Menu
 > レビュワー
 > カーマインTypeⅡ さんの口コミ一覧。2ページ目
カーマインTypeⅡさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ドラゴンハート 《ネタバレ》 
あれだけ懸賞金目当てで仲間が殺されたのにドレイコのボーエンに対するあの態度、納得できません。まじめな映画なんだか、コメディまじりなんだか曖昧な描写です。ストーリーはいいと思うんですけど、ところどころ手を抜いたような印象が拭い切れませんでした。ラストはちょっと感動的でしたがね。
6点(2004-06-13 20:23:02)
22.  ドリヴン 《ネタバレ》 
レースカーで公道走るとかもうむちゃくちゃです。でも映画だからその非現実な世界がまあ、ありなのかなって思ってしまいます。カーアクション映画かと思いきや、多少は人間ドラマも織り交ぜられていて、それなりにストーリーに面白みを与えています。でも人間ドラマを前提として見ると、ちょっと薄っぺらい印象も受けます。
6点(2004-06-11 06:34:01)
23.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
何かフリーザがノスタルジック。あれこんな弱かったか。時代の流れというのは厳しいです。
5点(2004-08-17 06:38:27)
24.  トロン
おお、まるで初代ファミコンを思わせるような映像にびっくりしました。逆にこんなCGは今時ないから新鮮でしたね。けど、赤と青を強調した画面は見てて疲れました。ストーリー的には単純すぎる程単純で脚本も弱く、まるでアニメのよう。ジェフ・ブリッジズが主人公のフリンなんだけど、タイトルはゲーム内のトロンというキャラクター。ややこしいです。
5点(2004-07-31 19:04:47)
25.  ドラゴンボール 神龍の伝説
これが第一弾だっけかな。原作の番外編みたいな感じでおもしろかったと思う。とりあえず懐かしの初期キャラクター勢揃い。
5点(2004-07-21 17:21:18)
26.  ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
意外な姫の正体に驚いた記憶があります。映画オリジナルストーリーも壮大でおもしろい。
5点(2004-07-21 17:15:45)
27.  ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
なんだかんだで初期の作品はおもしろいですね。Zのような格闘面より、アドベンチャー風味があるところが嬉しい。
5点(2004-07-21 17:11:52)
28.  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
もういいようにブロリーが使い回されてますね。わけのわからないドロドロのエイリアン状態で。見所は18号。それに限る。
5点(2004-07-21 14:07:44)
29.  ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
スーパーサイヤ人になったブロリーは相当かっこ良かった。親父を殺す非情さに当時ビビりました。カカロットとしか言わないので、おつむの弱いキャラかと思っちゃいました。
5点(2004-07-21 13:48:46)
30.  ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
ドクターゲロとか、そういう一味の話だったなあ。敵もリアルに動いてんだけど、全部人造人間てのが、子供ながらにワクワクしました。まだ悟空とピッコロも互いに馴染んでない頃で、そういう二人が共通の敵を倒すために協力するってのも良かった。
5点(2004-07-21 13:43:14)
31.  ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
なかなか敵が個性派ぞろいでおもしろかった。それにしてもボージャックはヒド過ぎ。まさに傍若無人でした。
5点(2004-07-21 13:34:07)
32.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
ピッコロ以来のナメック星人の敵というだけでワクワクしたものです。同じ民族なだけに弱点を知り尽くしてるピッコロが地味に活躍してたような。
5点(2004-07-21 13:17:12)
33.  トゥームレイダー
話題性のわりにいまいち内容はパッとせず。アクションは部分的にすごいとこがあっても全体で見ると、まあ、こんなものか程度。つまらないまでいかなくても、特に面白くもない。注目すべきはやっぱアンジェリーナとジョン・ボイトの親子共演でしょうか。
5点(2004-06-27 08:10:00)
34.  トゥームレイダー2
もっとハラハラ感が欲しいです。あまりにもララの判断力や行動が完璧過ぎて、逆につまらなかった。サメまで簡単に足にしちゃいましたからね。
[地上波(吹替)] 4点(2006-03-15 06:16:43)
35.  ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
とことん番外編扱いで見ればまあまあでしょうか。
4点(2004-08-17 06:33:45)
36.  ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
ブロリーの執念が凄まじいです。やっぱ悟空、ピッコロ、ベジータのお馴染みの人がいないと寂しいものがあります。自分の中ではあくまで番外編扱い。
4点(2004-07-21 14:00:54)
37.  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
何と言っても合体人造人間が良かった。ブランカみたいで。
4点(2004-07-21 13:57:09)
38.  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
またオマエかよって思いました。今回はスーパーサイヤ人になったべジータも参加してるのでそういうところは面白かった。メタルクウラが強過ぎて、どうやって倒すのかと興味津々だったんですが、決着のつけ方は意外にあっさりでちょっと物足りなかったかな。
4点(2004-07-21 13:31:39)
39.  富江 tomie 《ネタバレ》 
富江と出会ってしまった男たちはみなその美しさに狂うというが、ためてためてついに出た富江(菅野美穂)の真正面からの顔、不細工。それにちっとも恐怖を感じない。富江の正体も目的も何だかよくわからない。映画館で観たとしたら確実に金返してくれと思ってしまいます、自分なら。
[DVD(邦画)] 2点(2006-06-12 06:24:48)
020.39%
171.36%
2112.13%
3224.26%
4448.53%
56813.18%
68516.47%
710019.38%
810319.96%
96412.40%
10101.94%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS