1. 天国と地獄
《ネタバレ》 歴史的価値のある映画だとは思いますが、正直テーマがよく分かりませんでした。天国と地獄ってどういう意味ですか?山崎努が言っていた幸福な人間を不幸にするのがおもしろいっていう言葉が動機というなら、あまりに弱くてなんじゃそらです。エンタメ的にも作品が古いからしょうがないんですがおもしろいとは思わなかったです。ピンクの煙や音響による演出は秀逸。 [DVD(邦画)] 5点(2012-05-20 02:48:35) |
2. テルマ&ルイーズ
後半わけわからん。 [地上波(吹替)] 5点(2012-01-17 02:18:55) |
3. 転々
ゆるい暇つぶし映画。 [DVD(邦画)] 6点(2011-06-18 15:39:24) |
4. 天然コケッコー
ほのぼのしていて良かったです。 [DVD(邦画)] 7点(2010-04-21 04:27:57) |
5. デトロイト・メタル・シティ
まったく中身は無いけど娯楽としては楽しめました。暇つぶしにはいいです。ちょっとつっこむとオープニングや所々のビジュアル的な演出に力が入りすぎてて本編とずれてました。 [DVD(邦画)] 6点(2009-06-30 02:55:01) |
6. 天使と悪魔
《ネタバレ》 宗教色があまりに強すぎて入りにくい映画でした。正直、仏教主流のアジア圏でこの映画を流した所であまり共感を得られないと思います。専門的な用語や歴史など順を追って観ていけば理解できるのですが、キリスト教やカトリックについてそこまで知識や信仰心もないので理解はできても、それらの事柄がどれだけの重大なことか実感が持てないです。それでも、前作のように物語の結末に歴史が覆るほどの禁忌があれば納得がいくのですが、それも単なる派閥争いとオチも弱くてちょっとがっかりしました。 [映画館(字幕)] 4点(2009-06-21 00:45:35) |
7. 天空の城ラピュタ
痛快漫画映画という位置づけではジブリ映画の中で一番、楽しめます。 [ビデオ(邦画)] 9点(2009-06-18 22:14:26) |
8. 鉄コン筋クリート
もともと原作もラストまでは話があってないようなものやから、そのへんは気にせずに見てたが、ストーリーもよくまとまっていたと思うしラストのあたりもよくできていたと思う。作画や構成もクォリティーが高くて安心して見れた。 [DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 20:47:55) |
9. ディパーテッド
別におもしろいとは思わなかった。設定がちょっと特殊なだけで他はそれ以上でも以下でもなかった。強いて言うとジャック・ニコルソンの演技が光ってた。 [DVD(字幕)] 5点(2007-06-20 19:54:12) |