Menu
 > レビュワー
 > 目隠シスト さんの口コミ一覧
目隠シストさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2247
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/BM5HL61cMElwKbP
年齢 52歳
自己紹介 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2024.1.1


※映画とは関係ない個人メモ
2024年12月31日までにBMI22を目指すぞ!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  “それ”がいる森 《ネタバレ》 
ジャンル的にはホラーだそうですが、コメディと捉えて問題ありません。殺害者数ランキングがあれば歴代邦画史上トップテン入りしても可笑しくないくらい沢山の人が殺されますが、何故か悲壮感はありません。そこそこ上手いはずの役者さんも含め全員が棒演技に見える謎の現象もあります。要するに"あれ"な映画ってことです。
[DVD(邦画)] 2点(2023-04-30 06:59:52)(良:1票)
2.  ゾッキ
リヤカーや軽トラってやっぱ便利だな。と思った映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-04-12 18:48:47)
3.  総理の夫 《ネタバレ》 
主人公「総理の夫」はピュアで浮世離れしたお坊ちゃまキャラで、もし本当に日本のファーストジェントルマンが彼だったらと思うと・・・結構いいかもと思えました(笑)。海千山千の外国の元首ファミリーたちと渡り合うなら、世間ずれしていない純粋さというのは逆に武器になるのではないかと。ルックスも男前ですし。そういう意味では、総理の方もビジュアル、人格面ともに申し分なし。本当にあんな素敵な女性総理が誕生したらどんなに素晴らしいでしょう。それだけに妊娠出産に伴う総理退任という極めて"常識的な"結末がとても残念でした。コメディというリアリティを重視しないアプローチであっても理想が叶えられないとは。たとえ絵空事や理想論であったとしても、有能で志ある者が活躍できる社会をちゃんと描いて欲しかったと思います。ラストカットは官邸で子育てに励む首相家族が見たかったなあ。主人公は田中圭さんかもしれませんが、中谷美紀さんの総理大臣ぶりは圧倒的でした。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-03-26 21:57:31)
4.  ゾンビーバー 《ネタバレ》 
CG全盛の時代に、チープな縫いぐるみが暴れまくるゾンビコメディ。『ハング・オーバー』のスタッフが集結したとの触れ込みでしたが、確かに『悪ふざけ』だらけの内容でした。個人的には、『悪ふざけ』は『B級』とはまた違うカテゴリーな気がしておりまして、本作についてはアリかナシかでいうとナシかなあ。あまり笑えませんでしたし、どこが見どころかもよく分かりませんでした。おっぱいですか?ただ『ビーバー』に目を付けたセンスは流石です。程よいサイズ感、ダム作る習性や穴掘りスキル。毎度同じ面子で停滞していた感のある『危険野生動物』界に新たなヒーローが誕生したと言ったら過言でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-20 18:58:32)
5.  ゾンビ・サファリパーク 《ネタバレ》 
様々な切り口で、多種多様な成り立ちを見せるゾンビ映画。本作の場合、ゾンビとの熾烈な戦いの末人間が勝利し、日常を取り戻した『戦後』世界が舞台となっています。ゾンビは恋人や家族・仲間を奪った憎い敵であり、ゾンビを殺すことに躊躇はありません。殺ゾンビ=『娯楽』又は『心理療法』としてコンセンサスを得ている社会。これが、この世界の『社会秩序』です。少し前なら「そんなバカな」と一笑に付したであろう荒唐無稽な設定も、2020コロナ禍を経た私たちからすると、「絵空事」と言い切れないものがあります。常識を変えるのは、決して難しい作業ではないと知ったからです。価値観は、いとも簡単に、そして一瞬にして、180度変わります。其処で必要なのは、合理性や論理性より「世論」や「社会の空気」。それが「声が大きな先導者」によって形成される事も既に体験済みです。既存の倫理観を捨て、新たな倫理観を獲得した以上、もはや旧来の正義は意味を為しません。劇中「極悪人」として描かれるゾンビアミューズメントパーク責任者も、簡単に悪人と決めつけるワケにはいきません。正義とは、時と場所により変化するもの。もしかしたら主人公が『新しい社会秩序』を乱す一番の悪人なのかもしれません。ゾンビ映画定番の面白さ(仲間がゾンビに変わる非情など)という観点ではいささか物足りませんが、世界観の構築は秀逸。掃いて捨てるほど量産されているゾンビ映画の中にあっては、存在価値を感じる一作と考えます。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-15 08:51:11)
6.  空飛ぶゆうれい船 《ネタバレ》 
宮崎駿氏の源流のひとつとして本作の存在は認識していましたが、この度某インターネット定額サービスを利用し、初鑑賞しました。まず気になるのは、基本設定に対する説明が甚だ不足していること。ただこれは、近年の作品が設定や世界観を丁寧に説明していることの裏返しとも言えます。それだけ現代は、何にでも「説明責任」を求める社会になったと言えるかもしれません(それが良いか悪いかは別として)。細かな説明を省いている分、全体的に大雑把な印象は拭えませんが、整合性やリアリティといった“足枷”のない自由さが、娯楽作品としての力強さに直結していると考えます。それでいて、堂々と社会風刺を入れ込んでくる骨太な一面もあり、流石だなあと。メインとなる「幽霊船」の秀逸なビジュアルといい、物語終盤の“滅びの美学”といい、後世の作品に与えた影響は計り知れないでしょう。こと完成度という観点では難ありかもしれませんが、今や失われてしまった感のある『正しい冒険活劇』に低い点数はつけられません。欲を言えば『未来少年コナン』に心奪われていた、子供の頃に観たかったです。
[インターネット(邦画)] 8点(2020-04-30 18:19:17)(良:1票)
7.  ソルト 《ネタバレ》 
最早ハリウッドいち女スパイ役が似合う女優、アンジェリーナ・ジョリー。派手過ぎる顔立ちは、決してスパイ向きとは思えませんが。さて、ストーリーの方は二重スパイの嫌疑をかけられた主人公の逃亡劇をメインとしたサスペンス。そもそもハズレの少ないカテゴリーではありますが、ミスリードが上手く、それでいてヒントもフェアに出されており、脚本は上質だったと思います。展開にメリハリもありましたし。ただしヒロインの無敵感は、やや過ぎたかもしれません。これなら、エイリアンVSプレデターのノリでイーサンハントVSイヴリン・ソルトもアリじゃないかと思ったりします。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-02-15 00:23:53)(良:1票)
8.  ゾンビ・クエスト 《ネタバレ》 
『アジズ・オブ・ザ・デッド』あるいは『アジズVS邪悪な元カノゾンビ』なんて邦題を付けたくなるくらい、エドガー・ライト作品そっくり。オマージュ?インスパイア?パクリ?パロディ?よく分かりませんが、影響を受けているのは明白かと。ただし、完成度は遠く及びません。理由はハッキリしています。それは“サスペンスの芯が通っていないから”。ゾンビコメディは数多く製作されていますが、芯を通さず笑いに逃げている映画は、ほとんどがお寒い出来です。折角ゾンビを題材にしているのに勿体ないです。本作で象徴的なのはテニス練習機(?)の使用方法でした(その後に使用するガトリング銃の伏線ですね)。不意に襲われ咄嗟に手にしてしまったのならユーモアですが、初めから武器として使う気なら悪ふざけです。ゾンビ化の原因についても理論武装が足りません。緑の液体(宇宙ゴケでしたっけ?)でゾンビ第一世代が産まれたのなら、緑の液体を浴びたら感染する気がするのですが、違うのですか?芯を通していないから、クライマックスの献身に感慨が生まれないのです。ゾンビコメディと言うよりは、オフザケゾンビ映画。あまり感心しません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-27 21:53:59)
9.  それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島 《ネタバレ》 
舞台となるバナナ島は、太陽の光降り注ぐ南の楽園。バナナ栽培が盛んなバナナ天国。ところが、ふとしたキッカケで良好なバナナ育成環境に変化が起こってしまいます。枯れる木々。朽ち落ちるバナナ。それでもパーナ姫に危機感はありません。ここはバナナ島。バナナが採れて当然だわ。彼女の姿は、まるで苦労知らずの三代目社長、あるいは努力せずとも結果が付いてくる天才アスリートのようでした。資産は守り育てなければいずれ底を尽きますし、折角の才能も磨かなければ錆ついてしまいます。今回バナナ島を襲った悪夢は、パーナ姫に“労力を払わずして手に入るものなどない”という貴重な教訓となったようです。未熟なゲスト(主人公)がアンパンマンとの出会い、困難を乗り越え成長を果たすのは、近年の劇場版定番のテーマ。ただし、今回はアンパンマン以上に、ばいきんまんの優しさがパーナを救った気がします。負ける痛みを誰よりも知るばいきんまんだから、彼女の弱った心に寄り添えたのかもしれません。ちょっとグッと来てしまいました。何故コオリオニが現れたの?どうしてコオリオニを倒せたの?整合性や論理性を求めると物語の主旨を見失うのが、アンパンマンワールドの落とし穴。“分からない”から駄目なのではなく、“分からないことを楽しむ”心の余裕が、アンパンマン観賞では必要と思われます。完熟バナナのように甘めの採点ですがご容赦を。
