Menu
 > レビュワー
 > カーマインTypeⅡ さんの口コミ一覧
カーマインTypeⅡさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  閉ざされた森
キャスト的にサミュエル~やトラボルタが出てるとやっぱり最初から疑って見てしまうというのが当然だと思います。まさかあんなオチだとは思いませんでしたが。
[DVD(吹替)] 7点(2006-09-03 23:40:06)
2.  トゥームレイダー2
もっとハラハラ感が欲しいです。あまりにもララの判断力や行動が完璧過ぎて、逆につまらなかった。サメまで簡単に足にしちゃいましたからね。
[地上波(吹替)] 4点(2006-03-15 06:16:43)
3.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 
街の人間、生活模様をさらけ出したような舞台設定はおもしろい。下手したら低予算のインディー映画に思われるかもしれないけど、この映画はそんなことはなかった。んでもって、見てみればグレースという一人の部外者に対する街の警戒心、防衛本能はいささか敏感。ほぐれたかと思いきや疑惑が生じれば、疑われるのはやはりよそ者のグレース。人間とはこんなものか。田舎者の無言の連帯感は恐ろしい。しかし、ラストのグレースの慈愛に満ちた心から一転した傲慢パパ直伝のスパルタンな仕打ちはもっと恐ろしい。普通の映画ってこういう仕返しシーンを見たら、気分がスカッとするはずなんですがね。そして、トムよ。お前は自分の本の題材にしたかっただけなのか。
7点(2005-03-06 16:19:31)(良:1票)
4.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 
果たしてこれが実話なら凄過ぎる。まさか色恋沙汰が起因とは...でも、結局はトロイを支配下に置くことが目的になってますがね。へクトルは人格者で一番頼れる存在だっただけに非情に残念でなりません。あの時ばかりはアキレスというよりブラッド・ピットを憎みました。まさに戦いの鬼人。そして有名なトロイの木馬の登場には、おお~と思わず唸ってしまいました。最後はアキレス腱の由来はここにありと言わんばかりのパリスの一矢。へっぴり腰で逃げ出した弟パリスが大戦争の始まりであり、終わりであるとは。やられたよ、心底許せん、パリス。
7点(2005-01-10 17:39:46)
5.  ドラキュリア
こういうアクション風味のドラキュラ映画もいいかも。と言ってもアクション映画として見たらちょっと微妙。やっぱ中途ハンパなワイヤーアクションのせい。
6点(2004-07-21 16:40:42)
6.  ドニー・ダーコ
面白いとかそういう前に、とりあえず解かり難い不思議な映画だった。宣伝では、反転する映画っていうコピーが付いてたんですが、確かにそうなのかな。ドリュー・バリモアが自ら製作を買って出たというから見たんだけど、ちょっと裏切られた気分です。
6点(2004-07-14 21:23:47)
7.  トラフィック(2000)
いまいちゴチャゴチャした感じで解かりにくい映画だった。色使いとか、そういうところは独特の雰囲気が出てて良かったんですが。
7点(2004-07-13 06:59:10)
8.  トレーニング デイ
実は極悪人だったなんて。見てる誰もがイーサン・ホークの立場になってしまうのではないでしょうか。緊迫感のある、おもしろい映画でした。
8点(2004-06-29 06:05:55)
9.  トゥームレイダー
話題性のわりにいまいち内容はパッとせず。アクションは部分的にすごいとこがあっても全体で見ると、まあ、こんなものか程度。つまらないまでいかなくても、特に面白くもない。注目すべきはやっぱアンジェリーナとジョン・ボイトの親子共演でしょうか。
5点(2004-06-27 08:10:00)
10.  ドリヴン 《ネタバレ》 
レースカーで公道走るとかもうむちゃくちゃです。でも映画だからその非現実な世界がまあ、ありなのかなって思ってしまいます。カーアクション映画かと思いきや、多少は人間ドラマも織り交ぜられていて、それなりにストーリーに面白みを与えています。でも人間ドラマを前提として見ると、ちょっと薄っぺらい印象も受けます。
6点(2004-06-11 06:34:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS