Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。2ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パルプ・フィクション
ヤラレターッてのが第一印象です。脚本、音楽、映像、キャストなどどれをとっても完璧です。マイリマシタ。
10点(2003-09-13 10:50:25)
22.  パラサイト・イヴ
原作は面白かったんだけど、映画にするとこうなちゃう。腰抜かしそうなほどショボイです。
2点(2003-09-13 10:27:28)
23.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
3を見ないと話が終わってくれないので見ざるを得ない。3だけだと大分パワーダウンを感じてしまう。全部観てくれてご苦労様と云いたくなる。
5点(2003-09-13 10:05:23)
24.  バットマン・フォーエヴァー
マイケルキートンとティムバートンの映画じゃなく、リドラーが主役の映画になってしまった。主役食われては楽しくない。
3点(2003-09-12 16:58:25)
25.  バットマン リターンズ
前作のバットマンらしさを十分出しながら、人間としてのブルースの苦悩なども描かれており傑作。
10点(2003-09-12 16:53:56)
26.  8mm
アレでおしまいって言うのが物足りないですね。スナッフやロリータってアングラで底無しだからコレで終わっても次が出てくるからねえ。もっと追いかけないとだめでしょ。
2点(2003-09-12 16:21:24)
27.  裸のランチ
フライは主役の顔が生理的に好きじゃなかったのでクローネンバーグで最初に見たのがコレでした。見終わってもしばらく引きずってました。ただラストを忘れてしまった、どんなんでしたっけ?
7点(2003-09-12 16:15:47)
28.  八月のクリスマス(1998)
わからない。何にも残らない。何も響かない。シムウナ見たさに大失敗。
1点(2003-08-31 20:58:04)
29.  ハートブルー
十数年前、サーファーの友人宅で無理やり見せられた。あのコが売れっ子になるとは思いも因りませんでした。当時の私の印象はB級映画だな。
2点(2003-08-31 20:35:19)
30.  バタアシ金魚
原作がかなり好きなんでチョッとショック。これじゃあただの青春映画だよ。カオルとソノコの関係はそんな安っぽい関係じゃないんだよなあ。オババも違うんだよ、これにしてもピンポンにしても違うんだよなあ。
3点(2003-08-24 21:31:05)
31.  バートン・フィンク
コーエン兄弟って嫌いじゃないんですが、微妙に理解できないです。作家の日常の中にあるコミカルさと狂気や恐怖なのかなあ。
6点(2003-08-17 12:49:38)
32.  パズル(1999)
みなさん同様、「オープン・・・」系を期待していたのに見事に肩透かしを食らいました。一転空撮映像がきれいだったかな。
2点(2003-07-22 21:15:25)
33.  バウンド(1996)
男にはわからない女達の関係、これを理解できない男達は女達に振り回されて消えていく。ただ男性監督作品なので、女性が見て違うよコレなんて云いそうなきがするのだが。男である以上最後は男に帰ってきてほしいという願望なのだろうか。
5点(2003-07-22 21:06:09)
34.  (ハル)(1996)
当時はパソコン通信ですか。文通からパソ通って結構画期的な気がしたのだが、今じゃケータイでメル友ですから時の流れの速さを痛感します。でも字幕読みながらこの映画手抜きだななんて思いました。「天国と地獄」を男女に変えたり、字幕など凝ってました。
7点(2003-07-22 20:57:59)
35.  初恋のきた道
世間の評判ではとても泣ける映画とのことでしたので、泣きたい気分のときに見たんですが、私にはだめでした。全くの期待はずれ昔のアイドル映画をみたような感じでした。餃子が旨そうだったことぐらいです。 追記 「黄色い大地」を見てこの映画が対比の作品で同様の話で、ありながら全てにおいて明るく撮られていることを知った。
3点(2003-05-13 23:51:38)
36.  バックドラフト
9.11でもそうなんだけどアメリカにおいて消防士さんはかっこいい職業でヒーローなんだなって思わせる映画
5点(2003-05-11 22:28:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS