1. バットマン ビギンズ
《ネタバレ》 忍者ネタは少々イタいですが、内容はシリアスで見ていて結構引き込まれました。映画館で見ていれば迫力ももっと感じることができたのでしょうか? [DVD(字幕)] 6点(2009-09-23 20:47:07) |
2. バタリアン
《ネタバレ》 大昔に見て印象的なシーンだけを覚えている程度でしたが改めてみても結構楽しめました。ちなみになんで「バタリアン」という邦題になったんですかね? [DVD(字幕)] 6点(2009-08-23 21:58:10) |
3. ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
《ネタバレ》 決してつまらないわけじゃないんだけど、二重人格で私が犯人でした、ってストーリーがもうミエミエすぎたね。意外性もそんなにない。他のことしながらテレビで見る分にはそこそこ。 [地上波(吹替)] 5点(2008-08-11 22:11:26) |
4. パニック・ルーム
《ネタバレ》 ウィテカーが好きな俳優なので見ました。つまらないわけではないけど、緊迫感が伝わりませんでした。あと、後半に進むにしたがって「なんだそりゃ」ってなるのはどうにもね。 [DVD(字幕)] 4点(2008-05-22 22:35:16) |
5. バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
《ネタバレ》 この映画は職場の先輩と一緒にエキストラに参加しました。その割には思い入れもなく、劇場で見ず、ようやく鑑賞。食わず嫌いというか、はなから大したことない映画だと思ってたので、思ったより面白かったです。ちなみに、先輩は背中、私は左手のみ(?)映っていたようです。 [DVD(邦画)] 6点(2008-05-08 23:09:24) |
6. バイオハザードIII
《ネタバレ》 久々の映画館出動がこの映画だったので甘めの評価。ああいう映画はやっぱりスクリーンですね。ゲームやってないので、あんな超能力バトルでいいの?と思いました。 [映画館(字幕)] 6点(2008-01-23 21:06:59) |
7. バイオハザードII アポカリプス
いかにも「続く・・・」って感じの終わり方はね。まあ、気軽に見れると思います。 [DVD(字幕)] 5点(2008-01-23 21:04:11) |
8. バイオハザード(2001)
面白かったです。脳みそ全く使わないから気楽に見れますね。テンポがいいから気がついたら終わってました。 [地上波(吹替)] 7点(2008-01-23 21:01:46) |
9. ハイウェイマン(2003)
なんで最後までちゃんと見てたんだろう・・・ [地上波(吹替)] 2点(2007-06-02 21:52:13)(笑:1票) |
10. ハード・トゥ・キル
驚異的なんてレベルじゃない回復力、てゆーか意識失っても筋トレしてたんじゃねえの?って感じの肉体なんですけど・・・ 5点(2005-01-17 23:44:57) |
11. パール・ハーバー
迫力は申し分ないと思う。でも、長すぎて見ていてしんどい。 4点(2004-04-01 22:26:16) |
12. バトルランナー
結構楽しめました。強い強いハンター達があまりにもあっさり片付けられるシーンが笑えて仕方なかった。あんなのにやられてたそれまでのランニングマンの方がまずいでしょ? 5点(2004-01-25 01:16:00) |
13. バッドボーイズ(1995)
新作上映されてるということで見ましたが、あえて続編やるような映画か?良くも悪くもオーソドックス。 5点(2004-01-01 00:49:14) |
14. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
続編がでるにつれて評価が落ちるのは仕方ない。シリーズ全編を通して感じるドキドキ感は忘れられない思い出だと思ってる。 6点(2003-12-31 17:55:56) |
15. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
うまく作ってはいると思う。1を求めても仕方ないとは思ってもある程度は比べてしまうのがつらい。いい映画ではある。 7点(2003-12-31 17:53:15) |
16. 8mm
淡々と進んで淡々と終わってしまった。 4点(2003-12-21 00:51:02) |
17. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジョニー・デップがやはりうまい、何をおいてもまずそれが第1点でしょう。ストーリーはこの手の映画では個人的に必要だと思ってるいい意味での単純さがあって、テンポも良く、アトラクションみたいで楽しい映画だった。圧倒的なインパクトというのはなかったが、それは見る前から期待してなかったのでかまわない。 8点(2003-12-20 21:47:54) |
18. バック・トゥ・ザ・フューチャー
ただ漠然と見ているだけでもおもしろいのに、見れば見るほど新しい発見があって楽しめる。不朽の名作でしょう! 9点(2003-12-06 20:49:37) |
19. バトル・ロワイアル
つまらない、とまでは言えないけど、薄っぺらで何がなんだかわからなかった。ボリューム的に無理がありすぎたような気がする。 3点(2003-12-04 01:44:13) |
20. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
正直これまではキューブリックは自分に合わないのでは?と思っていたのが、これは格別に良かった。テーマをしっかり受け止めつつ笑うことも出来る、素晴らしい作品です。 9点(2003-11-24 17:53:52) |