1. 泣く男
《ネタバレ》 アクションは良いけど話にどうも入っていけず。 見ていても面白いと思えなかった。 [DVD(吹替)] 5点(2015-08-25 13:07:21) |
2. ナインスゲート
《ネタバレ》 観てる時は結構面白いのに終わりが・・・あれで終わっていいの?なんだかよくわからないだが・・・ [DVD(吹替)] 5点(2013-06-17 13:09:08) |
3. 9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形~
《ネタバレ》 やりたいことをやりました、って感じ。 もう少しわかりやすくして、 終わる頃には「なるほど、そういうことだったのか」と 全てに決着がつけられていれば評価はかなり上がったはず。 わかりにくいしこれではただの自己満足。 キャラのデザインは良いと思うし、それぞれの性格も個性的なのにもったいないなぁ。 [DVD(吹替)] 5点(2013-06-10 02:38:02)(良:1票) |
4. ナイト ミュージアム2
《ネタバレ》 1と大差無いが観てるほうが慣れてしまい、新鮮味に欠けるせいでどうしても点が低くなる。 [地上波(吹替)] 5点(2012-12-14 21:06:51) |
5. ナイト&デイ
《ネタバレ》 難しいことはナシ。残るものは無いが単純に楽しめます。 長さもちょうど良く、王道デートムービー。 [映画館(字幕)] 7点(2010-10-14 23:22:44) |
6. ナイル殺人事件(1978)
《ネタバレ》 金田一少年の事件簿なんかと同じで頭の中で考えたちょっと無理のある話。 ミステリーなんてどれもこれも作り話です、と言ってしまえばそれまでなのだが… 事件が起こるまで1時間は長すぎるが ストーリーを盛り上げる為に次から次へと色々とおこる。 名探偵ポアロって名前だけは聞いたことあったが見たのは初めて。 コロンボなんかよりも断然性格が悪い!捜査が相手に失礼すぎる(笑) 火曜サスペンスでこの内容だったら良く出来てるとは思えるレベル。 けどこれだけ古くてこれだけの内容なら素晴らしいと思う。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-16 18:58:34) |
7. ナイト ミュージアム
《ネタバレ》 面白いです。毎晩あれで建物が持つはずがない、ってのはあるが 「細かいことはいいんだよタイプ」の映画だと思うので、有りです。 一回目ひたすら驚き、二回目慣れてて、三回目に息子に見せるつもりが事件、って流れも良い。 黒幕がしょぼいのが残念。 もうどれがCGでどれが実写の部分なのか、全然わからないね…。 [地上波(吹替)] 6点(2010-09-06 09:39:42) |
8. 南極料理人
《ネタバレ》 料理はどれも美味しそうで見ているとお腹が空くほどで 雰囲気はとてもいいのだが映画として面白い話かと言われると…う~ん、となる。 ストーリーは無いに等しいし、のんびりした雰囲気を作り出す為に 「間」が非常に長く、そして多い。 色々笑わそうとしてくれるのだがクスリと笑えたのがバカでかいエビフライだけ。 出てくるのがむさっくるしい男ばっかりだしなぁ。絵的にもつらい。 [DVD(邦画)] 5点(2010-07-03 03:03:52)(良:1票) |
9. ナイロビの蜂
話が重く、私には合わなかった。 [DVD(字幕)] 5点(2010-06-23 02:04:54) |
10. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
キャラはかわいいし、話の内容もかわいいし、誰にもわかりやすく 夢があって、歌って踊って…女の子がかなり喜びそうな感じですね。 ただ、自分にはどうも合わなかったみたいです。 [DVD(字幕)] 5点(2005-11-10 01:11:33) |