1. 太陽の帝国(1987)
エンターテイナーのスピルバーグの作品の中ではつまらないもののうちのひとつ。心にも残らないし。 5点(2003-09-01 01:21:43) |
2. ダイ・ハード2
ここでも『何を演じてもブルース・ウィリス』健在!!!テロリストの連中もマクレーンのまえでは詰めの甘いバカだったね。まあ面白い作品だ。 6点(2003-06-23 23:53:16) |
3. ダイ・ハード3
んー、ブルース・ウィリスは何を演じてもブルース・ウィリスだな、やっぱり。ちょっと無理のあるアクションでした。 6点(2003-06-18 02:21:27) |
4. 脱走特急
私もイタリア娘の邪魔臭さが気になった。大脱走に比べるとB級色がありあり。でもそこがかえって新鮮だったりする。この作品のフランク・シナトラの服装のださいこと、ださいこと。 6点(2003-06-15 22:17:23) |
5. ダイ・ハード
単純にアクション映画としてはとてもいい。ブルースウィリスも地で行ってるし。 7点(2003-03-02 22:35:23) |
6. タイタニック(1997)
パニック映画とラブストーリーが見事に結合した作品。映像や特撮も良いし、パニックに陥った時の人間模様や主人公2人のラブストーリーも上手く描かれている。 9点(2003-02-27 10:55:11) |
7. タイタンズを忘れない
青春映画の王道を行く映画。アメリカ版スクールウォーズのような感じです。気分を高揚させたいときに見ると良いかもしんない。 7点(2003-02-20 16:53:43) |
8. 大統領の陰謀
淡々と物語が進み、いかにもドキュメンタリーって感じ。その中にも、ダスティンホフマンとロバートレッドフォードが完全に役になりきって上手く新聞記者を演じている。しかし慣れてないと眠くなるだけかもしれない。 6点(2003-02-19 02:00:30) |
9. 大脱走
マックィーンのようにバイクでかっこよく逃げる生き方ももちろん良いけど、自転車で確実に逃げ切ったジェームス・コバーンの生き方も又良い。何度見てもいい作品ですよ。 10点(2002-11-16 23:30:57)(良:1票) |