1. ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
全体的に詰め込みすぎかな・・ハリーポッターは原作読破してから挑んでるから気にならなかったけど、やっぱりこの作者の作品において、原作読まないでは辛い。。全体的にCGの映像美は素晴らしいし、ふふふと笑ってしまう愛すべきキャラクターも満載。ファンタジーに欠かせない異世界ならではの設定は緻密で、さすがのJKクオリティといえる。でもその世界観を忠実に再現しようとして、追うべきストーリーがぼやけてしまい、見飽きてしまう。ベーシックなストーリに関係ないところは、もう少し削っても良かったかな。私は、映画館で眠くならないタイプですが、ドラゴンの部屋のシーンでは、睡魔というビーストと戦い負けていました。 [映画館(字幕)] 4点(2017-03-12 19:18:45) |
2. フラガール
松雪泰子演じる先生と生徒たちのバトルと最後のダンスシーンが特に好きです。爽やかな気持ちで見ることが出来ました。あと最初の方、深刻なシーンにも関わらずうまく笑いを誘う場面が多々あって、上手いなぁと思いながら見てました。 ただ、炭鉱側の描写がもうちょっと欲しかった。。よくできてるんだけど、ちょっと単純にまとめすぎたような気もします。爽やかに見れる分、ちょっと深みが足りなかったかなー。 [地上波(邦画)] 6点(2007-10-07 00:25:39) |
3. プラダを着た悪魔
《ネタバレ》 元気が出るおしゃれな映画としてうまーくまとまってる。楽しんで観れます。爽快感があるし、面白いし。ただ、詰めが甘い!深みが足りん!と言われればその通り。でもよくできた映画だと思う。これはこれで楽しめば良いのではないかと思います。 [DVD(邦画)] 7点(2007-01-27 15:39:35) |
4. ブラザーフッド(2004)
お互いを思う兄弟の気持ちが戦争によってすれ違っているのがとても見ていて切なかった。次第に変わっていく兄に反発する弟と弟を助けたい思いで必死になりすぎてしまう兄。それぞれの想いが形は違うと言えども、純粋にお互いを想っているところが暗い戦争の場面を救っていて、この映画の良さを引き出していると思う。 また、ウォンビンの誠実な真っ直ぐな演技、チャンドンゴンの荒々しくも優しさのある演技が素晴らしい。特にチャンドンゴンの鋭い目が印象的でした。関係ないけど、最初の二人からのメッセージが嬉しい。 字幕は根本理恵先生。泣きながら訳したそうです。今までで担当した中で、一番文字数の多い映画ということなので、大変だったと思います。素敵な台詞をどうも有り難うございました。 10点(2004-07-01 00:30:25)(良:1票) |
5. 15ミニッツ
《ネタバレ》 平均点は低いけど、私にはとっても楽しめました!スリル満点の演出も素晴らしく良かった。マスコミへの批判があり、ただの正義は勝つぞ映画じゃないとこが好き。エドワードバーンズが熱いカッコイイ男を演じてると思います。不器用で、え~と思う行動をするけど、そこがまた人間味あふれてて良い。ただ、目撃者とエドワードの関係が良く分からないのは減点。。 [映画館(字幕)] 8点(2004-01-31 00:00:18) |
6. プリティ・ウーマン
はあ。素敵ですねぇ。支配人が最高!「美しいものを手放すのはおつらいことでしょう。」映画だもん。見た後、爽やかになれるのって素敵だわ。ジュリアロバーツがキュートで可愛い☆ 8点(2002-09-29 00:35:43) |
7. フォレスト・ガンプ/一期一会
なんか見た後に優しい感じになる。。フォレストと周りの人達の交流に気持ちがあったかくなる感じ。臭くも無いし重過ぎることも無くて好きな作品だな♪ ‘人生はチョコレートの箱’ 10点(2002-03-18 21:23:48) |
8. フェイス/オフ
俳優の豪華さ!ストーリーの面白さ!ただのアクション映画じゃないって事が素晴らしい。はらはらする展開と感動があり、心に残る作品。何度、観ても楽しめると思います。 [映画館(字幕)] 9点(2002-02-17 11:04:30) |