[DVD(邦画)] 7点(2014-08-24 17:57:15)
10.  ゾンビ処刑人 《ネタバレ》 
(本文で結末に触れています。未見の方はご注意ください。)邦題の元ネタとなったのは、言わずと知れたトロイ・ダフィー監督の『処刑人』。人気作品あやかり系(パクリ系)邦題は、セールスポイントの無いB級映画を売り込むための常套手段。駄作臭プンプンです。ところがナメてかかるとカウンターパンチを食らうこと必至の快作ゾンビ映画でありました。DVDパッケージにずらりと並んだ映画祭受賞歴も納得。さて、物語は戦場にて命を落とした主人公が、人間ならざる者として再び戦場に戻るまでを描いています。“人間ではなくなった”主人公が“人間の倫理観”で生きよう(?)と足掻く姿は、まるで峡谷の綱渡りの如く危ういもの。でも当人はその事に気づいていません。踏み外したら最後、ただ落ちるだけなのに。人なら死ぬ高さ。でもゾンビだから死にません。いや、死ねません。これが何を意味するのか。生きるのは義務。死ぬのは権利。権利を行使するためには、まず義務を果たす必要があるのだと思います。アウトサイダーである主人公の眼を通じて“世界の理”が、そして“人間の業”が浮かび上がってくる仕組み。後味は決して良くありませんが、観終えてこの結末しかないと思えます。時に可笑しく、時に哀れで、時に醜悪な主人公に我が身を重ねる事で、自分自身と向き合ってみては如何でしょう。ゴア描写も容赦ない真っ当なゾンビ映画ですが、この切り口は新鮮。『ゾンビ』という概念の秀逸さと奥深さが味わえる一作だと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2012-10-12 18:52:20)
11.  それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌 《ネタバレ》 
丘で佇むカーナのもとに寄り添うアンパンマン。2人は心の内を語り合います。アンパンマン胸元の笑顔マークのアップ。夕日が映しだす2人の影。この情緒表現、もはや幼児向けアニメとは思えぬクオリティです。アクションのカメラワークもキレていましたし、近年の劇場版アンパンマンは“幼児向け”の一言で片付けられないレベルにあると感じます。ただ、難点があるとすれば脚本部分。設定や展開に注文を付けてはいけないのがアンパンマンワールドのお約束ですが、もう一歩踏み込んで描いて欲しい箇所がありました。それはカーナの気持ち。悲しみと戸惑いは伝わってきましたが、偽りの母に対する情だって残っているはず。この処理を丁寧に行ったならば、もうワンランク完成度を上げる事が出来たと思います。劇場版プリキュアで成功を収めた観客参加型の演出プランが本作でも採用されていましたが、アンパンマンでは遠慮して欲しいというのが本音です。優れたアイデアである事は否定しませんが、乱発してしまうと子供映画がどれも同じテイストになってしまいます。アンパンマンにはぜひとも独自の進化を目指してもらいたいですし、それが可能な素材であると考えます。出来ることなら、北朝鮮の子供達に観てもらいたい作品でした。
[DVD(邦画)] 7点(2012-01-28 19:28:32)
12.  ゾンビランド 《ネタバレ》 
“32のルールを駆使して生き残れ!”というキャプションは少々大げさながら、確かに劇中指定のルールを破らなければゾンビ世界を生き抜くのは難しくないと思えます。事実、危機感はあまり感じられません。この温めの空気感が気に入りました。こんなに和んだ気持ちで観たゾンビ映画は久しぶり。ですから、終盤戦4人全滅モードに突入した時には焦りました。なんだよ、結局お決まりバッドエンドパターンかよと。なので、この結末で個人的には万々歳。ただしヒロインを救い出した直後のシーンに異議があります。終始徹底していた「2度撃ち」を何故この場だけやらないのでしょうか?キスの最中に頭にズドーンとやってこそゾンビ映画でしょうに。本作が米国で支持された理由の一つは、「トゥインキー」やローカルな地名、ビル・マーレーを本人役でキャスティングしたセンスに有ると思われます。このニュアンスは日本人には理解し難いところ。トゥインキーは「うま○棒」、ビル・マーレーは竹中直人あたりに置き換えてみればいいのかな?それにしても、ビル・マーレー。ゾンビメイクでゾンビに間違われて殺される。あれはある種の自殺だと考えますが、最高のギャグでした。希望の無い世界で考えるのは、どう生きるかではなく、どう死ぬかなのかもしれません。梅図かずおの『漂流教室』よろしく希望の象徴“遊園地”を目指した主人公たち。彼らだって其処が本物の楽園だとは思っていないはず。手ごろな死に場所を探していたのではないかと。「ヒーローになるな」というルール破った主人公。それは価値観の転換を意味しました。自分の命よりも大切な命の存在を認めること。世界を生きぬくためのルールは、“自分がマシに死ぬための注意書き”ではなく“家族を守るための約束ごと”に変わったのだと思います。決して4人の未来は明るくはないけれど、今彼らが抱いている希望は、本物です。
