Menu
 > レビュワー
 > へちょちょ さんの口コミ一覧
へちょちょさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説 《ネタバレ》 
コレも平均点引き下げ。実相痔カントクもシナリオの佐々木守もこんな縄文オマージュなオナニー映画を作る方便として、かの傑作TV特撮番組「ウルトラQ」ネームバリューを悪用した点で問答無用に断罪!しかも、てめーらオリジナルTV版に全く関わってねーじゃん(まぁジッソー君は没シナリオ書いてるけど)!怪獣(薙羅‥だったっけ?)も出すだけ出しといて、人類の叡智を結集して退治するでもなく暴れっ放しのままENDってのはどうよ?しかもダサっっ!こんなの全然「ウルトラQ」じゃねーーーYo!どうしても作りたかったのなら潔く完全オリジナルでやったらんかい!怒りを込めて6点マイナスゥゥ!!
[ビデオ(吹替)] 4点(2005-08-07 11:39:25)
2.  ヴァーチャル・シャドー 幻影特攻 《ネタバレ》 
恋人を殺された男と誘拐された男。CIA科学者チームの二人が自らが研究中のヴァーチャル・ファイター・プロジェクトに実験台として志願し、屈強の格闘家に生まれ変わる…。このカントク、全体にハリウッド製ノンストップ・アクションをかなり意識したフシがある。が、肝心の戦闘になると何故か銃器よりもカンフーがメインだったり、実験の副作用で暴走した男の一人がせっかく救出したヒロイン(ケリー・チャン)を射殺したり、その男がラストでビルから転落しそうなのをもう一人の男が手を掴みながら結局アッサリ放して墜落死したり、とか無駄に辛気臭い展開に萎える。脱色金髪の悪役は結構カッコイイのに、主役の二人の容姿が余りイケてないのも何ともチグハグでイタい。しかも二人がかりなのに脱色金髪男の方が強い!ってのは何?ヴァーチャルなんちゃら計画自体ダメダメじゃん。もう何でもイイから、もっとスカッとさせて欲しいよ、全く~。悪いが6点マイナスゥ!
4点(2004-09-26 03:02:16)
3.  ヴァージン・スーサイズ 《ネタバレ》 
ありがちな十代青春モノにしたくなかったのか何なのか知らないが、こういう安直に死生観を揺さぶるような作りは免疫の無い若者を狂わせる危険性を秘めており、どうにも感心できない。確信犯らしいが、製作スタッフの神経を疑う。悪いが4点。
4点(2003-11-27 19:17:45)
4.  ウェインズ・ワールド
車中で繰り広げるクイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」に合わせての大合唱シーンはバカバカしくて割と好きなノリなんだが、それ以外は何ともMTVっぽい軽薄さとマイク・マイヤーズの「サタデー・ナイト・ライブ」丸出しギャグの連発で感覚的にチョット尾いて行けない。まぁ「オースティン・パワーズ」が好きな方なら相当楽しめるのカモ。あと、ヘヴィメタとかハードロックが好きな方もね。生憎と私は趣味に合わず、申し訳ないけど5点。
5点(2003-11-16 19:40:42)
5.  ウォーターワールド
 ケビン・コスナーがドツボにハマったコトで一躍世界にその名を轟かせた海洋冒険アクションの迷作がコイツ。海マッドマックスとか意味不明のエラ&水掻きとか説明不足な上にチャチな世界観とか既に皆さんが御指摘済みなので、私からは一言だけ。「オイ、ジジイと少女とオッサンとブス女だけ残ってドライランドはどーなるのよ?」シェーンを気取ったコスナーの無責任かつナルシー入った陳腐なラストに…5点。
5点(2003-08-12 00:36:11)(良:1票)
6.  ウルフ
 やってくれたなぁ、マイク・ニコルズ!ッて言っても褒めてない、褒めてない。ムラのあり過ぎる監督の超空振り作品だってコト!!オーソドックスな狼男映画を作ればイイのに、現代企業を舞台なんて…。「ワーキング・ガール」じゃあねーっつーの!
5点(2003-01-31 12:56:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS