Menu
 > レビュワー
 > FSS さんの口コミ一覧。3ページ目
FSSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  裸のランチ
映画の前に、ちゃんと原作を読んでらっしゃる方がいるというのに驚きます(褒めてます)。だいぶ前に見た記憶がありますが、タイプライターが虫みたいになったりすること以外、あまり印象に残っていないですね。基本的に脳内妄想みたいな幻覚が現実と混ざり合うような話なので、完全に好みが別れる内容だと思います。
4点(2003-09-21 07:48:02)
42.  バレンタイン
「ルール」の監督だったのか~。どうりで何から何までそっくりだと思った。つまらなさもそっくり(笑)。  何とも発展性の無い旧態依然とした殺人鬼ホラー。  お約束の殺戮シーンもぶつ切りで、テンポも悪く、まったく追い詰められている緊張感や恐怖感が感じられない。もうこの手の「ビックリ箱的殺人鬼モノ」って、誰が犯人でもどうでもいいやって気分になってしまう。はっきり言って時代遅れ。本当にニーズがあるのか疑問。「恐怖演出の思考停止状態」でしかないと思う。  この手の「お約束ホラー」は今後も作られ続けるだろうけど、お約束を優先して形式だけのジャンルに成り下がるか、リアリティとシチュエーションを両立させる事で恐怖の新境地を開拓して行くか。ホラー映画もそろそろ考えないとね。
[ビデオ(字幕)] 2点(2003-09-01 03:05:07)
43.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
<原作未読・映画版のみの評価>  金も手間も掛かっているだけに、架空の魔法世界の表現は素晴らしい。恐らく原作のイメージと遜色ない出来だと思う。でも見所はそれだけ。  肝心のストーリーやハリー達のキャラ造形はお粗末な限り。この後に続くシリーズもそうだが、最終的にはハリーは自分の才能だけで敵を倒してしまい、本当に大事な場面での仲間たちの活躍は皆無。  「子供向け」というなら、ハリーにどんなに才能があっても、「やっぱりひとりだけではダメなんだ。みんなの力が必要だ!」という展開があるべきなのではないだろうか。  この作品はまるで「努力よりも才能の方が大事」と言わんばかりで、やたら登場人物が多い割りに、仲間との協力関係や努力がおざなりにされている。  「少年少女たちの友情と成長の物語」とは到底言えないお粗末な内容。魔法の表現も陳腐でありがち。原作小説の方も世界的に支持されているようだけど、少なくともこの映画を見る限り、やはり、戦闘シーンのアイデア、迫力、キャラのインパクト、人間関係や心理描写の細やかさ、深みのあるストーリーなど、どれを取っても日本の漫画のレベルの高さを再認識するのみ。 はっきり言って、少年ジャンプなどの格闘系少年漫画ですら、「友人たちの繋がりや努力する事の大切さ」などは、こんな作品よりもはるかに丁寧に描かれている。
[DVD(字幕)] 4点(2003-09-01 02:50:33)(良:1票)
44.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 
サスペンスとして中途半端。  原因のひとつは、パニックルーム内から操作できるものが、監視カメラくらいしかない点(基本的に普通の館だから仕方ないかも知れないけど)。さすがにこれでは、話に広がりや意外性が出ないのも当然。  そしてもうひとつは犯人たちのマヌケさ。冷静さも計算高さも皆無。黒人が良いヤツになるのも、緊迫感を無くしている原因。  どうせなら、大人版ホームアローンみたいに、ルーム内から色々なトラップを始動させて、犯人を撃退するというコメディ路線で突き詰めた方が面白かったのでは?
[ビデオ(字幕)] 3点(2003-09-01 01:30:12)
45.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
嵐や津波の演出はスゴイ。でも評価できるのはそれだけ。  実話を元にしているリアリティとか、自然の猛威とか以前に、基本的に映画として面白くない。上映時間のほとんどが延々と嵐に翻弄されるシーンなので、さすがに見ていて飽きる。酔いやすい人は注意。実際、ビデオで早送りにして見ても、内容は充分過ぎるほどに伝わる事を考えれば、いかに展開に乏しい作品か分かるというもの。  状況が状況なので、ただただ嵐に翻弄されるだけの展開に「極限状況下の人間ドラマ」が描かれるヒマすら無く、その上、乗員全員死亡という救われないオチに暗澹たる気分になる。いくら生活のためとは言え、死んだら元も子もないだろ。
[ビデオ(字幕)] 3点(2003-09-01 00:54:55)
46.  バーティカル・リミット
単なる山岳救助物語。それ以上でも以下でもない。雪崩や雪壁の崩落シーン、高所の描写など、所々に見所はあるものの、肝心のストーリーにあまりにも工夫が無く平板なため、非常に退屈な内容になってしまっている。人間ドラマや極限状況での心理描写が中途半端なのも、それに拍車を掛けている。
3点(2003-08-31 09:26:32)
47.  ハイ・クライムズ
軍隊時代の夫にかけられた冤罪を晴らすため、弁護士の妻が国家の秘密主義と戦う。ラストのどんでん返しが安っぽい。いかにも「取ってつけた」ような、誰でも予想の範囲内のありがちなオチ。それよりも、もっと「法廷劇」を突き詰めて欲しかった。見る人は、そっちを期待しているんじゃないの。これまた中途半端。
[ビデオ(字幕)] 4点(2003-08-26 07:42:29)
48.  パズル(1999) 《ネタバレ》 
動機不明のテロリストの話。犯人の愉快犯程度の感覚は現代人の病理を表しているつもりかも知れないが、こと映画になると、やはりそれだけでは面白味も説得力もない。展開もたるいし、途中のおもちゃのレーザー銃のシーンは本当に寒々しい。どうせ監督は「現実と非現実の区別がつかないゲーム世代」を象徴しているつもりだろう。まったく…。
1点(2003-07-02 16:59:28)(良:1票)
49.  バーバー 《ネタバレ》 
「自分は何のために生きているのか」、「自分は何が出来るのか」といった、誰もが共感できるであろうテーマを中心にしっかり据えることがいかに作品として重要なことかを再確認。  次々と望んだ結果とは違う方向に展開してしまう主人公の人生の顛末がどうなるのか、先の展開が分からないので、最後まで飽きずに見ていられる。  結局は主人公の自業自得ではあるものの、彼の選択を一方的に断罪することが出来る人間が果たしているだろうか?「自分は何か出来る人間だ」、「このままでは終わらせない」という気持ちは誰でも持っているはず。しかしどんなに努力をしたり、現状を変えようとしても悪い結果になってしまう事はあるものだ。皮肉な運命の変遷に翻弄される主人公の滑稽とも言える姿は、たった一度の人生にあって、様々に足掻く我々の姿でもある。  問題は、その結果を「自分の選択と自己責任の帰結」として受け入れる事ができるかどうかだろう。最後まで淡々と自分の運命を受け入れた主人公。自分の人生と照らし合わせて見て、色々と考えさせられる作品。
[ビデオ(字幕)] 9点(2003-07-01 17:28:55)
50.  発狂する唇
荒唐無稽なストーリーに無茶苦茶な人物設定。まあ、これが監督の意識した上での脚本だとしても、やはりこういう「上っ面だけの滅茶苦茶さ」を「前衛的」などと評価することは、足で描いたラクガキを「芸術」と評価する行為と同じだろう。この手の方法論は、金を取らない自主制作映画だけに止めておいて欲しい。金を取っていい内容ではない。この作品や「キル・ビル」の評価でもそうだが、普段、映画だけでなく、優れた漫画やアニメの持つ本当の刺激に接していない人ほど、ちょっと奇抜で過激な演出に「これはスゴイ!」と過剰反応してしまうような気がする。何でもメチャクチャやりゃあ良いってもんじゃない。
0点(2003-07-01 17:17:08)(良:3票)
51.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
ゲームは自分でキャラを動かせるからストーリーの稚拙さを許容できるのだという事を再認識。ストーリー的にもキャラ的にもゲームとはほとんど関係なしの展開に加え、まったく内容らしい内容が無い。ストーリー面での拡充が無ければ、ゲームの映画化などまさに無意味という事を痛感させられる出来。  絶望的な状況下でのゾンビとの戦いのシーンも中途半端。もともとゲームのバイオシリーズの不満でもあるが、ゾンビを扱っているのに、ヘンに怪物怪物したデザインのモンスター(リッカーとか)を出されると急速にリアリティが失われ、見ていて冷める。  まあこんな映画を見ているヒマがあるなら、ゲーム版をやっている方がはるかに面白いので、もし未プレイの人がいれば、ぜひ遊んでみて下さい。
[ビデオ(字幕)] 3点(2003-07-01 16:44:30)
52.  ハロウィンH20
なんか見てて悲しくなってくる。古き良き時代の「殺人鬼モノ」の抜け殻を見せられているような気分。展開は相変わらず、ただの「鬼ごっこ」、演出は「ビックリ箱」で、見ていて退屈極まりない。最早この手の演出は単なる「手抜き」であり、「恐怖演出の思考停止状態」でしかない。ストーリーもあって無いようなもの。見た後に何も残らない。
1点(2003-06-23 14:07:13)
53.  初恋のきた道
自分のように齢も30を越えると、さすがに中学生のような「恋に恋する」恋愛物語に純粋な気持ちで向き合うことは難しい。この作品は「感動のシナリオ」をあからさまに提示し過ぎていて、「感動の押し売り」という印象で、見ていて冷めることがしばしば(毎日、学校に声を聞きに行ったり、高熱があるのに先生を迎えに行ったり)。恋愛の「キレイな部分」しか描かれておらず、人間ドラマに深みを持たせるはずの、お互いの心のすれ違いや葛藤という要素が完全に100%欠落している。そのため、どうしてそんなに惹かれるのかも分からず、あまりにも直情的・盲目的な彼女の行動に引いてしまう。第一印象だけで、その人間の何が分かると言うのだろう?本当の人間関係は、お互いの心の葛藤やトラブルを超えた先にあるものではないのか。純粋であることは、時に罪悪ですらある。純粋さゆえに、他人を傷つけている自覚が無いからだ。 また現在をモノクロ、過去をカラーという撮り方には、過去ばかりが美しいもので、まるで現在は終わったものとして否定しているような印象がある。年老いるまでお互い深く愛し合い、子供も立派に成長しているんだから、うらやましいほど素晴らしい人生じゃないか。悲しいのは分かるが、モノクロの世界でひたすら嘆いているだけの年老いた彼女を見ていると、違う意味で悲しくなってしまう。オレなら笑顔で送ってほしい。「人の死は決して物語の終わりじゃない」。それが証拠に、無償で棺を担ぎに来てくれたかつての生徒たちが大勢いるじゃないか。それは先生の心が生徒たちの心の中に、今も息づいている証拠じゃないか。
3点(2003-06-18 08:52:17)(良:4票)
54.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 
<原作未読・映画版のみの評価です>  前作同様、金も手間も掛かっているだけに、架空の魔法世界の表現は素晴らしい。しかし、肝心のストーリーやハリー達のキャラ造形のお粗末さも前作同様。各事件の描き方がぶつ切りで、ストーリー展開から見たら、必然性のないエピソードが多すぎて、話が散漫でまとまりがない。原作も前作も見てない人が、今作から見たら意味不明な部分が多いだろう。  また、相変わらずハリーは自分の才能だけで敵を倒してしまい、本当に大事な場面での仲間たちの活躍はほとんど無し。ハリーにどんなに才能があっても、「やっぱりひとりだけではダメなんだ。みんなの力が必要だ」という展開があるべきだろう。はっきり言って「少年少女たちの努力と成長の物語」とは到底言えないお粗末な内容。
[ビデオ(字幕)] 4点(2003-06-17 13:35:42)
0475.50%
1627.26%
2647.49%
312514.64%
416319.09%
514516.98%
6829.60%
7758.78%
8495.74%
9303.51%
10121.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS