Menu
 > レビュワー
 > SUPISUTA さんの口コミ一覧
SUPISUTAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プライベート・ライアン
私は戦争映画はあまり好きではないので、今まで本作も観ることがなかったのですが、上陸時の戦闘シーンは鬼気迫るものを感じました。しかしライアンが見つかってからはそれまでの仲間同士の掛け合いが鳴りを潜めてしまい、目標が薄れてしまってしりつぼみに感じました。それまでは良かったので残念。トムハンクスはリーダーシップが似合うと思うが少し優しすぎるかな。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-02-23 10:33:40)
2.  ブロンクス物語/愛につつまれた街
淡々と進んでいくが終わってから余韻が残る作品。息子は無知過ぎるのかピュアなのか、街のギャングの親分とも最低な同級とも付き合う。実の親父とギャングのボスを慕う二面性を持っていく。親父デニーロは最高の親父であり、ボスは世間を教えてくれる、どちらも不可欠な存在。色々と付き合い過ぎて混乱してしまってたのかな?最後は沢山の人を1度に失い、今まで忙しかった生活を見直す良い機会だと思えた。黒人の彼女と黒人たちとは今後どう付き合っていくのだろう。なかなか奥が深い作品。
[DVD(字幕)] 8点(2019-08-15 20:59:57)
3.  [Focus]/フォーカス(1996) 《ネタバレ》 
ドキュメンタリーをテレビで観てる様な錯覚を起こした。カメラアングルが本当の編集前の一人称アングルでリアル。浅野忠信はやはり若い頃から上手いですね。内容はあんま何もないけど、感心させられる作品でした。
[DVD(邦画)] 7点(2018-09-09 19:45:36)
4.  フライド・グリーン・トマト
あの恐怖のミザリーのキャシーベイツがとにかく可愛らしいオバさんを演じており、思わず笑顔になってしまう。回想の話は、女性の友情が描かれており、良かった。面白いというか、まーほのぼのとした作品て感じですね。
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-23 22:20:33)
5.  ファイト・クラブ
最後はちょっと驚かされましたが。私はバイオレンスな作品は基本苦手なので、点数はこんなもんです。まーつまらないと言うことはないです。
[DVD(字幕)] 5点(2016-11-16 23:49:53)
6.  フェイク 《ネタバレ》 
おとり捜査の警部のジョニー・デップが、アル・パチーノの魅力で段々と引き込まれていく様は、実に上手い。アル・パチーノはボス役もいいが、こういった老いぼれた格下のヤクザ役もよく似合う。ただ単に上手いだけかな?面白いです。
[DVD(字幕)] 8点(2016-07-31 17:30:33)
7.  WHO AM I?
この映画はジャッキー映画の中でも、ストーリーがあって好きです。アクションと相変わらずバリバリです。(特に高層ビルの壁面を走って下るのはヤバイです!)皆さんの評価があまり高くないのが不思議。
[ビデオ(字幕)] 7点(2016-07-03 08:49:58)
8.  4thフロアー
何気に借りて観ましたが、狂気のサスペンスもので結構面白い。ジュリエット・ルイスはやはりこういう狂気に怯える役をしたら、上手いですね。後、ちょっとグロいシーンが多いです。あー気持ち悪い。
[DVD(字幕)] 6点(2016-06-04 09:02:49)
9.  フィラデルフィア
面白いというか、エイズやホモセクシャルについて考えさせられる深い話。トム・ハンクスの演技は秀逸の一言である。
[DVD(字幕)] 7点(2016-05-15 19:20:07)
10.  プリティ・ウーマン 《ネタバレ》 
紳士でお金持ちのリチャード・ギアの大人の対応に、売女という全く違う世界のジュリアロバーツが段々と惹かれていく。一種のアメリカンドリーム的な映画。何度も観てますが、思わずニンマリと笑ってしまう様な映画。
[DVD(字幕)] 8点(2016-04-05 00:18:58)
11.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
トラヴォルタとニコラスの対決は圧巻の一言であり、また立場が180度入れ替わっての表情の入れ替わりはこれも見事の一言。ジョン・ウーのシナリオも非常に面白い。超オススメです。
[DVD(字幕)] 10点(2016-04-03 23:22:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS