうジャンルが好きかどうかにかなり左右されることで、私はSFやCG使いまくりの映画は好みじゃないし、3Dも興味ないんで感動はなかったです。もう最初からサンドラ・ブロックがたったひとり生還できる人だとわかるんで、次から次へと起こるアクシデントとライアンにジリジリしてしまいました。なにがって監督が意外でしたね。 なんか重力、引力ってほんとにありがたい、水も空気も風もありがたいです。あって当たり前となっているモノにひたすら感謝しました。あるほうが不思議に思えてくる映画でした。 なにより地球に感動いたしました、自然の摂理にできるだけ逆らわず、怒らせることなく大事に維持していきたいと思いました、はい。 こういうことを意識させてくれたことに対しての7点です。 。。。ありゃ?なによ、投稿してから気が付いた、原題はゼロついてないんじゃん。 無重力じゃなく重力を語ってる? 宇宙へのファンタジー、ロマンは皆無。大気圏外、宇宙の恐怖をとことん見せられました、生命体にとって地球は天国です。 んージョージ・クルーニーの存在とか娘の死とか何か意味ありげなんだけど割と単純だったりするところもこの監督らしさが出てる映画だと思いました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-12 09:07:05) |
7. ゼロの焦点(2009)
TVドラマで大筋は知っていたので謎解きの部分では楽しめませんでした。 松本清張って社会派サスペンスだと思うんですけど、その社会派の部分が欠落してます、なんのために映画化したのかわかりません。 見た目からして高飛車な中谷美紀、不幸顔の木村多江と比べて広末涼子はこういった時代物向きじゃないと思う。陰りを感じる色気もないしアニメっぽい声も合わないと感じました。 そして出てくる男たちの描写が薄すぎるのでまったく間抜けになってしまっているし、事件の経緯、真相の明かし方があまりに芸がないのにも驚く。 そして唐突な「Only You」アタマ真っ白になりました。素人でもこんな選曲はしないでしょ、中島みゆきの主題歌もどうなの?あんな力強い声と歌いっぷり、何がなんだかわけわかりません。 もうちょっとしっとり、そしてやりきれない余韻で終わると思ってたのに・・・この程度の期待も裏切られてしまいました。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2010-10-10 23:08:35)(良:1票) |
8. セルラー
WOWOWで録画したまま未見だったコレ、数ヶ月前に思い出して観てたらラストの山場の海辺のシーンでなぜか切れちゃったんです、ええ録画時間を間違えて予約したんですね。それまで目が離せない状態で観てたんでムチャクチャ落ち込みました。で、今夜民放で放送されてたのでやっとラストまで観ることができました。 あんまり期待してなかったけど、なんの前触れもなくいきなりドアのガラスが割られてからはもうノンストップ。サスペンスというよりアクションて感じね、ローラーコースターです。 キム・ベイシンガー、よくやったなぁこの役。こういう作品に出てクシャクシャの顔のアップも撮らせちゃう、結構好感持てました。ニヤケ気味のモデル系クリス・エヴァンスってキムにとっては元義弟のウィリアム・ボールドウィンみたいだった。 ウイリアム・H・メイシーが金魚の入ったグラス持ってるとこは笑えた、ジョン・マクレーンとは比較にならないけど、おっさん警官の必死のアクションという点でウィリアム・H・メイシーのアクションシーンは私にとっていちばんの見どころです。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-09-03 00:15:44) |
9. セックスと嘘とビデオテープ
ソダーバーグの作品はこれを観るのが初めてだったと思う。カンヌ受けするタイプですよね。でもつまらなかったです(笑)未見の人にあらすじが説明できない作品です。ラスト近くだったかな、アンディ・マクダウェルがスペイダーをビデオで撮りながらなんだかんだ言ってるシーンでマクダウェルのタンクトップからブラの肩ヒモがずーっと出てたのが気になってしょうがなかったです。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-01 12:43:20) |
10. セブン・イヤーズ・イン・チベット
ブラピが演じた登山家はたしかオーストリア人だったですよね、でもセリフがずーっと英語。まあ、この作品にかぎったことじゃないし、どうしようもないことだわね。強烈な印象はなかったですけど、長いわりには気にならず最後まで穏やかに観られました。やんちゃっぽいブラピに対しデヴィッド・シューリスからは落ち着き、包容力を感じた。仕立て屋の彼女がシューリスを選んだのもなんとなく理解できた。えー、このハラーという人、伝説の登山家とか言われてますが、身重の奥さんを振り切って旅に出たわけですよね。収容所に入れられたこともありますが、何年も帰らず好きなことしてるというのはやはり女としては許容範囲を超えます、自分勝手です。三行半を送りつけられても仕方ない。けっこうショックを受けてたけど「あったりまえじゃん!」なんて思いました。けれどチベットで宗教の下、純粋で精神性の高い人々との交流の中で心が洗われていくハラー。これは原作者でもあるハラーの心の変化、成長を描いた作品だと思う。そして個人的にはチベットと中国の関係、問題を知ることができたのが収穫でした。 7点(2004-10-20 22:06:47) |
11. セイ・エニシング
はい、私もこれは青春映画の秀作であると信じています。なぜかしっかり者、勝気な女の子との相性がピッタリのジョン・キューザック。ここでも秀才の女の子を好きになり猛烈なアタックを開始するのだけど、それが嫌味じゃなく健気で可愛らしく感じられるのがキューザックの持ち味だ。たまにはこんなまっすぐな恋愛モノを見るのもいいものです。ラストも好きです。 9点(2004-09-05 00:11:45) |
12. セント・オブ・ウーマン/夢の香り
これって評価高いのね。アル・パチーノがノミネート7~8度めにしてついにオスカーを獲得した作品でもあるのですが、このパチーノが一番嫌い。「俺の演技を見ろ!」といわんばかり、オーバーアクト炸裂なのだ。「そんなに大声出しなさんな」と何度思ったことでしょう。ほんとに死ぬつもりだったのかどうかも疑わしい。性格が災いして思うように出世できず、銃か爆弾だかの暴発で失明してしまった偏屈じーさんがダダこねてるみたいだった。どうしてこんな失礼なことを感じてしまうのでしょうか?私は演技しているアル・パチーノを観たいとは思わない。この人は年とともに役を自分に引き寄せるタイプになったわね。それがいけないことだと言うつもりはないが、役に自分を近づけ、その俳優が役の人物になっているのが私は好きです。こういった物語の場合”演技している俳優”ではどのようなものかと感じるわけです。クリス・オドネルにとってはこのじーさんと過ごすことでちょっとした人生勉強ができたわけですから有意義だったでしょう。オドネルは初々しく自然で、見るからに真面目そうなルックスでハマり役でした。作品としては、あまりにストレートで、人生に幕を下ろそうとしている老人の悲哀とか静かにじんわり響いてくるものが感じられなかったです。マーチン・ブレスト監督は、「ジョー・ブラックをよろしく」でも思ったけど、なんといいますか余分なものをくっつけるのが好きなのかしら?ラスト、学校へ乗り込み道徳の教科書を読んでいるようなパチーノの演説はまったくいらない。シラけてしまった。最後までひねくれた偏屈じーさんのままでよかったんじゃないの? 自分を救ってくれたチャーリーへのお礼?でもこのラストはなんとなくパチーノの案のような気もする。 4点(2003-12-15 01:07:42)(良:1票) |
13. セブン
《ネタバレ》 読み直してみたらなんだかあまりにも舌足らずな文章だったので書き直しました。ビシャビシャとこれでもかと降る雨のなか、猟奇殺人事件が続く前半。ジメジメ感にいいかげん気が滅入っていたら、意外にも早い時点で犯人にいきつく展開にイヤな予感と同時に期待感も持ちました。そしてそれまでの暗い映像から一転、雨上がりの薄日の差す中で事態は急展開する。このあたりからまったく予想がつかなくなってしまった。ラストはカラカラと乾燥しきっている。話の進行とともに変化していく質感、これがいいです。あまりにも理不尽で救いのないラストに呆然としてしまった。憎たらしすぎるジョン・ドゥ。まったく厄介すぎる人格、どうしたらこういう人間に育つんだろ??そこのところがいちばん知りたかったりします。 後味は最悪、けれど息をするのも忘れそうな緊張感、緊迫感が最後まで続いたのは見事です。家族が寝たあと布団の中で見始めたけど、だんだん体が起き上がり最後は正座してました。目も冴えてしまってなかなか寝付けなかったです。これは寝転んで見られる映画じゃないですね。 [ビデオ(字幕)] 8点(2003-11-27 23:16:51) |
14. 戦火の勇気
《ネタバレ》 主なキャストが誰それぐらいの知識で観ました。戦場で味方を撃ってしまう、フレンドリーなんとかというのかしら?それがテーマのサスペンスでした。えーっと映画というものはキャスティングというものもかなり大事なものです。つまりメグ・ライアンです。彼女は「男が女を愛する時」といい、ラブコメからの脱皮を試みて、シリアスドラマに挑戦したようですが、いかんせんあの愛くるしい、暖かい系笑顔美人ですからね、どんなに声を低くし、苦しい表情を見せても、死ぬか生きるかの戦場には場違いな人を連れてきたなあ、と感じてしまうのですよ、私は。物語としてはメグの死の真相はなんだったのかを、やはり自分の犯した罪に苦しむデンゼル・ワシントンが追求していくというのはなかなか面白かったです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2003-11-25 14:50:10) |
15. セレンディピティ
二人で観られれば幸せよ、というカップルのためのデート・ムービーですね。ジェレミー・ピヴェンとユージン・レヴィが味わい深いです。肝心な部分が省略されてしまっているのが残念。でもこのテのお話しはやっぱりうらやましくなるのよね。ジョン・キューザック好きだし。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2003-11-19 19:00:29) |