Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧。2ページ目
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾 《ネタバレ》 
もうちょい短ければ良かったな。ちゃんとした悪役が出てこないのは西部劇として物足りないな。そもそも、西部劇じゃないっていうのも罠。 そこそこ笑えて楽しかったけど。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-19 23:01:52)
22.  マザーズデイ(2010)
鬼畜母ちゃん率いる犯罪者一家と平凡っぽい男女たちとの監禁デスマッチ!ソウシリーズで登場人物を痛めつけまくったこの監督は、それでもまだ足りなかったんだね。かなり面白かったけど、少々長くて疲れた。
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-09 22:56:47)
23.  マイティ・ソー 《ネタバレ》 
展開に次ぐ展開で、退屈とは無縁。異星の舞台装置もなかなか凝っていて、目を奪われる。仲間達もかっこいー。浅野さんもクールで良かった!おいしいとこは全部門番が持っていったけど。特に門番VS弟とか、仲間達VS殺人マシーンとか、バトルシーンが凄くキマってる所があるのがイイ! それにしても、これ全部親父の王様が悪いんじゃ…。 無責任に追放して倒れやがって。弟君の気持ちも全然分かってないし。お前がちゃんとしてれば、こんな大変な事にはならなかっただろうが!ソーは悪くない!!ソーはイイヤツ!!仲間にも信頼されてるのが証拠だ! 案外謙虚だし、スターク社の社長より、好かれる人柄だと思うぞ。 お袋も肝心な時役立たずだし、ダメ夫婦め! むしろ、ソーはもっと嫌な傲慢な奴でも良かったのでは? これだと、キャラ弱いので、社長と共演した時に食われちゃいそうで心配だ。  ご都合主義的な部分もあるものの、ストーリー展開自体は面白かったし、なかなか好みの作品ではあった。 次はキャプテン・アメリカだ!
[映画館(字幕)] 7点(2011-07-24 19:40:42)
24.  マチェーテ 《ネタバレ》 
期待を大きく上回ることはなかったものの、面白かった。 R-18だけあって、グロ描写はなかなか良い。最初の5分くらいが一番凄かった。 セガールは、子供の頃から「この人、悪役じゃないの?」と不思議に思っていて、ずっと悪役やってほしいと思っていた人なので、この役柄はうれしい。 でも、案外見せ場が少ない。もっと大暴れしてほしかったなぁ・・・。 トレホもセガールもデニーロもみんなクールなのが、イマイチテンション上がらない。 こういう映画にはブチキレたキ●ガイがいないと。 ボケたシーンも多いのに、ストーリーが結構シリアスだから見方に困る。 悪人も善人もゴチャゴチャとして整然としないところもちょっと見づらい。 テンポ良いバカバイオレンスを期待していたから、若干の物足りなさは残った。 ミシェル・ロドリゲスが魅力的でしたなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2010-11-22 00:48:57)
25.  マイノリティ・リポート
何で今まで観てなかったのかわからないけど、面白かった。スピルバーグ&トムの割りにちょいとマニアックな感じのSFサスペンスになってた。SFなのに設定の基盤が予知能力者(オカルト)っていうB級設定が愛らしい。
[DVD(字幕)] 7点(2010-11-22 00:36:15)
26.  招かれざる客(1967) 《ネタバレ》 
ほぼ会話だけで進行して地味な映画ではあるが、差別問題だけでなく、男女間の考え方の違い方などが描かれていて面白かった。 極端な差別主義者が一人もいないから重くはないんだが、なかなかそれでも問題は簡単ではないっていうところを見せているのが巧い。 こういう時はやっぱ女性のが柔軟なのかもしれんなー。 苦悩する善良なパパンが愛らしかった。
[DVD(字幕)] 7点(2010-09-05 17:08:32)
27.  マイレージ、マイライフ 《ネタバレ》 
派手な作品ではないが、軽妙な語り口ながらしっかりと考えさせられます。 前半はちょっと退屈かな、と思ったが、笑えるシーンも多く、心に訴えてくるシーンもあり、十分満足しました。 孤独に強く生きることに異を唱え、結婚万歳なメッセージ性はちょっと…とも思ったが、甘ったるいだけではなく、現実もしっかりと描かれているため、最終的にはこの映画を肯定する気になれた。 しかし、ライアンさんはヒネクレてるという設定ではあると思うが、割りとごく普通の善良なビジネスマンに見えた。 もっと嫌味全開なジョージ・クルーニーが観たかったかも。 思えば僕のスーツケースもずいぶん軽い気がするな。
[映画館(字幕)] 7点(2010-03-27 10:17:23)
28.  MIND GAME マインド・ゲーム(2004) 《ネタバレ》 
定まらない絵柄とアバンギャルドな映像の数々に圧倒されながらも、序盤のダイナミックでパワーのあるストーリー展開にガッツリ心を掴まれました。造形不明な神様とのやりとりなんか最高でした。 しかし、中盤以降の映像はもはや歯どめがきいておらず、ストーリーそっちのけ。ジェットコースターに乗っていたと思ったら誰かの脳内美術館に放り込まれてたような気分。 終わってみれば何が何だかわからなかったけど、面白かったような気がする。整然とされない怒涛の映像の情報量を受け止めきれなかったなー。 アニメの可能性を示した意欲的な一品でした。このスタイルでもう少しエンターテイメントよりな映画も観てみたいっす。
[DVD(邦画)] 7点(2009-04-30 12:00:25)
29.  マン・オン・ザ・ムーン 《ネタバレ》 
様々なコメディのネタにはひきつけられっぱなしでした。病気になってからの話をもうちょい丁寧に描いてもよかったかと。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-07 12:22:53)
30.  間宮兄弟 《ネタバレ》 
気持ち悪いくらい仲の良い兄弟のどうでもいい日常を描いたどうでもいい映画。キャストが皆、活き活きとしていて良かったです。複雑な人間関係の中にいる人を羨む気持ちとか、自分とは関係ないところ話が進んじゃって勝手に完結してたりすることとか、ちょっとしたことに共感できたりして楽しかったです。北川景子も堪能できたし。
[DVD(邦画)] 7点(2008-10-07 12:15:06)
31.  M★A★S★H/マッシュ 《ネタバレ》 
これといった筋がなく抑揚がないのでハマりこむことはできないが、アメリカのコメディでこういう抑えめのテンションは珍しく、意外と悪くない。 主人公達の軽快な悪辣ぶりは関心させられるほどだ(散々いじめられた大尉はちょっと可愛そうだった)が、ふざけながらも権威に屈せず、やることをやる様は、かっこよいと思います。エンドロールが全くないのにビビった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-07 11:59:57)
32.  マッキー 《ネタバレ》 
復讐するのはいいけど、彼女を人殺しに加担させちゃいかんでしょ。ハエなんかに何ができる!と思いきや、特訓の成果でパワーアップし、対決は一方的な展開に。サンドバック状態の悪役に同情してしまうくらい執拗な復讐…。もうその辺にしといてやれよ、と。面白かったけど、もうちょっと短ければ良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2014-04-13 21:57:02)(良:1票)
33.  マラヴィータ 《ネタバレ》 
マフィア風ファミリーVSマフィアの話だと思っていたし予告でもそんな風に見せていたけど、実際の内容の9割はマフィア風ファミリーの日常コメディである。序盤の人物紹介とあわせて、各人物のイカれ具合をみせていく所なんか、すごく面白いし、笑える。 「このイカれたファミリーが、とんでもない強さをみせてマフィアを殲滅するのか!」と期待する。 にも関わらず、徐々に失速し、ゆるい日常がダラダラ続くのだ。グッドフェローズネタなんかも嬉しくはあるんだけど、一つ一つのネタを引っ張り過ぎだ。 終盤になって、やっと恐ろしいやつらがデ・ニーロファミリーの居場所を突き止め、町にやってくる。あっという間に包囲網がしかれ、淡々と殺しが行われるシーンの演出は流石にかっこ良く決まっていて、ゾクゾクさせられる。 あれだけ逞しい2人の子が、あまりの恐怖に涙を流し、これからとんでもない事が起こるぞと予感させられる。  それなのに…。 最終決戦はあっという間に、盛り上がりどころもなく、そんなに手こずらずに終わる。  このキャストやスタッフなら、本気で作ってくれれば傑作にもなったと思うんだが…。
[映画館(字幕)] 6点(2014-02-23 12:22:30)(良:1票)
34.  マダガスカル2
相変わらず肝心なところがヌルくて浅い気はするけど、まぁ楽しげ。やはりペンギンでもってるね。
[DVD(吹替)] 6点(2012-12-18 22:55:11)
35.  マダガスカル 《ネタバレ》 
終始楽しい雰囲気ではあるが、これと言って見せ場がない。 弱肉強食と童話が共存できるかという、深いところまで行きそうで行かずに、あっさり終わっちゃったのは残念。 ペンギンカッコイイ! 
[DVD(吹替)] 6点(2012-12-15 11:05:45)
36.  マイマイ新子と千年の魔法
序盤半分くらいなんにも起こらなさすぎてどうしようかと思ったが、最終的にはそれなりに満足した。福田麻由子の低い声が新子をより魅力的にしているのが大きい。 田舎娘は声が低い方がそれっぽい。
[DVD(邦画)] 6点(2010-08-14 16:52:31)
37.  松ヶ根乱射事件 《ネタバレ》 
嫌な事を当たり前のようにしてたり、当たり前のように受け入れている町の人たちが気持ち悪い。全編に下水の匂いがするリアルに胸糞の悪い映画。ちょっとした笑いの演出も苦笑いにしかならない。ためこんだものがいつ爆発され、グチャグチャになっていくのかと思いきやギリギリのところで何も起こらないこの気持ち悪さ。最後まで妙なリアリティで、ラストシーンで明かされるこの乱射事件というタイトルの真相に脱力。むぅ。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-02-08 13:06:05)(良:1票)
38.  摩天楼を夢みて
豪華キャストのセールスマン舞台劇といった感じです。キャストは豪華ながらも演出は最低限な感じで、ほとんどセリフの応酬だけでみせきってしまったというところは流石というべきでしょうか。山が薄いのが難です。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-07 12:04:51)
39.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
騙しがウリのこの作品ですけども、ちょっと嫌な騙され方をしました。でも、最後にうまくいったならいいのでしょうか。面白いんだけど、なんか気持ち良くない。最後にもう一転すればなぁ…と。ニコラスさんのダメな感じは最高です。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-07 12:02:08)
40.  マスター・アンド・コマンダー
海の男の熱き闘いを描いている映画です。ホントに男しかでてきません。人物の描き方も良いし、少年ですらリーダーシップをとって戦う海戦は迫力があるんですが、どうもストーリーが主観的すぎる割に散漫で深みに欠けます。熱いながらもサッパリ味で質は高いと思われます。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-07 11:56:57)
030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS