1. 七つの会議
《ネタバレ》 なんだろ、なんか予定調和に淡々と進んでいく感じで、盛り上がりに欠ける。冒頭の営業部会議シーンが今考えるとピークだったかな。御前会議も中途半端だし、無理に観客を驚かせてやろうとしているのが見え見えで、返って作品が見ずらいつくりになっているなぁと感じてしまったのです。エンドロールもどうでしょう?説教くさいなぁと。出演陣が豪華で期待していただけにちょっと残念でした。役所広司はちょい役なのに、あの存在感と自然な演技、やっぱり凄いなぁと思わせれました。 [インターネット(邦画)] 5点(2024-04-22 19:00:25) |
2. 何者
「拓人、ほんとお前は何者なんだ…」という感じの映画。もうホラー、誇張されすぎた就活映画かと。 [DVD(邦画)] 3点(2019-07-07 14:58:24) |
3. NINE(2009)
いやぁ、それにしてもグイド役はニコラスケイジかとずっと思っていたのに、違うんですね(汗。予告で見た時からずっとニコラスケイジだと思ってた・・・。内容は、グダグダしてて、2時間たっても結局何がしたいのかわからない映画だった。この所、ずっと良作のミュージカル映画に当たっていただけに残念。 [DVD(字幕)] 3点(2011-03-21 21:03:05) |
4. ナイト&デイ
ストーリーはよくある話。トムは本当にカッコいい。50前のおっさんとは到底思えない。対して、キャメロンディアスは老け顔。このコントラストは面白い。アクションも派手で面白いけれど、似たような場面が多く、だんだん免疫がつき飽きてくるかも。 [映画館(字幕)] 5点(2010-10-10 01:55:12) |
5. なくもんか
えっ?これってコメディーだよね?コメディーだと思ってレンタルしたのに、しんみりさせようとする場面ばかり。殆ど笑えなかった。かといって、全く泣ける場面は無いんだけれどね。特に沖縄に入ってから、さらにつまらない。 [DVD(邦画)] 4点(2010-08-07 19:04:02) |
6. ナイト ミュージアム2
エンディングでは、”こんな博物館があったら楽しそうだな”と思いながら見ていましたが、総じて前作の劣化版で盛り上がらない。コメディ部分も、くすりともしない。 [DVD(字幕)] 4点(2010-06-27 13:30:15) |
7. ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
前作未見。スケール大きくしようとしているのは分るが、なんか、身内でちまちまやってる感じで迫力がまるでない。 [DVD(字幕)] 4点(2008-07-20 18:08:11) |
8. ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
第一章未見。友達の付き合いで鑑賞。ロードオブザリングの2番煎じ。あまりにもオリジナリティが無さ過ぎる。かと言って酷評は出来ない、なぜなら無難な作りだから。1800円払って観る価値はない。 だいたい子供たちが可愛くない。特に長女はひどくないかい? [映画館(字幕)] 4点(2008-06-23 20:11:32) |
9. 涙そうそう
ありきたりで、ストーリーも淡々と進んでいくって感じだったけど、全然飽きがこなかった。というかむしろ、引き込まれた。妻夫木くんは流石の演技だった。長澤さんは、テレビドラマを見る限り、あまりうまいとは言えないけど、この映画に関してはジャストフィットだった。 [DVD(邦画)] 7点(2007-04-15 12:06:56) |
10. ナイト ミュージアム
夢ですよ夢・・・。 [映画館(吹替)] 6点(2007-03-22 12:01:45) |
11. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
子供の頃に見ていたならもっと楽しめたのかなぁ。。。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-20 16:19:42) |
12. NANA
宮崎あおい、成宮以外の演技力の低さに驚愕しました。特に中島美嘉・・・酷すぎだよあんた・・・やる気が感じられない。ストーリーに関しては、流れもよく、うまくまとめてあるとは思うけど、ぶぁ~と盛り上がるところがなかった。 [DVD(字幕)] 5点(2006-07-21 20:12:05) |