1. 血と骨
何が言いたいのかワカラナイ・・・。ナマジ皆演技が上手いから余計に混乱してしまう・・・。すごく盛り上がったトコってどこ?なんだろー?焦点が掴めないから、花子ちゃん首吊ったトコでも『はあぁ?』ってダケだったりして、あの長屋に住んで金さん一族を見てるエキストラの人みたいに最後まで他人事だった。こんなんじゃ魂を揺さぶられないよ。 [DVD(字幕)] 5点(2007-04-19 15:17:46) |
2. チャーリーとチョコレート工場
ティムバートン監督、ジョニーデップ主演っていうか、『シザーハンズ』が大好きなので・・・この映画、その流れソノモノでした♪ [DVD(吹替)] 8点(2006-05-18 15:53:29) |
3. 着信アリ
《ネタバレ》 発想は良いのに。堤慎一なんてそんなに長く出演してる意味ある?仕事何やってるの?なんかとってつけたみたいな出演の仕方だったなあ。物語に現実味がないから、ぜーんぜん恐くない。吹石一恵の演技は良かった。 [地上波(字幕)] 4点(2005-08-12 13:38:28) |
4. 父、帰る
子ども達への愛情がとても感じられるし、美しい風景がとてもよかった。しかし、やっぱりどうしても父親がああなってしまうのは、私としては納得できない。なんか砂を噛んだ感じで後味が悪かった。ついでなんですが、イアンの顔が誰かに似てるって最後まで気になったのですが、最後に思い出しました。M.シューマッハ。 [DVD(字幕)] 6点(2005-07-25 14:57:00) |
5. 茶の味
へんな小細工画像とかなくても良いのでは?みんな可愛かった。手塚里美に普通の人があんなにハマってるとは。 [DVD(字幕)] 5点(2005-07-25 14:37:20) |
6. チェンジング・レーン
サミュエル・ジャクソンっていっつもワーワー喚いているっていうイメージですが、この映画もそのまま。その挙げ句意地悪なんてして。で、それもまた後悔なんかして。 [DVD(字幕)] 6点(2005-04-04 15:09:02) |
7. 父の祈りを
エマ・トンプソンって重い映画には出演しないのかと思ってた。ジョゼッペっで懲りたからってジェリーって名前つけるのもなあ。親子で同じ監獄入るのも、いいのか悪いのか。あの男の人がケネディの娘さんと結婚したって聞いて、なんか更に得したって感じだったのに、別れちゃったの? [映画館(字幕)] 7点(2005-03-17 14:13:37) |