1. ハリー・ポッターと謎のプリンス
ヴォルデモートの若かりし頃のエピソードはかなり削られているものの,既読の方であればそこまで不満はでないかと思います。自分の中ではシリーズ中でも1,2位を争う仕上がりになっていると感じました。次回作も監督が続投されるということで大変期待しています。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-01-17 18:05:17) |
2. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
《ネタバレ》 なんとも中途半端な終わり方。人と関わらなければ何も問題は起こらないなんてオチはあまりにも投げやりだ。映画の冒頭、主人公は自分の記憶を補完するため、7年間離れていたケイリーを突然訪ね、彼女のトラウマを掘り起こし悲劇に追い込む。この行動に不快感を示さない人はそういないだろう。その後主人公による人生の操作は続くが状況は徐々に悪化、収拾がつかなくなってくる。問題は最後の決断だ。彼女を突き放し、関係を根本から断ち切る。彼女を救うため?笑わせないで欲しい。これは単なる責任放棄でしかない。 他人に対する責任を負う為の背中の広さには限界がある。それを無理に乗せようとしてずり落ちていった赤ん坊とその母親、自身の母親、友人レニー、そしてトミー。 それでも(独りよがりとはいえ)最後まで捨てようとしなかったケイリーに対する責任を、彼は最後に放棄した。 「I'LL COME BACK FOR YOU」この言葉を、教授と張り合う時間をほんのちょっと捨て、かの「I'LL BE BACK」と発言したキャラクターには及ばない程度の行動力で実行する。ただそれだけで良かったはずだ。 これを切ないエピソードだと言うのは分からなくもないが、それは主人公の視点に寄り添い過ぎている様に感じる。 それでも観客をぐいぐいと引き込む力をこの作品は持っていると思うので6点を。 [DVD(字幕)] 6点(2009-06-19 22:54:10) |
3. 蝿男の恐怖
《ネタバレ》 リメイク版と共に鑑賞。頭が人間のハエの衝撃は忘れられません。 [DVD(字幕)] 7点(2009-04-04 21:24:32) |
4. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
《ネタバレ》 相変わらずデロリアンがかっこよすぎる。USJで模型を見つけたときはもう迷わず即買いしました。 [DVD(字幕)] 9点(2009-03-01 02:10:52) |
5. バック・トゥ・ザ・フューチャー
見る人全てを童心に帰らせてくれる。本物のタイムマシンです。 [DVD(字幕)] 10点(2009-03-01 02:02:12)(良:2票) |
6. バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
ロビンファンの自分にとってはロビンが出てくるというだけで満足な作品その2。 [DVD(字幕)] 5点(2009-03-01 01:18:40) |
7. バットマン・フォーエヴァー
ロビンファンの自分にとってはロビンが出てくるというだけで満足な作品。 [DVD(字幕)] 5点(2009-03-01 01:18:02) |
8. バットマン リターンズ
《ネタバレ》 子供の頃英語も分からないまま見ていましたが、ペンギンの切ない最期だけは理解し、また強烈に印象に残っています。 [ビデオ(字幕)] 7点(2009-03-01 01:16:30) |
9. バットマン ビギンズ
《ネタバレ》 冒頭の忍者っぽいシーンは微妙な気もするものの、全体としてリアリティとファンタジーのバランスがうまく取られた作品。次に来る傑作の土台作りとして見れば完璧と思います。 [DVD(字幕)] 7点(2009-03-01 01:13:43) |
10. バットマン(1989)
《ネタバレ》 子供の頃内容も全く分からず見たことがとても印象に残っています。ラストのジョーカーの死に様はトラウマです。 [ビデオ(字幕)] 7点(2009-03-01 01:08:25) |
11. バッファロー'66
《ネタバレ》 鑑賞後の余韻がたまらなく良い。主人公の殻がレイラの存在によって徐々に割れていき、最後に自ら打ち破る様子は見ていてとても微笑ましかった。 [DVD(字幕)] 10点(2008-10-14 02:54:05) |
12. HANA-BI
全体に流れる時間が秀逸。水平線を映すシーンはとても絵画的です。 [DVD(字幕)] 8点(2008-09-15 16:49:10) |
13. パンズ・ラビリンス
《ネタバレ》 良くある箱庭の独裁者を中心に話が回るとは思いませんでした。その話に特別新鮮味やインパクトがあるわけでもありません。ファンタジー部分が案外少なかったのも少々残念です。パンの存在、結末の捉え方も正反対のものが同程度に可能というのも・・・。まぁどちらでも良いか、という結論に至った作品は初めてです。 期待しすぎたのかもしれません。 [DVD(字幕)] 4点(2008-09-05 19:39:23) |