Menu
 > レビュワー
 > 愛野弾丸 さんの口コミ一覧
愛野弾丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  mid90s ミッドナインティーズ
背伸びしたくなる年頃の少年の憧憬。 ちょいワルに憧れたり、イキってみたり。 きっと男の子ならみんな通る道じゃないかな。  90年代のノスタルジック感が全開の映画。 映像、音楽、徹底的に90年代にこだわったつくり。 古い時代を懐かしむ、という点で非常に秀逸な作品。  ただ、裏を返せば懐古だけに特化というか。 ストーリーとか、ドラマ性という点では薄味。 ヒューマンドラマ好きとしては少し物足りなさ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-08-31 17:42:50)
2.  ミックス。
新垣結衣を目当てに鑑賞。 と思ったが広末涼子もいい味してるし、 それ以外の脇を固めるキャスティングも絶妙。 中でも中国人役の蒼井優が神がかってた。  軽めのコメディ邦画かとナメてたら、 思いのほかしっかりとした内容で驚いた。 スポ根、恋愛、青春、ヒューマンドラマ。 色んな要素がいい塩梅でミックスされてちょうどいい感じ。 最後までスカっと観れていい映画でした。 個人的に好きなSHISHAMOの曲もとても良かった。  余談だが、開幕からガッキー衝撃の告白 映画とわかっていてもファンの心をえぐりにくる演出がニクい
[CS・衛星(邦画)] 8点(2021-04-18 18:16:46)
3.  未来のミライ
あ…これ、くんちゃんが主役のお話か。 ミライちゃんのお話かと思ってたら、脇役だった。 イメージイラストとタイトルが完全にミスリード。  家族ひとつひとつのエピソードは良かった。 特にひいじいじあたりのお話がじわっとくる。 でも、全体のお話としてまとまりがない気が。 物語の起承転結とか、話の山場などが少し希薄。 タイムトリップの理由・動機付け等はばっさりカット。 そのせいで謎なファンタジーで終わっているのが残念。 観終わって、レビュー点数に納得した。  黒木華(未来のミライちゃん)だけは良かった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-02-17 15:33:40)
4.  ミッドサマー
とにかく気味が悪いホラー映画。心理的な意味で。 舞台は山奥の自然に囲まれたのどかな村の祝祭。 そんなイメージとは真逆に、不気味さしか感じない。 ことごとくイヤな予感しかしなくて、鬱感MAX。 終盤から最後にかけては後味悪さしかない。 良い映画とはちょっと言い難いなぁ。  仕方がないとはいえ、自主規制のぼかし有。 こういうのは映像作品として損しかない。 あと、グロイとこもしばしばあるのでご注意。  抗不安薬を用意してご鑑賞ください。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-09 21:45:12)
5.  宮本から君へ
アツイ映画ではあります。 そこが見所なのはわかるけど。  R15+で多少なりの覚悟はしていたけど、 さすがに色々と暴力性が強すぎてドン引きでした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-10-21 21:26:14)
6.  蜜蜂と遠雷
松岡茉優かわいい(そこかよ!) 彼女じゃなかったらたぶん観てなかった  4人のピアニストはそれぞれ敵対視するのではなく、 お互い高め合って昇華していく存在なのが面白いなと思った。 まぁでもドシロートにはピアノ(ピアニスト)のスゴさは、 伝わりにくく、共感しにくく、なんとなく雰囲気しか分からなかった。  タイトルが謎
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-09-16 22:35:05)
7.  見えない目撃者(2019)
原作、リメイク元は未。 サスペンスものはあまり好んで観ないけど、まぁ楽しかったです。 話の起承転結やメリハリもはっきりしてるのでわかりやすく観やすいです。 (反面、そのせいでテレビドラマ的な内容寄りになっちゃいますが) 「見えない」を映像的によく表現してたなぁと思います。あの演出好き。  元警察官とはいえ一般人にガバガバなのはどうなのでしょう。 警察官がするべき仕事を警察官が全然してなくて、一般人が仕事しすぎな点も。 あとは若干グロイのも個人的にはNG。  シリアスな吉岡里帆もいいですねぇ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-03 19:51:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS