Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ヒマラヤ杉に降る雪 《ネタバレ》 
「戦争とそれによる人種差別、偏見」「殺人事件とその真相」「恋愛と未練」このシリアスとサスペンスとラブの3つの要素が見事に絡み合って、この作品独特の世界観を作り上げています。人間の一筋縄ではいかない奥深さ、多層な精神というものが端的に表されていて、とてもいい。監督はラブの部分を強調したかったらしく、映像表現の仕方はイシュマエルの感情と思い出をそのまま映像化したような幻想的で凝った作りになっていて、それでいて現実世界の描写は大人らしい落ち着いた雰囲気になっていて、個人的には好感の持てる表現の仕方だったと思います。原作「殺人容疑」はフィクションではありますが、偏見と強制収容、実際に起こった事件を元にして作られた、いわばアメリカの影の歴史の部分にスポットライトを当てた作品なわけです。その意気込みに、純粋に賛辞を送りたい。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-27 01:25:16)
2.  ビヨンド・ザ・マット
アメリカのプロレスってスポーツというより完全なショーに徹してるもんだから、あれはあれで見てて面白いけれど、そのせいでレスラーを単なるエンターテナーにしか思ってなかったですね、、。だけどこの映画は米のプロレスラーの裏側、生活の方を描いていて、こういうのを見てると新しい面を発見したというか、また違った目でレスラーを見る事が出来ます。
[地上波(字幕)] 7点(2005-07-20 00:03:55)
3.  Bモンキー
律儀な先生とやんちゃな彼女が惹かれあうってのがよくわからんですねぇ。それで不調和になっていくのも、そりゃ当然だろうと。まぁ、エロシーンがなかなかよかったので、5点くらいは入れておくかな。
5点(2005-02-12 02:05:04)
4.  ピョンヤン・ダイアリー 1994-1997
金正日はただの映画好きだと思ってたら、なんと自分で監督もしたりしてたんですね。北朝鮮がやたらと芸術に力をいれてるのも、金総書記の芸術好きがあるからだろうし、芸術と政治を一体化させることでプロパガンダできるということもあるからでしょう。この映画には総書記の生地である白頭山も出てきます。日本からの観光客も結構多いみたい。それにしても、通訳の人がやたらまともなことを言っていた。北と南の分断に対して、「鳥は空を飛んで大地を自由に行き来できるのに、人間は線を引いて、同じ大地を自由に行き来することができないようにしている。人間とは一体なんなんだろう」そう言われると、人間がやっていることは、本当になんなんだろうと言う気がしてくる。
5点(2004-09-08 01:39:02)
5.  ヒドゥン2
ビデオのパッケージにマクラクランが載ってたから、「お、マクラクラン続編にもでてんじゃん」と思って借りて見たら、、、、出てないじゃん!前作に出てきた人たちはこの作品には誰一人出てきません。話そのものは、次々に体を乗り換えていく悪玉エイリアンを追う善玉エイリアン、という、前と同じことをやってるにもかかわらず、このつまらなさは一体なぜ!?
3点(2004-08-24 19:08:01)
6.  光と闇の伝説 コリン・マッケンジー
えーっと、まず言っておかなければならないのは、コリン・マッケンジーなる人物は存在しません。この映画は真っ赤な嘘でございます。みんな大真面目にありもしない人物の事を語っております。そのことを知らずに見てたら僕もまんまと騙された事でしょう。でまぁ、それにしちゃよくできてます。監督のユーモアセンスもかいま見られ、ピータージャクソン幻の映画で、ファンぐらいしか見る人はいないでしょうけど、ま、こんな映画、他にありませんね。そういう意味で価値があるかもしれません。
6点(2003-12-05 23:56:23)
7.  ピアノ・レッスン
マイケル・ナイマンの著書「実験音楽」を今読んでる最中で、その流れで見たのですが、いやー、いい曲ですねぇー。うん、正直言って僕もあの主人公の女性の感情がなんとなくよくわからんとこがあったんですけど、ハーベイカイテルさんの裸体は予想してなかったのでびっくりですぅ。てことで音楽とカイテルさんの裸に7点。
8点(2003-04-13 23:53:19)
8.  ビッグ・リボウスキ
へんてこな映画です。幾分笑えたがついていけない面もありました。
5点(2003-03-24 22:34:07)
9.  秘密処刑官
あの歌ってた女の人ってもしかしてトゥルーライズにでてきた悪役の女の人?
4点(2002-12-12 20:18:19)
10.  ヒート
正直言って3時間は長いし、少々退屈気味でした、、、。アクションシーンをちりばめているんですがね、、、、。でも確かにあの銃撃戦はとてもよかった。一見の価値ありです。それと最後の二人の対決も。
6点(2002-09-26 21:30:02)
11.  秘密の絆
かったるいラブストーリーだなぁ、、、、。でもあの兄弟役の二人、ほんとに似てたね。
4点(2002-07-24 19:20:12)
12.  日の名残り
これはよかったよ。うむうむ。なんていうかな、表面的にかしこまった感じと、執事の内面の葛藤の対比が面白いね。お父さんが亡くなっても実務をこなす時の心情。恋愛小説をみられるのをこばみ、泣いてる女中頭に「ほこりがかぶっていたといっておいて下さい」。くわー!なんか深いねぇー!お気持ちが伝わってきますわー!
8点(2002-07-08 11:53:38)
13.  秘密の花園(1993)
子供達3人の演技は少々浅はかだが、まぁしょうがない。大目にみよう。華が咲き誇る花園はとてもきれいだった。花園ってなんか憧れる。話自体はたいしてどうも思わなかったが、ま、コリン坊やは立ててよかったね、そんなところですか。
6点(2002-05-06 23:52:44)
14.  ビッグ・ショー!ハワイに唄えば
関西のノリってやつですか、、、、人情味ありますね。さんよぅーなぁーらさよなぁらー好きになぁーたひぃーとぉー♪
5点(2002-04-06 20:44:55)
15.  ピースキーパー
大統領役やってたロイ・シャイダー、老けちゃったなぁ、、、、いやほんとまさにB級だよ。僕はアクションは美しくないといけないと思ってるんだよ。だからなぁー、、、美しくないよなぁ、、、
3点(2002-03-01 03:32:45)(良:1票)
16.  ブラッド・ピットのヒミツのお願い
ブラット・ピットという名前が題名についてるのに、あんまりブラピでてこなかったね、、、、コメディなのに、ちっとちも笑えなかったし、、、、
2点(2002-02-14 21:39:11)
17.  ビバリーヒルズ・コップ3
ジョージルーカス発見!
5点(2002-01-04 23:55:42)
18.  ピースメーカー
うーん、、、普通の映画ですねぇ、、、、そうアクションもすごいわけじゃないし、もう一度観たいとも思わないですねえ、、、
5点(2001-10-30 22:56:22)
19.  羊たちの沈黙
身体、精神的に病んでくるほど圧迫した恐怖がある。全編にわたって怖かった。ちょっと気持ち悪くなった。
8点(2001-10-09 08:08:33)
20.  美女と野獣(1991)
いいねえ、ディズニーっていいねぇ。
5点(2001-10-01 02:31:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS