Menu
 > レビュワー
 > 男ザンパノ さんの口コミ一覧
男ザンパノさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 440
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  Dr.パルナサスの鏡
私は”ブラジル”は大好きで、愛していて”バロン”は好きです。これは、解らなかった。”タイドランド”も評価不能だったが、これも解らん。鏡の中の世界は所々、オオッツ!となったが、残念。監督の、わざとなのだと思うが、すべての”流れ”がなにか”肩透かし”に造ってるような印象を受けた。一部、そのながれが非常に“不快”で気が狂いそうになった。シンプルに言うとおもしろくなかった。
[映画館(字幕)] 5点(2010-02-15 00:31:16)
2.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 
WA------!!!わーーーーーー!-------!ぎゃー!もう勝手にせえ。という感じ。 なんじゃーーあの大学寮は!まあ、イロイロとすごいのですが、特に、ピラミッド上空で、磁力でなんでも吸収して、突然!!止まる!ところの音響と振動はすさまじいものがあった。(体験シアターね!)CGはこれからもっともっと、楽しみ!すごい。この映画は、ケータイ電話のみにみにてれびかなんかでちまちま見るのがおすすめ!(大ウソです!真逆!!)
[映画館(字幕)] 4点(2009-06-25 22:23:54)
3.  時をかける少女(2006)
なんだよ”タイムリープって”!!!そんな言葉ねえよ!この造語にムカつく!!" オエッ!!バカなガキじゃあるめーしよーー!!!この作品のすべてが不気味でならない。未熟な、残酷な、器量の狭さ、アタマのわるさ、を痛烈に感じる。なにが言いたいかというと、”踏み切りで電車に轢かれたふたりの絵”を強烈に想像させる。得体の知れない終末観。 しかし、なかなか面白いハナシでは、ある。 追記。今日、有名ジャーナリストのエッセイを読んでて、”ある言葉にこだわる。好き嫌いを持つ”ということが非常に恥ずかしいことだなあ、と思い知った。というのは、言葉なんて世界にゴマンとあり、また非常に流動的なものなのだ。自嘲する。
[映画館(字幕)] 7点(2008-06-13 20:44:05)(笑:3票) (良:1票)
4.  トランスフォーマー
超期待の映像。しかし、また、同じ点で裏切られる。 なぜ、CG(おじさんなので、CGとしか言えない)はまたも、良く見えないのだろうか?もっと、ジックリト、じっくりと、(あそこを凝視するように)眺めていたいのに、”ピュッツ”と一瞬にして、見たい場面は終わってしまう。付け加えて、わざとカメラを振動させる。監督!ごまかしてんの?良くみえませんよ。映画”キングいじかいんコング”では、場面も多いこともあり、まま、許せたが、これは一瞬にして画面が変わりすぎ。 そういうとこですごい映画が、”少林サッカー””パーフェクトストーム””ツイスター”である。”スターウオーズシリーズ”も同じ点でだめ!もっと、よく見せて!それとも、映像のリアルさに、自信ないの??いわゆる、”CG”とは”アニメ”と同じであるから、もっと、スピードを下げて、もっと本物に見えないと、コリャアだめですよ!!もちろん、ところどころ、ニクイ程すごーくかっきょええー!瞬間がいくつもある。しかし、みえない。短い、短すぎる!短いんだよう。いつになると人類は、俳優や実物を使用しない”すべての作り物の絵”で全く実物と同じ動きをする、実物となんら変わらない”絵”がつくれるようになるのか。
[映画館(字幕)] 5点(2007-12-22 00:47:58)
5.  東京タワー
男は最後おフランスへお絵画のお留学へ行く。女はおフランスへ追いかける。または、 男は最後足立区の農家ではたらき行く。女は東武線でおいかける。どちらも同じ行動。どちらでもいいのだが。なんか、よくないみたいね! 、、、、或る作品、芸術表現の最大の目的とはどこにあるのか。 或る映画で”火事場では名画より犬を救う”といった表現があった。 表現者が本当に、切に願う表現は、目的はなにか。まあ他人の心理などわかるすべもないが。 この映画はひどく安易な紋切り型と、ひどく平凡な虚栄心に満ちみちている。 いや、もちろんそれでもいいのだが、隠せ!そういうことをみえないように最大限隠すこと!見せない努力をせよ!といいたい。まあ、テクニックがない、やる気がない、品がない、知らない、なさけない。言い換えると、”建売分譲一戸建て好評発売中”または”ファミレスランチメニュー”ってな具合か。また、いいかえるとなんでこんなにカッコ悪くて、センスがないのだろうか?あほか?おんなじ日本人だから。という理由では、絶対にない。東京12チャンの2時ロードで何度かやってたスーザンフラネリー主演の映画のパクリ。(だれもしらない) 
[DVD(邦画)] 2点(2006-08-17 22:41:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS