Menu
 > レビュワー
 > 目隠シスト さんの口コミ一覧。3ページ目
目隠シストさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2251
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/BM5HL61cMElwKbP
年齢 52歳
自己紹介 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2024.1.1


※映画とは関係ない個人メモ
2024年12月31日までにBMI22を目指すぞ!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  TAXi4
自分が『TAXI』シリーズに付けた点数はすべて7点。「大アタリではないけれど十分満足しました」レベル。コンスタントに楽しめる作品を提供してくれるシリーズは意外と貴重です。個人的に大変信頼し、また評価もしているシリーズでした。濃いキャラ、ひたすらおバカなストーリー、ギミック満載のカーアクション。どの作品も内容なんか覚えていません。でもそれがいい。何度でも楽しめるし、気軽に観られるって大事なこと。本作も間違いなくそういう作品なのですが、どうも満足できません。理由は2つ。ひとつはカーアクション不足です。ハチャメチャやって楽しませてやろうというサービス精神がこれまでの作品にはあった。その方向性が正しかったかどうかは微妙ですが(笑)、心意気が嬉しいじゃないですか。なくちゃ、やっぱり物足りない。もう一つは人間関係の問題。主要キャラがみんな仲良しでツマラナイです。2人なんか立派にパパ業をやっている。毒気というか刺激が欲しい。たいへん大人しい印象の4作目でした。次回はもっとハジけちゃってください。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-21 23:04:36)(良:1票)
42.  大帝の剣
映画監督「堤幸彦」に対する自分の評価は、決して高いものではありません。『トリック』や『ケイゾク』等テレビドラマは抜群に面白いのに、映画だとサッパリという印象です。何故か。堤作品の真骨頂はキャラクターの面白さだと思います。山田奈緒子&上田教授や柴田・真山刑事ペア等、まず愛すべきキャラクターありきの作品。十数話かけて人物を育てられる連ドラならともかく、短い尺で勝負しなければならない映画向きの監督では無いと思います。本作はどうか。大味なストーリーに整合性は求められていません。監督の得意分野、キャラで勝負できる作品でした。でも残念ながら不発。主要キャラはイマイチ。特に姫様。サブキャラにしても遠藤憲一や力也など、面白い役者が揃っているのに特殊メイクで魅力を殺されています。これが堤幸彦クオリティと言ってしまえばそれまでですが、どうも腑に落ちない。テレビドラマはホントに面白いので、映画でも頑張って欲しいです。ホントにお願いします。『20世紀少年』大好きなんですから。
[DVD(邦画)] 5点(2008-08-05 19:01:32)
43.  ダイ・ハード4.0
「突き出たお腹」「オヤジ臭」「寂しくなった頭髪」が中年男三種の神器。一定の年齢を越せば、大半の男性がこの項目を満たすようになる。自然の摂理の如し。しかし本当は違う。加齢臭は仕方がないにしても、メタボやバーコードヘアーは本人の意思でどうにでもなる。にもかかわらず男たちは太り続け、ハゲを晒し続ける。若い頃の自分には理解ができなかった。特にバーコード。必死に取り繕おうとするのが憐れに思えた。ヅラや植毛はNGでも、坊主にすればいい。いつか自分も禿げてきたらそうしよう。そう心に決めていた。そんな“いつか”が我が身に迫ってきた時、何故男たちはデブでハゲで居続けるのか分った気がする。当たり前だが、1日2日でデブでハゲになる訳ではない。数十年かけてデブでハゲになるのだ。それを否定することは今までの生き方を否定するようで忍びない。そして何より“まだ途中”との想いが強いことが分かった。ちょっと頑張ればお腹は引っ込む。育毛剤だって使っている。今の姿は最終形ではなく、またスマートとフサフサを取り戻せる。そんな夢物語を抱いている自分に気付いた。“ファッション”ではないスキンヘッドには、確かな現状認識力が在る。髪の毛だけでなく、その他のシガラミを捨て去ったようにも見える。枯れすすきよりスキンヘッドの方が間違いなくカッコイイ。潔い。でもバーコードだって悪くないと思えてきた。突き出たお腹と薄くなった髪は、今まで頑張ってきた証。それに“まだ途中”なのだから、現状を卑下する必要はない。そんな風にずっと自分を騙し続けて人生を終える。情けないけど、そんなんも悪くないかなと。だから、本作のマクレーンから髪の毛が消えたことは一大事だと思う。単に俳優ブルース・ウィリスの現行フォーマットが「スキンヘッドだから」では済まされない。中年男の悲哀を捨て去り、マクレーン刑事がスーパーマンに生まれ変わるには、薄くなった髪の毛を捨て去る必要があったのだと思う。アクションエンターテイメントとして8点。でも『ダイ・ハード』には中年男の悲哀というプラスαがあった。それが無くなったのは少し寂しい。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-04 22:23:44)
44.  ダイ・ハード3
(『ダイハード3』『ダイハード4.0』を続けてDVD鑑賞。その感想です。)正統派の続編であった前作と比べると、本作はシリーズ作品という感じはしません。お馴染みのサブキャラは誰も出てこないし、お約束のアイテムや展開もまるでない。『男はつらいよ』シリーズでも観るような気持ちで本作に望むと、ガッカリする可能性は高いと思いました。ただ、ジョン・マクレーンはジョン・マクレーンだったと思います。随所で見せる特有の困った顔、苦難の中でもユーモアを忘れない姿は自分の心に在るマクレーン刑事でした。それに髪の毛があったのが嬉しい!(←この辺の想いは『ダイハード4.0』で詳しく)ストーリーの山場がラスト前に来ているので、クライマックスの盛り上がりがイマイチなのは残念ですが、“シリーズ作品として”というよりも、本作単独のアクション映画としてまずまずの出来だと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-01 20:03:11)(良:1票)
45.  ダウト
本作のキャッチコピーは、“誰も見破れない!”。最近、この手の作品をよく見ています。少々食傷ぎみなくらい。確かにまんまと騙されちゃうのですが、爽快感のある作品にはなかなか出会えないもの。「観客を騙すこと」のみに主眼が置かれ、味気ない脚本が多い気がします。本作もそういう作品群の1作という気がしますが、そつなく纏めている方だと思います。出来が悪いとは思いません。男性向けサービスカットもありましたし。でも、もっとスカッと騙されたいです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-29 20:00:41)
46.  TAXi3
『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』は、視聴者参加型クイズ番組の最高峰『アメリカ横断ウルトラクイズ』のパロディでした。とはいえ、模倣しているのはBGM程度。もはやクイズ番組ですらありあせん。ひたすらたけし軍団や若手芸人に無茶苦茶やるだけ。お下劣極まりない、程度の低い番組でした。本作も似ていると思う。『Taxi』シリーズのフォーマットだけは利用しつつ、やりたい放題のおばかギャグのてんこ盛りで勝負。ホント、くだらないです。脚本もグズグズ。雪山のエピソードなんか、車を雪山で走らせたいがため。意味なんかありません。でも笑わせてもらいました。満足度だけで言えば、前2作よりも上。お馴染みの濃いキャラたちと改造車のギミックがあればそれでいい(お笑いウルトラクイズなら、井出の裸と竜ちゃんの弱り顔)。能天気に笑えることは、それだけで幸せなこと。このシリーズ大好です!
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-03 17:49:17)
47.  タイヨウのうた 《ネタバレ》 
ドラマの積み重ねが足りない。主人公の演技がまるで素人。不満が無い訳ではありません。でもそれ以上に胸を打つものがある。人は何故生きるのか。生きたいと願うのか。少女の姿に心が震えました。人は想う生き物。苦しみを、悲しみを、切なさを、怒りを、そして喜びを。その想いを表現したいと思う。誰かに伝えたいと願う。感じたことを胸の中に締まっておけばいいのに、そうすることが出来ない。それが人だと思います。何故なら、生きているから。想うことは、生きている証だからです。ある者は気持ちを、言葉に換える。ある者は文章に、ある者は書に、踊りに、絵に、彫刻に、料理に想いを乗せる。その方法は一様ではありません。人の数だけ手段がある。塚本の場合は、サーフィンかもしれない。主人公の場合は勿論、歌です。自分が感じていることを表現したい。それは、自分が今此処に存在していることの証明に他なりません。生きている。生きている。生きている!私は此処にいる!!そう強く叫びたい。人はそういう生き物だと思いました。本作はいわゆる難病もの。しかし難病だから泣けるのではありません。少女が死ぬから悲しいのでもありません。彼女の想いが心に届くから涙するのだと思います。主人公の死の悲しみよりも、生きていることの素晴らしさで胸がいっぱいになる。それは爽やかな余韻に繋がります。ラスト、笑顔で海へ駆けて行く塚本。いろんなことを感じ、想って、生きていきたい。自分は今、生きている。
[DVD(邦画)] 9点(2007-09-09 17:14:25)
48.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
“作らなければ良かったのに”続編だとは思います。前作までの余韻を見事に打ち消しています。ただ、もし続編を作るなら、この結末しかなかったとも思います。B級でありながら優れた娯楽性を有した1作目、液体金属のCGに驚愕した超大作の2作目と比べるとさすがに厳しいですが、本作単独で観るならば十分な出来だと思います。初見はDVD、2度目はCS、そして3度目は地上波吹替え版と都合3回観たのですが、結末を知っていても楽しめる作品と言えそうです。こうなればいっそ、審判の日以降を描いた4作目も観たいです。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-01 19:24:32)
49.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 
前作があまりに良かったため、比べると見劣りしてしまいますが、単品のアクション作品としての出来は標準以上。楽しめました。警官の職務から来る責任感、そして妻を助けたいという想い。この2つが両輪となって、マクレーン刑事に力を与えます。それは覚悟の力。離陸直前の飛行機に飛び乗ろうなんて普通は考えない。ただ、前作ではパウエルという精神的なサポート役がいましたが、本作では孤立無援状態。アクションのスケールもアップしたために、余計にスーパーマン度合いが増しました。普通の中年男であることが彼の魅力。その範疇を超えてしまったのは、いささかマイナスだったと感じます。最後の旅客機爆破は、いくら極悪人相手でもやり過ぎか。妻をはじめ多くの人命を助けることにつながったのも、多分に結果論的ですし。ただ、この大味加減も作品の魅力のひとつなのでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-23 00:37:24)
50.  大日本人 《ネタバレ》 
(松本人志の笑いは好きですが、ファンというほどではありません。また、パンフレット等解説書類には目を通しておりません。そういう立場での感想です。)序盤はおとなし目、中盤から終盤にかけて徐々にペースアップ。淡々としたリズムがボディブローのように響いて、笑いを誘います。MAXは板尾の獣と、ラストの実写。笑いを噛殺すのに必死でした。そしてこの時、本作が映画である理由が分かったような気がしました。映画(映画館で鑑賞すること)の特徴は、不特定多数で時間と場所を共有すること。隣の席には他人がいます。このことに意味がある。満員でノリノリの空気が出来上がれば、笑いは笑いを生みます。そうでない場合は他人の手前、声を出すことをはばかるはずです。つまり“笑ってはいけない”というシチュエーション。これほど“可笑しい”状況はありません。どちらにしても、映画館でしか味わえない笑いです。タイトルに“大”が付くことで若干ニュアンスが弱まっていますが、監督の日本人観を描いているのは間違いなさそうです。さらに映画論も垣間見られます。主義主張は伝わってきますし、どこを切り取っても“松本人志”を感じることが出来ます。本作は映画。それも映画館での鑑賞に意味がある映画です。正直、鑑賞直後の満足度はさほど高くありませんでした。でも思い返すとニヤニヤしてしまいます。六代目大佐藤の一挙手一投足が、あの受答えが頭から離れません。最後に公開直前に放送された番組『ゲツヨル』(5月28日放送・NTV系)について。この番組での松本の不遜な態度や、インタビュアーのヨイショぶりは目に余るものでした。何でこんなに自分でハードルを上げているのか不思議なくらい。しかし、これは本編に対する壮大な前フリ。この番組でカチンときた人ほど本編で笑えると思います。
[映画館(邦画)] 8点(2007-06-05 17:50:04)(良:1票)
51.  ダーク・ウォーター 《ネタバレ》 
『ザ・リング』や『JUON』等の丸パクリメイクに比べて、本作は日本版を消化した上で再構築しています。リメイクとして、正しい姿勢だと思います。これは好印象。日本版の不可解とも取れる“母(黒木瞳)の決断”を、きちんと整理したところが最大の変更点。今まさに娘の命が奪われようとしている。だから娘を助ける代わりに、自分(母)の命を差し出す。交換条件が明確です。また、母のトラウマを強調した部分も上手い。“妄想”の可能性を残したことで、物語に幅が出ました。テーマはより鮮明に、ストーリーはより納得できるものに仕上がっています。ただ、“余白”をそぎ落としたために、味わいが薄れてしまったように感じました。本作の母の決断には、あの選択肢しかなかった。考える暇もありません。“急かされて契約書にサインをした”ように見えてしまう。日本版には他の選択肢も、考える時間もありました。その僅かな“間”から汲み取れるのが“母の強さ”であり、“大きな母性”でした。管理人に責任を取らせたのも、霊と母が去っていくシーンを入れたのも、スッキリはしますが几帳面すぎたかと。早々にネタバレしてしまう日本版と比べると、つくりは本作のほうが遥かに上質です。本作には感動がある。でも自分は日本版の情緒を好みます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-11 18:52:47)(良:1票)
52.  ダメジン 《ネタバレ》 
『亀は意外と速く泳ぐ』やTVドラマ『時効警察』で三木作品に慣れ親しんでいたせいか、すんなりと作品世界に入り込むことが出来ました。ただ、もしそうでなかったらと思うとゾッとします(笑)。先に挙げた作品には無い“アクの強さ”がありました。のっけから●焼ですもん。嫌いな人は絶対受け付けないと思いますが、此処をクリア出来れば結構いけるかも。いやそうでもないかな(笑)。本作が初監督作品とのこと。市川実日子よりも市川実和子が、中山忍よりも中山美穂が、高島政伸よりも高島政宏の方が“濃い”ように、最初の作品の方が監督の嗜好が顕著に現われるのでしょうか。三木作品は小ネタが多いことでも知られています。荒唐無稽なものから“あるあるネタ”まで、そのフリ幅は広い。個人的には「空き地には紐が埋まっている」がツボでした。コーヒーシュガーによるガムの再生も好き。”脱力系”と評される”ゆるさ”。その独特の“ゆるさ”は“やさしさ”でもあると思いました。悪意がないから、きわどいネタでも笑えるのだと思います。それにダメな奴を笑うことは、自分のダメな部分を認めることでもある気がする。ダメな部分を直せれば最高です。でもそれが無理なら、自分のダメさと付き合っていくしかない。それでも生きていくことのほうが大切です。人は死んで川崎のガンジス川に帰っていく。どうせみんな死ぬんだし、とりあえず生きてみますか。それ“も”いいんじゃないかと思う。
[DVD(邦画)] 8点(2007-05-10 18:17:24)(良:1票)
53.  他人の顔 《ネタバレ》 
医師と顔を無くした男のやり取りが主軸となって物語は進行します。そこで語り合われる事柄が、そのまま本作のテーマ。文学的アプローチが本作の魅力です。しかし2人の口数が不自然なほど多く、説明過多だと思いました。思想に被れた学生同士の会話のよう。それゆえ、せっかく深いテーマなのに、浅く感じてしまいました。頭でっかちでリアリティを欠いた印象です。でも映像は斬新。演出にも独自の色があります。キャストも皆上手い。作品の持つ鮮烈な輝きは、制作後数十年経った今でも全く色褪せていないです。凄い作品なのは間違いない。ただ自分の嗜好からは少し外れたようです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-03-24 19:59:41)
54.  大停電の夜に 《ネタバレ》 
数多の人生が交差する大都会。クリスマスイヴに起こった大停電。それはサンタから“特別な夜”のプレゼントだった。設定はロマンティックですし、凝った構成は嫌いじゃありません。でも味付けが自分の嗜好に合いませんでした。とにかく脚本がクサイ。言葉は悪いですがコントを観ているような感覚。だのに雰囲気は精一杯オシャレ。観ていて気恥ずかしいです。ベタなのは構いません。というか大好物。でもこれだけベタを重ねると流石にバランスが悪い。表面的な演出が安っぽさを助長します。それはキャストにも言えること。顔ぶれは豪華。しかし満足感がありません。(それでも寺島しのぶは一人“職人”でした。)ストーリーはよく練られていたと思いますが、ツメが甘い。なぜ核となるトヨエツのBARに、香椎ペアのみ登場させないのでしょう。奇跡的偶然を重ねているだけに、逆に不自然です。クライマックスで得られるはずの爽快感が損なわれています。(主軸に絡まないジョーカー的ポジションならあっていいと思います。ただし2人は適任ではありません。)素材は良いのに、調理方法と味付けが好みではありませんでした。味に深み旨みがなく、甘さだけが際立っていたように感じます。ただ自分は甘党なので、点数も甘めです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-02-21 18:19:14)
55.  TAXI NY 《ネタバレ》 
リメイク作品の場合、違う切り口や、オリジナルにない新たな試みが見られないと、存在価値は薄いと思っています。そういう意味では、本作はかなり危なかった。自分の中で“なし”と判断するところでした。しかし結果的にそれは回避。そう判断した理由は、ひとえに運転音痴の刑事の成長を見せてくれたから。この一点において、オリジナルを上回っていたと思います。失礼しました。もう一点ありました。ナイスバディのお姉ちゃんが沢山出てきたのも嬉しかった(笑)。つまり都合2点において、本作の存在意義を感じます。ただし、オリジナル『TAXI』の方が個人的には好みです。サミー・ナセリの濃い顔が好きなのです。あとあの独特のノリも。本作は、より一般向けに味付けを変えた印象。そこが良くもあり、物足りなくもあり。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-02 21:40:19)
56.  TAKESHIS’
本作は監督にとっての“遺作”だと思いました。あるいはファンに向けての“プレゼント”と言ってもいい。もちろん、北野監督は終わったという意味ではありません。これからも多くの作品を世に残すでしょう。しかし何作残せるかは分からない。“遺作”は結果的にそうなるもので、最初から“遺作”と分かって作るものではありません。でもいつか必ずその時がくる。そこで監督は、“遺作”にふさわしい作品、自身の集大成となるべき作品を、今のうちに撮ったのではないかと思うのです。金銭的にも、肉体的にも好きなことがやれる今のうちに。ファンに長く楽しんでもらうことを念頭において。本作は難解です。イメージの連鎖であり集合体。しかも題材は北野監督自身。正解があるのか無いのかも分からない。だから観客は答えを探す気になれば、いつでも、いつまでも北野ワールドをさまようことが出来ます。それは一部のファンのみに許された特権であると思いました。いつか自分がその域には達したならば、きっと本作は満点に変わるでしょう。今後いくら北野作品が世に出ようとも、本作が監督にとって最後の作品であるような気がしてなりません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-12-22 18:25:18)(良:2票)
57.  007/カジノ・ロワイヤル(1967)
ナンセンスギャグのオンパレード。というか出鱈目です。作品として破綻していると言ってもいいぐらい。でもかえって清々しい。これだけ豪華キャストを使っての悪ふざけ、ラストにかけてのワッショイぶり。凄いです。ただ、作品としては正直、面白いとは言い難い。というか、見終えてポカーンとしました。0点か10点かというぐらいアクの強い作品だと思いますが、自分は本作をまだ消化しきれていないようです。なので中間くらいにさせてください。でもエンドクレジットのセンスは好きなのでちょっとプラスで。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-11 00:47:32)
58.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
59年版と比べて、かなりエンターテイメント性に優れています。タイムマシン制作の動機も分かりやすく、ラブストーリー要素やアクション性も強い。本作最大のウリは、やはりタイムトラベルシーン。移り変わる景色を使い時間経過を見せる手法は59年版と同じ。映像技術は格段に進歩しているので見ごたえUP。というか、これがやりたくてリメイクしたのだと思います。単純に面白いのはリメイク版の方かもしれません。ただ本作は、59年版が持っていた哲学的なテーマ部分が抜け落ちています。ですから、余韻や深みという点でオリジナルに及びません。自分は59年版の方が好きです。しかし本作を否定する気はありません。これはこれでアリだと思います。過去を変えることが不可能だと悟った主人公。だから未来に希望を見出した。彼の心情は理解できますし、メッセージもポジティブ。オリジナルを単に焼き直すだけなら、リメイクの意義は薄い。真っ当なリメイク作でありながら、別の角度からアプローチしたことを評価させていただきたい。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-08 19:55:47)
59.  タイム・マシン/80万年後の世界へ 《ネタバレ》 
主人公が見たかったのは“人類の行き着く先“。そこにあるのは純粋な探究心。そして争いを繰りかえす現代人に対する”あきらめ“でした。未来には希望がある。技術の進歩、社会の成熟が世界を平和にすると。だから彼は未来を目指します。しかし80万年後の世界、人類の行き着いた先は、彼の期待したものではありませんでした。モーロックとイーロイたち未来人の世界。見た目は違っても元は同じ人間。人間が人間を支配する。人間が人間を一方的に食う世界は、まさしく地獄です。現代人よりもはるかに性質が悪い。感情を捨て、自らの存在意義を捨てたイーロイ。野獣と化したモーロック。人類は”進化“ではなく”退化“した。未来人は人間であることを棄てたのです。未来人を再び”人間“に戻すために、主人公は80万年後の世界に戻ります。3冊の本を手にして。本は主人公の言葉を借りれば”何千年もの努力の結晶“。人類の営みの記録です。知識を後世に伝える”タイムマシン“とも言えます。人の一生は短い。1人の人間が経験できることはほんの僅かです。しかし本を介せば、莫大な量の経験や知識を得ることが出来ます。それが人間の知恵。知恵を放棄した未来人が人間でなくなるのは当然です。知恵はより良く生きるためのもの。それさえ捨てなければ、きっと人間は理想の世界を築ける、そんなメッセージが本作には込められているのだと思います。
[DVD(吹替)] 8点(2006-12-05 18:03:29)(良:1票)
60.  旅するジーンズと16歳の夏 《ネタバレ》 
“ジーンズにかけた魔法”“仲間内の決まりごと”。いかにもティーンの女の子が考えそうなことです。アホらしい。正直苦手な分野です。甘ったるい青春ごっこなら御免だなと思いつつ鑑賞しました。でもこれが大違い。実に爽やかな青春ドラマでした。本作が素晴らしいのは、主役4人がみんな“外の世界を経験したこと”です。気の合う仲間でつるむのは重要な成長過程。しかしあまりの心地よさに、そのコミュニティーに依存してしまうことがあります。狭い社会の中だけで物事が完結してしまう。陥りがちです。思考の幅が広がらない。それはすなわち、人としての成長していないこと。4人は、ひと夏で多くのことを経験しました。仲間内の世界にいては見えないこと、思いもよらぬ世界を知りました。苦く、辛く、涙が出るようなこと。そんな人生のハードルを乗り越える時には勇気が要ります。その勇気をもらう“おまじない”。それが1本のジーンズでした。4人にはもうジーンズは必要ありません。子供から大人になるということは、多分そういうことだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-11-29 18:41:23)(良:3票)
030.13%
1110.49%
2311.38%
3994.40%
41587.02%
540918.17%
649622.03%
748921.72%
836616.26%
91446.40%
10452.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS