Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
神様はどうしてそこまでマギーに試練を与えたのだろうか?小さい頃からウェートレスをして働き自分自身を食べさせてきたマギー、やっとつかみかけた大きなチャンスを相手の反則によって、失ってしまったマギー、暗闇のジムでひたすらサンドバックをたたく健気な彼女を思うと涙が止まらない。生き続けるよりも、命を絶つ方が彼女の幸せだったのでしょう。信頼しているフランキーにそれをやってもらったのだから。残されたフランキーも恐らくは・・・それは見た人がそれぞれ考えればよい事ですね。
[映画館(字幕)] 9点(2005-05-29 16:55:20)
2.  Mr.&Mrs. スミス
予想に反して結構面白い。格闘アクション、銃撃戦、カーアクションとアクションの要素盛りだくさん・・・に加えて、スミス夫妻の会話が洒落ててとっても良い。2人とも個人的には嫌いな俳優だったが、今回は見直した。 内容は、ま~夫婦喧嘩の凄いやつってかんじですか? Mr.スミスがMrs.スミスを疑り始めて、食事の時わざとワインを落としそれをパッと掴んでしまったMrs.スミス、このシーン結構好きです。あの一瞬の間がなんともいえない。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-15 15:20:06)
3.  Mr.インクレディブル
3Dアニメの人間ってなんかいつも間抜けに描かれるけど、この映画はとてもよい出来だと思いました。CGとしての完成度もさることながら、ストーリーが面白い、起承転結がちゃんと出来ているし、スーパー家族が互いに思い助け合う姿は意外に泣ける!特に何度も家族を窮地から救うママは本当のスーパーヒーローです。“Mrs.インクレディブル”でもOKです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-17 12:40:19)(良:1票)
4.  ミス・ポター
結構地味系ですけど、癒されました。この作品を見て我が家に“ベアトリクス”ブランドの品物は数々ある事に気が付きました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-27 15:36:22)
5.  M:i:III
アクション満載、楽しめたんだけど、スパイ映画って事を忘れてないかい?
[映画館(字幕)] 7点(2006-07-08 23:56:22)
6.  ミュンヘン 《ネタバレ》 
ホラー映画より怖い、2時間40分生きたここちがしなかった。私のような宗教問題、人種問題にそれ程興味が無い者が見るべき映画では無かった。しかしこれだけは言える復習は悲劇しか残らない。
[映画館(字幕)] 6点(2006-02-12 19:17:59)
7.  ミニミニ大作戦(2003)
邦題がなぁ~イマイチだけど内容は面白いですよ!各仕事のプロフェッショナルがいてそれを上手く組み合わせて“金”を頂く!狭いところでもキビキビ走るミニがかっこいー、ところで、シャリーズ・セロンが役を演じてた金庫破りの試験をする仕事って本当に有るのだろうか?
6点(2004-08-17 01:54:22)
8.  M:I-2
どう見ても、スパイ映画じゃ無いでしょう、アクションは楽しめます。音楽も迫力が有って良かったけど、物語自体のつながりがギクシャクしてよく判りませんでした。バイクのタイヤがオンロードとオフロードで変わっているのを発見してしまいました。
6点(2004-06-21 23:01:59)
9.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
切ない映画です。デイブは不幸な運命に縛られた人生を送った。最後の真犯人は影の薄い小僧だったにも関わらず、デイブは殺されてしまう。ジミーには自首して欲しかったし、ショーンにはジミーを捕まえて欲しかった。最後のパレードの場面はやり切れない思いでいっぱいでした。
5点(2004-07-18 11:28:56)
10.  耳に残るは君の歌声
父親と離れ離れになった娘の父親探しの旅物語と思いきや、ラストはなんともあっけない終わり方、途中で撮影するの嫌になって、やーめたぁ!見たいな終わり方。 これだけの俳優を揃えたのにもったいない。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-24 11:18:33)
11.  ミシェル・ヴァイヨン 《ネタバレ》 
そもそもリュック・ベンソンの脚本には無理が有りすぎ、現実では起こりえない事を平気で映画化してしまう。それをいちいち突っ込み入れていたらさすがに面白くなくなっちゃうけど、ミシェルが敵の車運転したり、レース中に父親救助しにいったり、またまた、相棒の車運転して優勝しちゃったり、変!変すぎる!!と結局突っ込み入れてしまったりして・・・
4点(2005-01-03 16:53:07)
12.  ミッション・トゥ・マーズ 《ネタバレ》 
前半はSF大スペクタル物の雰囲気が有ったのですが、火星に顔の山(岩)が出て来てからなんか怪しくなってきて、最後は放心状態でした。ゲイリー・シニーズさんアポロに乗れなかったからって異性人の宇宙船に乗っちゃうなんてやけになりすぎでしょう。
4点(2004-06-05 21:18:53)
13.  ミスト
この映画を観て哲学的な事を感じるなんて無理。ひたすら嫌気がさした。途中の宗教的なおばさんとそれに従う住民も嫌だったが、ラストの救いようが無い結末にはヘドが出るほど嫌気がさした。久しぶりに観て不快に思った映画だった。
[DVD(字幕)] 1点(2008-10-07 16:16:31)(良:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS