1. タイタニック(1997)
確かに泣いちゃったけど、スポーツで汗かくみたいな感じで泣いて、見終わった後に「たいしたことないな」という感想でした。まず、ディカプリオの演技に問題あり。こういうのは下手だと思う。キャシー・ベイツの役もインパクトないし、なんだかテキトーな役だなぁと思う。そして何よりも作り手の作り方が粗い。ただしローズのお母さんと婚約者はいやらしさがにじみ出ててよかった。 6点(2003-12-10 02:19:27) |
2. 007/ゴールドフィンガー
私にとってはOO7シリーズでも一番です。ショーン・コネリーもかっこいいし、小道具や車もいいと思う。あのハロルド坂田もいいよね。帽子が凶器っていうのが面白い。 9点(2003-12-08 05:58:27) |
3. 007/ロシアより愛をこめて
そうそう、本当に一番きれなボンドガール。彼女はバレリーナ出身です。それにしてもロシアのスパイのおばさんはなんであんなに恐いわけ? あまりにも対照的だなぁ。 8点(2003-12-08 05:26:51) |
4. 大魔神
いやぁ~、大好きこの映画。子供心に神様を怒らせちゃいけないなと思ったもん。怒った大魔人って人は踏み潰すわ、すごいすごい。 9点(2003-12-08 04:45:48) |
5. 大脱走
戦争映画で一番好きな作品。戦争もの荒野の七人って感じ。それぞれに独特のキャラクターをもたせてる。最後にスティーブ・マックインが捕まって、また収容所にもどされ独房に入れられた時、そこからいつものようにボールを壁打ちする音が聞こえる。ドイツ兵がちょっと立ち止まり振り向く。あーーーーいいね!! 実はそこに敵対するもののなんとなく親近感というかコミュニケーションをもってるという感じがするわけです。 10点(2003-12-08 04:22:33) |
6. 太陽がいっぱい
とにかくアラン・ドロンが美しい。美しく貧しい青年っていう方が美しく金持ちの青年よりかも物語りになるのか。リプリーは太陽がいっぱいと逆の設定だったから、殺人をも犯してしまう主人公にいまいち肩入れできなかった。音楽が切ない。 9点(2003-12-08 00:47:09) |