[DVD(字幕)] 8点(2011-08-22 18:57:18)(良:2票)
13.  その男は、静かな隣人 《ネタバレ》 
(ネタバレあります。ご注意ください。)  床に落ちた銃弾を拾う主人公を同僚が探す場面が2度ある事から、その間の出来事は主人公の妄想と見て取れます。つまり一躍ヒーローになった事件や出世、女副社長との恋愛等、物語の大部分は現実では起きていません。彼が撃ち殺した銃撃犯は、彼自身の願望が作り出した幻だと思います。ただ気になるのは、前述のシーンが全く同じではないこと。主人公の服装やクリスマスデコレーションに差異がある。これをどう捉えるか。病んだ心は、自分を殊更惨めに、そして他人を幸福に見せてしまうもの。彼の瞳には、有りもしないクリスマスの飾りが映っていたのではないか。“クズどもがクリスマス気分で浮かれやがって”。ここで重要なのは現実か否かではなく、彼に見えているかどうか。それは彼の“体験”にも言えることです。単なる妄想で片付けられない。恋愛の日々は彼の心を癒しました。たとえ空想の中であったとしても、彼を変えました。だから同じ場面でも、1度目と2度目は同じじゃありません。その結果、愛する彼女を含む5人に命中するはずの銃弾は、放たれずに済みました。これは避けられぬ悲劇における救いです。彼にとってのクリスマスキャロルだった気がします。彼女の笑顔が言わば精霊。でも、彼自身に向けた引き金までは止められませんでした。空想は薬になります。上手く使えば、自分を救う手助けをしてくれます。でも効果があるのは軽症のうち。すでに彼の心は瀕死の状態にあったのでしょう。心が流している血に本人は気付けないもの。  そのシャツの染み、本当にケチャップですか?
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-13 19:28:08)
14.  それでもヤクザはやってくる TWILIGHT FILE IV 《ネタバレ》 
タイトルから受ける印象は、『それでも僕はやってない』のヤクザバージョン。実際、危機管理マニュアル映画という売り方のようです。ただ一般人が観てどの程度役に立つのかは疑問。舞台は昭和50年代のカラオケスナック。法制度が今とは違いますし、主人公と同じ水商売の経営者でもなければ、参考になる部分は少ないかと。また実体験を語るというスタイルでは、緊張感は生まれにくい。もう済んだ事ですしね。近所のおじさんの苦労話の域を出ていません。最も興味のある「如何に暴力団と渡り合ったのか」という方法論の部分が、「警察に通報しました」「法的手段に訴えました」で簡単に済まされているのも肩透かし。関係機関との具体的なやり取りを知りたいのに。しかも辣腕弁護士役が小倉優子では、失礼ながらフザけているとしか思えない。主役の宅麻伸のキャラクターも中途半端で、コメディ要素も空回りぎみでした。幾つかTWILIGHT FILEシリーズを拝見しましたが、小倉優子の例を見ても分かるようにキャスティングに難ありの作品が多い。タレント養成所のサンプル映画の赴で、完成品を求める観客には不向きなシリーズだと思います。
[DVD(邦画)] 4点(2009-03-19 21:06:30)
15.  ゾンビーノ 《ネタバレ》 
「人間とゾンビの共生」という設定は、某英国産の傑作ゾンビコメディに通じるもの。ブラックテイスト豊富な“笑える”映画を想定していたのですが、これが大違い。ずっとずっと真面目なヒューマンドラマでありました。ゾンビは死んでいるの?生きているの?少年の抱く素朴な疑問は、ある使用人いや“使用死人”ファイドとの交流を通じて観客へも問い掛けられてくる。家族の在り方とは?人間の尊厳とは?観客それぞれ、感じ取るものがあると思います。不謹慎かもしれませんが、自分は老人が家族の中にいる生活を連想しました。親と子、夫と妻、隣人。それぞれの立場で、その時の状況で、関わり方は違ってくる。正解は一つではありません。でも一緒に生活を営む上で不可欠なものが少し分かった気がします。みんな演技も素晴らしかった。とくにゾンビ2人。ファイドと(勝手に命名)カチカチ娘が抜群。極限まで抑えられた喜怒哀楽の表現がお見事でした。彼らの好演が作品の質を高めています。大好きな映画が一つ増えました。最後に不満というか気になった点をひとつ。首輪の抑制なしで“理性”を発揮してみせたファイド。だから家族に受け入れられたでしょうが、お手軽に処理してしまった感は否めない。「ゾンビのお約束」からも外れてしまう。凶暴性そのままに共生の道を模索できたら、画期的なゾンビ映画になっていたと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-08 19:21:27)(良:1票)
16.  それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!
ロールパンナがブラックロールパンナに変わってパワーアップ。アンパンマンを遥かに凌ぐパワーとスピードを見せつけます。VSアンパンマン戦は短いながらも見応えあり。パンナ姉妹の絆の強さにも心打たれました。ロールパンナ好きなら必見の一作でしょう。以下余談。コレを言っちゃーおしまいなのですが、相変わらず擬人化・非擬人化の垣根が分からない世界観です。ウマは馬のままなのですね。某国民的人気ネコキャラクターのペットがペルシャネコってのと同じくらいワケが分からない。でもこのカオス具合が『アンパンマン』の真骨頂です。
[DVD(邦画)] 7点(2008-08-30 23:13:44)
17.  それいけ!アンパンマン くろゆき姫とモテモテばいきんまん
お姫様に一緒に行かないかと誘われ、まんざらでも無いばいきんまん。そんなばいきんまんをジェラシーたっぷりで見つめるドキンちゃん。その悩ましげな表情が超キュート。全国のドキンちゃんファン必見の小悪魔ぶりです。
[DVD(邦画)] 6点(2008-06-18 22:38:12)
18.  それいけ!アンパンマン ゴミラの星 《ネタバレ》 
『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズは、子供向けでありながら、大人の鑑賞にも堪え得るというコンセンサスを得ていると思います。自分も大ファンです。魅力的なキャラクターとブレのない世界観、それに優れた物語性が人気の秘密だと感じます。そこで『アンパンマン』。キャラクターの知名度や人気は先に挙げた2作品に劣るものではありませんが、映画としての評価はあくまで“幼児・子供向け”の範疇。でもそれは本シリーズのコンセプトを考えれば正しいですし、設定やストーリーの甘さが、逆に面白いと感じます。ハマるとちょっとクセになるかも。本作もまさしく、そういうアンパンマン映画には違いないのですが、少々路線を間違ったと思いました。大人に迎合するような安易な感動を追っているように見えました。ゴミラの選択した行動は自己犠牲。アンパンマンの精神に沿うものです。でも命を捨てる選択を簡単に是として欲しくない。子供向け映画だからこそ、そう思います。アンパンマンは、いつまでも「小さな子供に安心して見せられる」作品であって欲しいと思いました。(2009.8.8追記)ヤーダ姫…(泣)ダメ。ゼッタイ!
[DVD(邦画)] 5点(2008-05-29 19:23:30)(良:1票)
19.  それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ 《ネタバレ》 
ギミック満載の『つみき城』に、ブロック王子とオリガ姫のロマンス。さらには巨大ブロックロボと冒険スペクタクル。まるで宮崎駿映画のような趣の作品でした。敵対する両国のプリンスとプリンセスの悲願があっけなく叶ってしまうのは、もったいない気がしましたが、コレがアンパンマン標準。けっこう好きです。
[DVD(邦画)] 7点(2008-04-08 21:26:53)
20.  それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に
やなせたかし氏作詞の唱歌『手のひらを太陽に』をモチーフに、劇場作品を一つ仕上げましたという感じ。作者が同じゆえ、そもそも相性は良さそうです。今回はロールパンナお姉さんの勇姿が堪能できたので、個人的には満足しました。ゲスト声優の菊池桃子は及第点。福沢朗は今にもニュースを読み出しそうな生真面目ぶり。
[DVD(邦画)] 6点(2008-03-31 07:52:50)
030.13%
1110.49%
2311.38%
3994.41%
41587.03%
540918.20%
649522.03%
748721.67%
836516.24%
91446.41%
10452.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS