Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  es[エス](2001) 《ネタバレ》 
初めは遊び半分だったが徐々にエスカレートしていく看守たちの取り締まり。映画の演出で多少は誇張した内容になっているでしょうが観る者を思わず釘付けにする異色の刑務所バイオレンス・サスペンス。人が精神的極限状況に置かれたときの心理的深層、抑えられない衝動がリアルに描かれていました。まるで自衛隊の集団営内生活を見ているようでした。
[DVD(字幕)] 8点(2010-11-14 22:08:17)
2.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 
暗い物語を明るい雰囲気で綴った青春恋愛作品。夫の告別式で名曲ムーンリバーに合わせて踊るスーザン・サランドンのダンスはドタバタですが切なさが漂っていました。車旅行のシーンは感動的。「落ち込んでも前向きに」。主人公が今の自分と重なるような状況で素直に感情移入できました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 23:28:13)
3.  X-MEN:ファイナル ディシジョン
約5年半ぶり2度目観賞。SFミュータント・シリーズ最終章。ミュータントVS人類チーム、最終決戦の迫力と盛り上がりは健在。ワイルドな主人公ウルバリンの愛の結末でした。弱すぎるスコット。上映時間104分にまとめるのは無理あったか、改めて観て筋書きの強引さが際立っていました。初回映画館観賞時ほどのインパクトはありませんでした。
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-12 23:24:41)
4.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
実話に基づいた感動と爽快感あふれるサクセスストーリー。ジュリア・ロバーツは下品なセリフを並べながらも住民のために奔走する気丈な女性をアク強く演じていました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-24 20:46:05)
5.  永遠のマリア・カラス 《ネタバレ》 
絶頂期を過ぎた晩年のオペラ歌手マリア・カラスとそのプロデューサーの苦悩の日々が哀愁漂うタッチで綴られています。オペラ歌手としての峠を越した彼女は口パク―音声技術の細工で表現された一大歌劇「カルメン」は結局偽りのものでしかありません。そのことを誰よりマリア本人が悟った寂しさが滲むフィナーレ。
[DVD(字幕)] 6点(2013-04-02 00:49:51)
6.  エディット・ピアフ~愛の讃歌~ 《ネタバレ》 
豪放で奔放、感情的で孤独。そんなフランスの歌姫の生涯です。マリオン・コティヤールは女優ながら怪演、晩年は鬼気迫る形相でした。重苦しいドラマでしたが歌声から魂を感じました。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-15 01:15:48)
7.  エリザベス:ゴールデン・エイジ 《ネタバレ》 
2度目観賞、前回は映画館。10年越しの続編。エリザベスとローリー、ベスとローリー、二つの恋愛が物語の中心でした。終わり際にスペイン無敵艦隊との海戦があっけなく語られていたのがすごく残念です。歴史大作というよりラブストーリーですね。 
[映画館(字幕)] 6点(2008-03-02 00:18:24)
8.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
異生物同士が母なる地球上でガチンコするシリーズ第二弾。ストーリー性ほぼ皆無、迫力と緊迫感で魅せる作品。
[映画館(字幕)] 6点(2008-01-04 00:02:14)
9.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
敵の敵であるプレデターと人間の友情が印象的。要塞内での冒険は謎解き要素があって楽しめました。エイリアンシリーズとプレデターシリーズの総まとめ。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-20 21:08:38)
10.  エイリアン/ディレクターズ・カット 《ネタバレ》 
やはりストーリーより緊迫感重視の作品です。後半、乗組員が次々とやられていってスリル感ありました。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-11 18:44:51)
11.  X-MEN2
マグニートーとの共同戦線に違和感はなかった。次回作でまさか敵に戻るなんて…。ジーンが洪水に飲まれるラストは衝撃的だがひとつの映画の終わり方としては微妙。
[地上波(吹替)] 6点(2007-01-12 23:03:32)
12.  X-メン
特徴ある能力を持つ個性的なミュータントは見てて楽しいです。性格が能力に表れて ます。一番強いミュータントは誰??
[地上波(吹替)] 6点(2007-01-12 00:49:39)
13.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 
これは夢か現実か―正直わけがわかりませんでした。まさかのストーリー4点評価、他に何も語ることなし。
[地上波(字幕)] 5点(2010-11-16 01:55:12)
14.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 
かなりクセがあってエヴァ初心者としてはヘビーな内容でしたね。何を申しておるかわからんセリフが多かったぞなもし。リアルな映像。合唱曲の起用は神秘的でよかったんじゃないですか。エヴァの走りはやや偏平足であまり格好よくはありませんな。
[DVD(邦画)] 5点(2010-10-17 15:25:16)
15.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 
社会現象をも巻き起こした大ヒットロボットアニメの総集編が躍動感ある映像美で復活。ヱヴァン素人としてはやや理解に苦しむ専門用語が多かったですが挫折せずに観ることができました。エンディングテーマは宇多田ヒカル。
[DVD(邦画)] 5点(2010-08-24 23:43:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS