1. マトリックス レボリューションズ
《ネタバレ》 終結章となる今回、5日雨が降る中(まるでエージェント・スミスとの対決シーンのように)歌舞伎町で行われたカウントダウンイベントに参加し(全然見れてないけど)秘めたものを持ちながら大期待して見に行った割には、見劣りせず楽しみました。戦争勃発で映像がとにかく凄かったのですが、時折見せるあれ?と思うシーン(ネオVSスミス対決等)まで有りで息抜きもしつつ鑑賞料の元は充分取れていると思います。各々ロマンスはそれほど画面上での発展等はなかったのですが、私的にはあれだけ大きな目的を持って始まった内容なだけにそれで良かったような気がしています。それにネオとトリニティは前回のようなラブシーンはなかったにしろ、相手を思いやる心の中での本当の愛情という部分が意外と出ていたように感じたし、トリニティが息を引き取るところでは、直前に船が雲の上に出てまるで死ぬ前に愛する者と見る希望の地(最後になる訳ですが)という感じがして私は好きでした。 それにしてもエージェント・スミスの大発生、闘ってんの一人で特に対したシーンもなく並んでみているだけで意味ないじゃん。しかも金魚の糞みたいにわらわらしてて怖い。あれはあれで見せ場だったの?良く分からない・・・。 8点(2003-11-09 01:07:39) |
2. マトリックス リローデッド
まだ何とも言えずというのが、正直なところです。明らかに3部目までの続きって感じがあって、早く続きを見せろ!と言いたいです。あの独特なマトリックス世界を見ていると不思議な感じで溢れます、なんなんでしょうね・・・まぁもうすぐ公開するしそれを待つとします。 6点(2003-10-19 01:05:53) |
3. マジェスティック(2001)
よかったです。特にお父さんの演技には、とても引き込まれました。表情の一つ一つが切なかったり本当にうれしそうだったり、最後までピートを自分の息子だと信じて疑わない、何とも言えない気分にされました。 8点(2003-09-29 00:10:26) |
4. マレーナ
少年の思春期の訪れと共にどれだけ初恋というものを大事にしたかが出ていた。相手の女性がぼこられていて町を逃げ出す時、何も出来ずに呆然と眺めている事しか出来なかった彼が、死んだと思われた旦那に手紙を渡すことは言いようのないものがありました。 7点(2002-03-17 02:10:00) |
5. マディソン郡の橋
不倫物が嫌いって訳ではないんですが・・・涙も流しちゃったんですが・・私的に駄目です。あれからまた、年数経ってて今見たらまた変わる可能性もあるんですが、違和感を感じまくってしまいました。 5点(2002-01-13 00:38:33) |
6. マイ・フレンド・フォーエバー
アナベラのママ演技にぐっときて、若かりし少年達にもそこそこ感動させられました。 7点(2002-01-13 00:25:43) |
7. マッド・シティ
内容的に良いとこ就いているんだけど・・・。最後はあれで本当に良かったんでしょうか?まさか・・・・最後どうするか煮詰まっちゃって、あんな結末にしたんじゃないよね(^^; 5点(2001-09-23 02:28:39) |
8. 真夏の夜の夢(1999)
あわただしく物語が進んでいきました。妖精の王が欲しがったあの少年は、最終的に何だったんだろう??ってことだけ疑問に残りました。 6点(2001-04-30 00:37:43) |
9. マーヴェリック
可愛くてちょっと小憎らしいジョディー・フォスターに振り回される馬鹿な男ども。ほんとこのジョディーは可愛いのよ 6点(2001-03-10 01:34:12) |
10. マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
彼らしい作品です。大事なものすべて失い立ち直っていく少年の姿に・・・温かな作品です。 5点(2001-01-27 23:16:07) |
11. マン・オン・ザ・ムーン
初めは見てても理解できない(共感無)ところが多かったけど、だんだん入っていく。Mさん同様最後のアンディの唄なんかジーンときちゃいました。 6点(2000-12-31 00:10:46) |
12. マスク(1994)
そこそこ楽しんで見てました。キャメロンディアズもお色気ムンムンだったし。ジムキャリーのあの顔とかの動きは凄いと思います。でもやっぱりCGは・・・。 6点(2000-11-12 01:40:25) |
13. マイケル・コリンズ
ギリギリの7点。レンタルビデオの予告で見て見たくなった作品です。コメントは、とりあえずこれだけに。 7点(2000-11-12 01:37:13) |
14. マルコヴィッチの穴
面白かった、あの発想は何処から湧いたものなのか。訳分からないのに、そんなところがまた面白い。マルコビッチが自ら穴に入るのもヤバイ・・(笑)。 8点(2000-10-15 23:38:30) |
15. マイ・ルーム
ちょっとなぁーって思えちゃうところが所々に。役者はそれなりに使っているんと思いますけど。 5点(2000-06-29 23:51:53) |