Menu
 > レビュワー
 > よっさん さんの口コミ一覧
よっさんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 362
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い 《ネタバレ》 
もっとヘビーな内容かと思いきや、笑えるシーンも多く、あまりの無鉄砲ぶりがかえって良かった。中盤ジャックが殺されてしまうところは悲しいけれど(兄弟1の美形だし)その事で終盤への勢いがついて一気にラストへとなだれ込む。決着が付いてから3人がそれぞれ警察で締め上げられるところも面白みがあった。
[DVD(字幕)] 8点(2006-09-06 00:12:39)
2.  ブラザーズ・グリム
「ヴァンヘルシング2かなぁ」というイメージで観たせいか面白かった。ヒース・レジャーはとかく顔に注目されがちだけど、上手い役者だと思う(もちろん顔も良いけど)。「あらっ!」「げっ!」「ひょっとしてっ!」などと思いつつ時間が過ぎて単純に面白かった。モニカ・ベルッチのシーンがもっとあると、更に良かった。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-24 23:49:28)
3.  フォーン・ブース
展開のテンポが良くて見ている側としては楽だった。 残念なのは、やっぱりラスト。 それと、犯人が今まで標的にして来た人と比べて、スチューはそれ程の悪人とは思えないところ。 だからこそ観客はスチューに助かって欲しいと思うから、良いのかな? コリンは今までの作品の中で、1番役にはまっていたと思う。 
8点(2005-01-15 17:48:57)
4.  フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳
これリメイクだったのね。「ドラゴン怒りの鉄拳ってこんな話しだったけ?」と少々悩んでしまった。でもリーリンチェイのアクションは見ごたえあり!やっぱり彼にはCGなんか必要ないと痛感しました。1番好きな格闘シーンは、倉田保昭扮する船越先生とのシーン。ただ相手を倒すためだけの格闘じゃない所が良いですね。
8点(2004-04-05 12:36:54)(良:1票)
5.  プロフェシー
途中「どうなるのかなぁ」と思いながら観て、最後で「納得」となったので8点です。伏線も効いてると思います。実話に基づいてるってとこが、怖いですよ。
8点(2003-11-24 20:46:25)
6.  ブルー・ストリーク
面白かったです。良い意味で安心して観れる作品ですね。マーチン・ローレンスって初めて見た時は「すごい顔だなぁ」と思いましたけど、慣れるもんですね。
8点(2003-11-24 20:40:48)
7.  ブロンド・ライフ
「人生には仕事よりも大切な事がある」っていうのは良く分かりますけど、上昇志向があって目標に向かって努力するっていうのも大切ではないですかね?レイニーは周囲の人間に迷惑をかけたり、裏切ったりしているわけでもなさそうだし。とりたててハラハラもドキドキもなかったけど、エドワード・バーンズが素敵だった。
7点(2004-03-08 09:04:44)(良:1票)
8.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
斬新なアイデアだと思います。ただ、あまりにも公開前に騒ぎ過ぎ。余計な前知識なしに観たいっていうのもあると思うんだけど。
7点(2004-01-17 12:48:46)
9.  フォルテ
相変わらずナスターシャ・キンスキーは美しい。出演者、みんな好きなんでマル。
7点(2004-01-14 21:25:00)
10.  ブリジット・ジョーンズの日記
私なら初めからコリン・ファースにする!セーターなんか着替えさせれば良いじゃん!
7点(2004-01-13 11:14:12)
11.  プリティ・プリンセス
本当にアン・ハサウェイが可愛い。そして、ジュリー・アンドリュースが素敵。キャロライン・グッド-ルがクリフハンガーの時とは別人でびっくりした~
7点(2004-01-13 09:12:27)
12.  ブラック・ナイト(2001)
ものすごく面白いわけではないけれど、そこそこに見せ場もあって笑える作品。タイムスリップと思うと「んな、バカな」の連続だけど、細かく気にしてたら楽しめませんね。最後も「んなバカな」って事ですっきりと終わらせてくれました。
7点(2003-11-24 19:46:03)
13.  ブラック・マスク
まずまずの面白さ。痛みの神経を切除しても反応はあるんじゃないかなぁとか、大小問わず傷が絶えないんじゃないかなぁとか、無粋な疑問は切除して観ましょう。
6点(2004-04-16 11:50:59)
14.  ブロークダウン・パレス
誰の身にも起こりうる出来事だと思うと確かに怖い。ラストも単なるハッピーエンドより説得力があって良かった。ただもう少し刑務所でのエピソードとか、2人の友情の厚さを訴えかけるものがあった方がラストが際立つと思う。ポール・ウォーカーは本当のチョイ役なのね。
6点(2004-02-24 17:57:07)
15.  ブラック・ダイヤモンド
ジェット・リーは相変わらずの「寡黙」「小さい」「強い」の3拍子。でも、アクションで言えば、適役のマーク・ダカスコスの方がずっと格好良かった。2人の対決をもっと見たかったのに、ラストは3場面に分散してしまっていて残念だった。エンド・ロールのトム・アーノルドとアンソニー・アンダーソンんのトークは最高に笑える。
6点(2004-02-23 12:09:25)
16.  プルート・ナッシュ
普通に楽しめた作品。ランディ・クエイドが1番良かったかも。「2087年」とか「月世界」っていうのは、頭に入れないで観た方が良い気がする。
6点(2004-01-07 08:46:03)
17.  ブラッド・ワーク
およよよ・・(涙) 出て来た瞬間に犯人だと分かるっていうのは、サスペンスとしては辛いなぁ~ 違うキャスティングの方が良かったかも。話はそんなに悪くないと思うんだけど。 アンジェリカ・ヒューストンが女医役にぴったりはまってて、すごく良かった。
6点(2003-12-23 23:50:41)
18.  プリティ・ヘレン 《ネタバレ》 
主役がケイトだからなんとか観れたという感じ。いくら遺言でも、子供を3人もそれもいきなり引き取るか疑問。全面的にもっとコメディの要素を押し出したほうが面白かったかも。ダン牧師の「ケ~ブルガ~イ」とデートを申し込まれたすぐ後にみんなで悪口を言うところはすごくおかしかった。単純な話しなので時間も短めの方が良いと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2006-09-06 00:04:14)
19.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 《ネタバレ》 
キャサリンのイラつきばかりが強調されて、苦悩ぶりが伝わって来ないので途中で疲れてしまった。ハルとの恋愛関係も唐突で、最後に彼のところに行ってもそれ程感動できない。父とのエピソードはすごく良いのに、他の人とのエピソードが雑な感じがして勿体なかった。
[DVD(字幕)] 5点(2006-09-02 07:55:39)
20.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
正直、話しがしょぼくてビックリ。スーパーヒーローのパターンはあるとしてもちょっとお粗末過ぎ。映像の見せ場がちらほらとあって、それ以外は特になんと言う事もなくジョニー以外はみんな戻る事ばっかり。もっと前向きに考えた方が良いんじゃ?と、こっちが思うほど暗い。最後の終わり方もありきたりだし、題材は良いだけにがっかりした。
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-24 23:22:35)
000.00%
171.93%
2164.42%
3256.91%
4195.25%
54311.88%
66317.40%
77921.82%
86517.96%
9246.63%
10215.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS