Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エイリアン3
(↓)を見ても分かるけど、みんなこの作品に対して“駄作”って言うのを良く聞きます。確かにいきなり何を殺してんや!ってのも同感だし、CGのエイリアンも背景から浮いてるし、解説(宣伝)にある“今回のエイリアンは犬から生まれたから走るのが速い!”って言うのも、言われてみないと気付かない気がします。☆キャメロンの2作目が登場した時に、“3作目は本来の続編を作るべきだ”と言う意見も浮上したそうな。そう、本来の続編とは、地球に戻ったリプリーの体内からドヴァーと出て来て・・・3作目は実際のシナリオとは違う2作目(現代はあくまで「ALIENS」ですが)ではなく、本来の続編を製作するって噂も。期待していたのに監督交代劇などでその話が消えてしまったのは残念です。へえ~(↑)脚本にウォルター・ヒルが参加してるんですか?そのことが少なからずも作風に影響を及ぼしているのかもしれません。久々にTVで拝見させてもらったんですが、製作者側のドタバタにもめげず、結構監督のデビッド・フィンチャーはやってくれたと個人的にはむしろ評価しているのですが・・・
8点(2001-03-16 17:13:19)
2.  X-ファイル ザ・ムービー
「X-FILE」マニアの間では非難の声もあるようだが、同じTVシリーズを愛している者として、決してシリーズの路線を外れている映画ではなく、次回に希望を持たせるいい作りだと思った。・・・しかしそう言いつつちょっと違う気もするが・・・
8点(2001-01-22 12:22:56)
3.  エグゼクティブ・デシジョン
↓皆さん、セガール氏の意外な展開しか言ってないような。確かに。しかし案外脚本はしっかりしている作品ですよね。でも、個人的にカート・ラッセルがね。やっぱ(↓)【へちょちょ星人】さん同様、博士なんだからひ弱な配役でも良かったんじゃ。あとブレイク前のハル・ベリーは貴重です。
7点(2003-03-08 17:09:16)
4.  エイリアン4
粗を探せば一杯出てきそうだし、今更言うのも野暮なんで。でも強いて言うならあまりに色々なことをやり過ぎてるって感じですかね。12体生まれたエイリアンが水中を泳ぎ、アンドロイドの登場に、ウィノナのキャスティング。エイリアンを飼いならそうとするサイコ的科学者に、海賊に、最後やはり宇宙船に乗り込んでいた人間のDNAを持つ(?)エイリアンもどき。しかしリプリーがクローンで登場した時点で、この作品の運命も決まってしまったような。作品自体は面白かったです、4作目にしては・・・・・
7点(2001-11-12 12:29:00)
5.  エマニエル パリの熱い夜
ヴァーチャル・エロチカ? はあ?エマニュエル夫人もここまで来てしまいましたか?
7点(2001-10-09 12:40:05)
6.  エクソシスト3(1990)
密室の中で展開した1作目に戻った感じがする。その辺は原作者の意図が尊重されたと言うことだろう。個人的にはジョージ・C・スコットを起用したこと以外は小さい作品になってしまった気がして物足りなさを感じてしまったが、それでもあの“首を切るときの秘儀”は参考になった・・・?
7点(2001-04-11 12:10:36)
7.  エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲
この作品もいつものエディ・マーフィーのノリで作られているのだが、一応、政治を捩っていることもあって、社会派の要素を取り入れている。最後まで見てしまえば何てことは無い。またしても空振りしてるなって気がした。しかし若かりし頃の機関銃しゃべりとアクションスターの面影は消えてしまった感が否めないが、作品的には巧くまとまっている。詐欺師に扮してはいるが、正義感(?)的要素もエディならではで、嫌味はなく好感を持って観ることができた。
7点(2001-03-24 15:14:17)
8.  エアフォース・ワン
人質が、簡単にパラシュートで脱出したり(トルコ上空だから、下には何があるか分からないはずだが?)、ラスト、ゲーリー・オールドマン扮するテロリストが簡単にやられたりと大ざっぱな演出が目立った。そもそも大統領を美化する映画なだけに無理な設定は否めない。それを見る側がどう楽しむかが問題なのであろう。
7点(2001-01-24 12:27:27)
9.  エネミー・オブ・アメリカ
”情報化社会とプライバシー侵害”にポイントを絞り込んだ、なかなかの秀作であった。
7点(2001-01-23 12:29:39)
10.  エリザ
バネッサ・パラディ観たさの“下心”で観た作品。結構良かったんじゃないでしょうか。パラディだけでなく、一緒に行動を共にする共演のクロチルド・クローも何とも可愛いです。前半後半でかなり内容が違ってしまいます。これで良かったんやろか? この辺は観る人の解釈によりますが。
6点(2003-01-31 22:23:02)
11.  エキゾチカ
全体的にその雰囲気が楽しめただけでも良かったかな。ただそれだけ。別に複雑にすればそれで良いとは思わなかったけど・・・・・
6点(2002-05-23 12:15:12)
12.  エンド・オブ・デイズ
元々周りの評判は悪かったんで、何と今まで観るのをやめてました・・・確かにそうかもしんない。悪魔と生身の人間の戦いをイメージしていたけど、簡単に期待を裏切られたような。ん~、最後まで観て物足りさを感じてしまいましたね。最近のシュワちゃんの作品ってこう言うの多くありません?
6点(2001-11-12 12:29:54)
13.  エリザベス
良い映画だとは思いますが、最後これで終り?って消化不良が残りました。しかしケイト・ブランシェットの好演には好感が持てます。
6点(2001-03-31 18:47:21)
14.  L.A.コンフィデンシャル
500件を越えてもなかなか本作を投稿しなかったのは、あることが気になっていたから。そのためにこの作品を心から楽しめなかったんだけど、そのことを最近、後輩に会って漸く確認することが出来た。☆「出演していた俳優の2人(ラッセル・クロウとケビン・スペイシー)ってそっくりで、どうして主人公が物語の途中で殺されて、どうしてその後、復活したのか理解できなかった」と話したら、「そう、俺も最初見分けつかへんかったわあ。(因みに大阪の奴)」やっと理解できる友を得ることが出来たことで肩の荷が下りました・・・って。えっ、Reviewですか?そのことがずっと気になっていて、映画どころではありませんでした。
6点(2001-03-16 17:05:26)
15.  Emma/エマ(1996)
原作を知ってたんだけど・・・まあ映画にするとこんなもんでしょ。綺麗な英国の風景と、上品なグウィネスが見れただけで満足です。
6点(2001-02-19 19:46:02)
16.  エア★アメリカ
スケールが大きいようでそれほどでもないような。面白いようで面白くないような。ロバート・ダウニーJrもこの当時までは個人的に好きなんですが、もう一つ作品としては。当時のメル出演作ってこのレベルのが多かった気がして・・・・・
4点(2002-09-21 17:12:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS