Menu
 > レビュワー
 > ハリ。 さんの口コミ一覧
ハリ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タイガー&ドラゴン(単発ドラマ版)<TVM> 《ネタバレ》 
なにげなく見ちゃったんですけど最後までずっとみちゃいましたよ!(もちろんドラマも)これで初めてクドカンとは何かを知りました。なるほど。あの池袋ドラマ作った人か。独特の世界観ですよね。すごい西田敏行と阿部サダヲが脇を支えてくれていい感じに重くならずにすみました。これをみて長瀬ってすごいかっこいい☆と思ってしまった・・・どうしよう(どうもしねーよ)・・・今まで「ただのTOKIO」だと思ってたのに。とにかく落語なれしてないとちょっと落ちがわかりにくかったりしちゃったりかもしれないですけど話がわかると面白い!はまる人ははまります!! 
[地上波(字幕)] 8点(2006-03-28 10:57:32)
2.  ダンジョン&ドラゴン 《ネタバレ》 
なんか世界丸見えで映画の特撮スペシャルみたいのにのってたからみたってかんじです。ただただあの黒人の男の人がお粥のじゅうたんに沈む姿が見たくてみました。やっぱりよくみるとお粥でした・・・うん。話はファンタジーなストーリーを安っぽく映画化した感じ。多額の費用でCGをつくり、上手い俳優を投入したのならまぁ後は「監督さえ良ければ」ハリポタくらいにはなったのかな?まぁドラゴンがガンガンとんでるのは「あー飛んでルー」ってみてたけどそれ以外に見所はあったかしら???古いアメリカのドラマみたいだった。
[地上波(吹替)] 4点(2006-01-01 17:21:11)
3.  007/ダイ・アナザー・デイ 《ネタバレ》 
飛行機の中で見たんですがなんかもう逆に寝ないのに必死で頑張った1作。飛行機ってやっぱり眠くなるよね。最初のボンドが拷問されて苦しんでるところとかどっかで見たような感じだしほとんどのシーンはぱっとしてない感じでなんの特徴もなくラストシーンもハルベリーが頑張って変なもの操ってるけど特に驚くことがない・・・どうしよう・・・レビューになってない・・・とりあえず普通でした。あ・見所はハルベリーが飛び込むとこ!(薄)
[地上波(吹替)] 4点(2006-01-01 17:03:06)
4.  TAXi2 《ネタバレ》 
率直に言ってそこまで面白くなかったけどただただ上司のあほな行動に苦笑するばかり・・・ もぅ絶対意味わかなくなってきてるなぁーって空とんでるよ・・・(汗)はちゃめちゃなのはわかるけどはちゃめちゃすぎてこっちがはちゃめちゃはちゃめちゃ・・・みたいな(疲)まぁテレビで見るならいいけど映画館で見るならどうしようって感じの映画です
[地上波(吹替)] 5点(2006-01-01 16:50:05)
5.  TAXi3 《ネタバレ》 
シルベスター・スタローン出演時間が意外に長い(笑)でも今回やっぱりネタ切れということで妊娠ネタという苦しい感じのストーリーになってましたね。あの中国人?(なんか生まれも育ちもごちゃまぜだった)人は中々面白いキャラでしたけどねー。でもセクシーじゃない。これテレビとかなら面白いけどさすがに映画で見るにはふざけすぎだしワンパターンかな。途中で何回も同じテンションの所があるのでちょっと飽きた・・・ 最初楽しみにして見てたけど最後は早く終わって欲しい感いっぱいでした。
[地上波(吹替)] 4点(2005-12-29 21:25:48)
6.  タイタンズを忘れない 《ネタバレ》 
なんか学校の体育館で上映されたもの(だった気がする)でしたが、確かディズニー系の上映で「えぇ~つまんなそう・・・」とかいって見たんですがこれが結構面白い。ありきたりではあるものの最初の仲悪そうなとこからどんどん結束が強まって最後頂点に登りつめるとこまではよかったです。でもなんか(名前忘れたけど)車で事故起こして体が動かなくなっちゃうところから退屈でした。最後で微妙に盛り返したけどやっぱり最初アンだけ頑張ったんだから例え実話でも他の見せ方があったんじゃないかなぁ?
[映画館(字幕)] 6点(2005-12-26 16:54:42)
7.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
私が生まれたころには既に1は放映されており映画館では見れませんでした。2も幼すぎてもちろんみれずじまい。ようやくターミネーターを映画館で見れるようになり嬉しさ極まりないですが、やはりこの続編だけは作って欲しくなかった・・・だって2で流した感動の涙は何処へ??(汗)それよりすでにジョンがサルガオニなってる時点でアウトなのにいらない女キャスト(ジョンの相手)を増やすなんて言語道断!!苦し紛れとしか思えません。女ターミネーターの登場は良い案だと思いましたがそれが生かしきれてない場面を多々あり、全体的に普通におさまってしまった。しかも最後があんな終わり方じゃ続編作らなきゃいけなくなるし本当に最悪です。この部分だけシリーズから消し去りたい。これじゃ何も考えずに見れるただの映画だし今まで考える部分とかあったのに0に等しいしいいところなしっていうか・・・なに?ッて感じ。シュワちゃんがすごい頑張ってまた筋肉をほぼ戻してくれた事だけが救いでした。いっときますが私はシュワちゃんファンです。シュワちゃんがでなかったらこんな映画みてないし間違ってみてしまったとしても途中でやめてレビューしないか2点くらいしかつけてなかったでしょう。
[映画館(字幕)] 6点(2005-12-23 19:14:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS