Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミステリー・メン 《ネタバレ》 
これは困ったな、、、。好きな人には申し訳ないが、全くといっていいほど笑えなかった。全体のノリやユーモアが、自分にはソリが合わなかったです。出てくる人たち全員が馬鹿だというのがやっぱり駄目なんじゃないかと思う。どうしてもね、ツッコミが欲しいんです。なのに全員ボケてるだけなんですもの。かなりのお金をかけてオバカな作品を作り上げるその心意気は好きだし、終盤のアクションシーンもまずまずではあったんですけどね。
[DVD(字幕)] 4点(2012-06-24 23:52:31)
2.  未来は今
コーエン兄弟ってあんまり好きじゃないんだけど、でもまぁ、彼等の作品の中では一番よかったかもしれない。タワーの高さそのものがさ、一番下の人が一番階級低くて、てっぺんが一番高い、てのが安直でいいよね。一番よかったと思うシーンは最初はフラフープ全然売れなくてどんどん値段が安くなるけど、子供たちにひろまって値段が高騰して、あっという間にアメリカ中の人たちが使う、あの一連のシーン。よかった。時間とめちゃうあたりがちょっと話の都合がよすぎっていう気がしたけど、まぁ、、、、いいんじゃないですか。
6点(2003-08-08 07:46:02)
3.  ミラーズ・クロッシング
僕はどうもコーエン兄弟が苦手らしい、、、、、。僕の中でマフィア映画っていうのが、こうじゃなきゃっていう、勝手に決めつけてるところがあるみたいで、要するに、僕の視野がまだ狭いんだなぁ、、、、。
5点(2003-06-04 23:28:34)
4.  みんな~やってるか!
これって結構お金かかってると思うんだけど、それで普通はもうちょっと観客のこと考えてちゃんとやろうとか思ったりするとおもうんだけど、これは迷いがないよね。ほんとやりたいことやってるって感じで。それってなかなかできないよ、すごいことだよ。僕もほとんど笑えなかったんだけどね、わきげで遊ぼう♪わきげで遊ぼう♪ってのだけかなり笑えたんで、まぁそれに5点を。
5点(2003-06-02 01:12:29)
5.  身代金
いやー、この脚本はほんとよくできてるよ。関心しきりでした。身代金を懸賞金にして、犯人は英雄になりすまして懸賞金をとりにいく、すごいですねえ。もちろん役者の演技もすばらしく、双方の苦悩する様子がとても面白かった。ロン・ハワードは演出力のある監督さんだなと思いました。
7点(2002-09-04 15:41:38)
6.  ミザリー
怖い、そして面白い!ああいう状況下なだけに、主人公に思いきり感情移入します。だから途中で足を折られるシーンなんてまじ見てて痛い、、、。警官のおじいちゃんも殺されるなんて、、、、。人間には2面性が、あるんでしょうか、、、、。
8点(2002-08-17 12:24:05)
7.  ミュージック・オブ・ハート
なんか妙に先生に感情移入してみていた、、、。別にそんなに感動はしなかったけど、あの「スクリーム」を撮った人もこんなのを撮れるんだなと素直に関心。僕が生徒だったらうるせえばばあと言って即辞めてしまうでしょうけどね、、(笑)
7点(2002-06-06 15:11:24)
8.  ミセス・ダウト
ロビン・ウイリアムズがまるで本当におばあちゃんみたいですね。それにところどころ笑いました。純粋に誰もが楽しめる映画です。クリス・コロンバスはこういうのがうまいですね。最終的に訴えてるのは共通して家族愛。
7点(2002-02-04 00:53:38)
9.  ミステリー・デイト
おそらく、人間は内面でかっこつけないで、デートは自然体に行こ鵜、と言いたいんだと思うけど、話が強引だと思う。前半はまあまあよかったけど、ルーとかいう中国人がでてくるあたりからいまいちになった。
4点(2002-01-31 15:47:54)
10.  皆月
そもそもこういう映画好きじゃないんだよなぁー、、、、みなさん迫真の演技でしたけどね。役者魂っていうか、、、
3点(2002-01-15 22:12:03)
11.  水の旅人 侍KIDS
だめだこりゃ。なんなんだい。一体。おもろないわー。子供大人も共通でおもろないわ。
4点(2001-11-26 23:02:14)
12.  ミルク・マネー
まあまあでした。「ガープの世界」もそうだけど、子供がエロい話をするのってなんか魅力的でいいですね(笑)ただ、話がちょっと強引すぎる。無理やりもってこようとしてるもんだから、最後はいい話で終わらせても、感動はしないですねぇ。
6点(2001-11-25 18:49:41)
13.  ミンボーの女
この映画ほどヤクザをリアルに書いている作品はない。まじリアル。
8点(2001-09-03 03:08:06)
14.  耳をすませば(1995)
カントリーロード♪このみーちー♪ずーとー♪いーけーばー♪あーのー町ーにー♪つづいーてーるー♪きがすーるー♪カントリーロード♪あんなお店があったらいいね。
7点(2001-09-03 03:06:59)
15.  ミスター・ベースボール
かなり腹がたってそれで印象に残った映画である。名古屋にむかって田んぼがないぞ?とか、小さいのがうるさいとか、そうめんシーンとか、かなりいらついた。でもデーブ大久保がいうには実際あんな感じなんだとか。まぁとにかく日本は高倉健に服従しすぎなのは間違いなし。
4点(2001-09-03 03:04:34)
16.  ミッション:インポッシブル
その当時みて、かなりの難解さにわけがわからなかった。今見ると、まあまあ。
6点(2001-07-13 00:37:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS