1. デモンズ2
《ネタバレ》 小さいあいつがピョンピョン跳ねるとこで笑っちゃった。 あれだけ体液でなんでも溶かしてくるならどうしようもないだろ感。 ラスト全部丸投げでどうなったんだあの世界。 シリーズの史実はここで終わりなんだよな。 [インターネット(字幕)] 4点(2025-01-23 11:45:36) |
2. デモンズ
《ネタバレ》 ゾンビ物で良く名前挙がるけど改めて見てもゾンビではないなこれ。 内容は無いようなものなのでこの時代にこの特殊メイクにこの点数。 ジョジョの石化面ってこれが元ネタの一つだったりするのかな。 終わり方も時代出てる。 [インターネット(字幕)] 5点(2025-01-23 11:42:13) |
3. 10 クローバーフィールド・レーン
《ネタバレ》 前作を見ている者としては「そのおっちゃん怪しいけど言ってること正しいよ!安心して!」 ってスタンスで見れるんですが、段々「ん?それにしては言動が怪しすぎるよな・・・。けどクローバーフィールドだしなぁ・・・」って感情に。 けどそこはクローバーフィールドでした。 ただJ・J・エイブラムス曰く「純粋な続編ではない」とのことなので、設定の似ているスピンオフ的な感じなのでしょうか。 最後の雷鳴響く暗雲の中に化け物の影が見えるので、あの放送は罠なのかなぁ。 パラドックスもタイミングがあれば見たい。 [インターネット(字幕)] 5点(2024-10-08 13:25:57) |
4. テルマ&ルイーズ
《ネタバレ》 ダメだ全く入り込めないまま終わってしまった。 最初はまだ良かった。クズ男を射殺までは。 けどそこからはもう分からん。 テルマのムーブが創作物と理解しててもついて行けん。 いや確かにブラピはセクシーよ。色気あるエロさ。 けどそれはそれこれはこれよ。 エンタメにする為に用意されてる人物とは言えダメだった。 当時の男尊女卑を映画に落とし込んだんだろうけど、それにしてもダメだった。 挙げ句最後のジャンプ。 うーんこの・・・ [インターネット(字幕)] 3点(2024-09-24 09:22:34) |
5. テイキング・オブ・デボラ・ローガン
《ネタバレ》 よく頑張った方ではなかろうか。 POV大好き人間としてはいつか見ようと思っていたので。 祖母が認知症だった身としては、あそこまで暴れないにしてもこう来るものがありました。 それにしてもオチよ。 ずっと続くのかこの連鎖は。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-08-02 21:42:42) |
6. ディスコード -DISCORD-
《ネタバレ》 全く想定してなかったところからフックもらったような展開だった。 いやあんなんビックリするって。 よくある普通の家憑きモノ映画だと思ってたらとんでもないモノが這い上がって来た。 よく見るとオッドアイとか伏線はあったんだなぁ。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-08-02 21:27:54) |
7. TENET テネット
《ネタバレ》 難解な内容で何回も見なきゃいけないって公開当時散々言われてたので、中身は全く理解する気無しで見ました。 映像はキレイだしアクションもキビキビしてて2時間半あっても割とあっという間。 冒頭キーホルダー(ストラップ?)の伏線もちゃんと回収されるし。 とこんな感じで見ていれば気持ち悪くならずに済みますよ(暴論) [インターネット(字幕)] 6点(2023-06-13 21:49:09) |
8. デス・ウィッシュ
《ネタバレ》 面白いんだけどブルースウィリスがなんか似合わんのよなぁ・・・ やっぱり冴えないおっさんが復讐する方が好みなのかもしれない。 いやこのブルースウィリスも冴えない見た目してるんだけどね。 娘さんがメチャクチャ美人なので大変目の保養になりました。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-04-11 20:57:20) |
9. デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-
《ネタバレ》 一人二役なのは全く分からなかった。 事前知識0で見始めたのでてっきり最後殺されて終わりかと。 史実に基づく為に殺すわけにはいかなかったんだろうけど、見ず知らずの女学生があそこで止める理由も良く分からんし辻褄合わせが過ぎるかな。 それでも最後まで飽きず見れたのは演技力のおかげか。 あぁ言う悪党は作中で死んでこそのカタルシスだが仕方ないね。 [インターネット(字幕)] 5点(2022-11-05 20:23:38) |
10. T2 トレインスポッティング
《ネタバレ》 あの内容で同じキャストで20年近くぶりに続編作るなんて誰が想像出来たのか。 全員哀愁あるおじさんかと思いきや中身はあのままで年だけとった感じがとても上手く出てた。 ベロニカの「昔話ばっか」ってのは当にその辺なんでしょう。 覚えているのはドラッグ中毒ときたねぇ便所くらいでしたが、ユアンが帰ってきたあの部屋見るとシーン自体は結構浮かんだ。 赤ちゃんいたなぁとか階段降りていちゃもんつけてたなぁとかね。 けどきっとまたすぐ忘れるんだよな。 前作も別に面白くはなかったんだけど、やっぱり勢いと言うかバカな若者感出てて好きでした。 [インターネット(字幕)] 5点(2022-10-25 22:16:01) |
11. ディープ・サンクタム
《ネタバレ》 これがなかなかまぁまぁ面白かった。 まず私は暗い狭い汚いが嫌いであり、洞窟なんて以ての外。 挟まって動けなくなってあぼんすること想像してしまうとどうしようもなくなる。 この映画は当にそんな私のいやーな感じを表現してくれてます。 息苦しいし閉塞感すごいし中盤の海の中とか寒いし暗いし苦しいし。 食人に関してはあんな感じでサラッと流すなら無くてもいいんじゃないかとは思った。 教訓としては 1.食べられるのが嫌ならあみだくじには反対しましょう 2.結局手回し充電器最強説 3.入り口の光が見える範囲で行動しよう [インターネット(字幕)] 6点(2022-09-03 20:52:07) |
12. デッドクリフ
《ネタバレ》 高所恐怖症からすりゃこんな怖い映画もそうそうない。 殺人鬼なんて屁でもねぇ。なんだあの吊橋は!人を渡す気0じゃねぇか。 立入禁止の場所に立ち入っちゃいけないんですよ結局。 この映画のおかげでトラバサミが日本の法律では使用禁止になったことを知りました。あと外し方と。 [インターネット(字幕)] 4点(2020-11-07 16:14:40) |
13. デス・ルーム
《ネタバレ》 控えめにいってウンチ映画でした。 おっぱい満載なのはよかったですけど、3話目のおねーさんは脱がないんかい!って言うね。 豊胸手術するのはいいけどおっぱいのなかスッカスカなのが笑えたのでまぁこの点数で。 キラーコンドームならぬキラーおっぱいでした。 [インターネット(字幕)] 1点(2020-01-09 09:22:00) |
14. テイク・シェルター
《ネタバレ》 不慮の事故でオチを知ってしまったのが残念だけどそこそこ面白かった。が、主人公がとてもじゃないが35に見えなかったので、オチよりもそっちに驚いた。あと鳥から身を避けるシーン、主人公が後ろ向いたら子供の顔にモロに当たるじゃねーかって思ってしまった。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-01-13 00:48:54)(笑:1票) |
15. デイ・オブ・ザ・デッド
《ネタバレ》 どうせ名義貸しの駄作だろうと思ってたのに原題も同じだとは思わなかった。怖くは無いけど思いのほか面白かった。サラ伍長可愛いなぁ。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-02-11 00:48:31) |
16. デッドコースター
《ネタバレ》 まさかの生存。そして次作の別EDまで放置される映画。 [DVD(字幕)] 7点(2013-01-13 14:01:43) |
17. ディセント2
《ネタバレ》 生きてたんかい!からのやっぱ死ぬんかい!でした。B級ホラーにはああ言う我侭保安官を無理やり入れなきゃダメって規則でもあるんだろうか。3は「地底人地上へ出る」で。 [DVD(字幕)] 4点(2013-01-05 03:48:21) |
18. ディセント
《ネタバレ》 予備知識ゼロで鑑賞。 冒頭の事故に驚くものの、以降まったく関与しないのね。 洞窟が舞台なので息苦しい感覚になりました。 でも地底人はいらねーよw 結局オチもよく分からないし [DVD(字幕)] 5点(2008-08-08 21:49:20) |
19. デッド・サイレンス(2007)
《ネタバレ》 ソウの監督ってだけで過度な期待をしすぎてしまった自分に反省。 怖くもなんともなく、面白くもなんとも無く。 オチは読めませんでした。オチ作りには力入ってますね。 [DVD(字幕)] 3点(2008-07-28 22:54:12) |