Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パトリオット・ゲーム 《ネタバレ》 
もはや近代古典になりそうなアクションですが、ボートのシーンはスピード感があり見ごたえがありました。
[インターネット(字幕)] 5点(2017-06-13 15:24:12)
2.  バウンド(1996)
ずいぶん前に見たのを思い出しました、怪しい美しさがいまも印象的です。
[レーザーディスク(字幕なし「原語」)] 8点(2012-07-15 08:24:09)
3.  ハワーズ・エンド
やっと見ることができました。ハワーズ・エンドが本当に美しくて!ああ、みてよかったと思いました。エマ演じる長女は家族の棲家のためにオールド・ミスではもういられなかったのでしょう、破談になるくらいならなんでも許すと腹に決める(メグ、年収600ポンド);一方、自由きままな、正義然としている妹(ヘレン、姉の年収の10倍近い小切手を他人に送りつけます!自分が身内なら許せるかわかりません。)、そんな姉妹の一喜一憂に自分もいつの間にか入り込んでい、しばらく映画の余韻に浸りながらこの時代のイギリスに生きてみたいとも思いましたが、階級いかんでは石炭拾いをやっているかもなあとひとり妄想して切なくなりました。。。 
[DVD(字幕)] 8点(2012-06-08 15:08:42)(良:1票)
4.  ハリウッド・ミューズ
適材適所でしかも本人役が豪華ですこと、名監督は必ずしも名俳優ではないのですが、楽しい1本でした。ところどころ小ネタがよく笑えました。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-12 16:10:13)
5.  ハモンハモン
どこかいいところを見つけようと思いましたがやはり不快感の方が圧倒的に大きいです。牛、豚、インコが出てくる場面はすべてNGでした。相関図もぐちゃぐちゃ、倫理的にひどいです。 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-11-30 10:47:59)
6.  春にして君を想う
ファンタジーですね。自分の場合はとか、親孝行したいなどと思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-20 11:32:30)
7.  バックドラフト
映画館で立ち見でみたんじゃなかったかしら、、、
[映画館(字幕)] 7点(2011-06-07 10:43:42)
8.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
シリーズどれも最高。
[地上波(吹替)] 8点(2011-06-07 10:37:12)
9.  薔薇の素顔 《ネタバレ》 
安いヅラですぐにわかってしまった方も多かったのでは?!そこから最後まで結構苦痛でしたが、なんとか完走できました。みなければよかったなんて書くのはよします。ところで戸田奈津子さんはこんな映画も手掛けていますのね、、、手広いですねやはり。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-02-23 15:51:22)
10.  パルプ・フィクション
ずいぶん前にみました、タラちゃんの金字塔的映画ですね、アニメのようなプロットです。
[DVD(字幕)] 8点(2010-07-21 20:54:06)
11.  花嫁のパパ(1991)
スティーヴ・マーティンらしい一本、泣けた。
[DVD(字幕)] 8点(2010-07-06 13:41:45)
12.  パッチ・アダムス
実話。無償医療機関を立ち上げた医師。評価は賛否両論。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-06 13:24:27)
13.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
C. イーストウッドはこういうの得意ですね。結末を想像できても泣いてしまいます。子供がまたかわいいこと!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-09 09:02:55)
14.  ハーフ・ア・チャンス
スタントなしのアクションとバネッサの初々しさが印象に残る。
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-06 12:41:25)
15.  パリ空港の人々
コンパクトにまとまってて、人情たっぷりの空港滞在劇。子供と妻がどうなるかちょっと気になるラストでした。カナダとフランス国籍で、イタリアにスペイン人の妻と住んでいるバックグラウンドがうらやましかった。旅券取られるのはまっぴらですが。。
[DVD(字幕)] 8点(2010-02-27 00:27:32)
16.  橋の上の娘
おフランスだなー、叙情的で運命を語っているように思えました。「あるいは裏切りという名の犬」のダニエル・オートゥイユさん、こっちのほうがはまりだと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-28 23:06:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS