Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘 《ネタバレ》 
ハードなテイストのスピンオフシリーズ第3弾。泥棒猫・フジコの内面を繊細に描く。敵の命を奪ったのは毒ではなくて愛。アタシのエロさが機械のようなココロを溶かす。その美貌と真っ赤なウソをも武器とする。そんな罪なアタシ。ルパン映画、これにて観破。
[DVD(邦画)] 6点(2020-11-22 08:02:01)
2.  LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門 《ネタバレ》 
ハードなテイストのスピンオフシリーズ第2弾。孤高の剣士・ゴエモンと2本の斧を振るう巨漢の闘い。超速の居合と野性のパワーが激突。生々しいのは、血飛沫の雨と人肉を切る感触。殺陣シーン大迫力。ルパン映画としては稀有な良作。
[DVD(邦画)] 7点(2020-11-21 02:21:06)
3.  LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標 《ネタバレ》 
ハードなテイストで描かれるスピンオフシリーズ。無二の相棒、ジゲンとの名コンビ結成秘話。芝居とはいえ、珍しく鮮血に染まるジゲン。フジコ、麗しきエロエロなお姿。劇中の雰囲気は渋さが光る。ただ、強そうに見えた敵が意外と脆くて尻すぼみやな。この後にルパン映画の記念すべき第1弾に続いていくんかな。
[DVD(邦画)] 6点(2020-10-31 08:12:50)
4.  ルーム 《ネタバレ》 
はじめまして、世界。誘拐され、拉致・監禁された母子の脱出と希望のドラマ。ブリー・ラーソンが米アカデミー主演女優賞受賞。7年間閉じ込められた納屋から脱出後も精神的ダメージが大きく苦悩する母親を好演。健気な女の子みたいな男の子を熱演する子役が光る。ボクは母ちゃんよりもしっかりものだぃ。世間の評価は高いけれど、重苦しくてあまり感情移入できなかった。
[映画館(字幕)] 6点(2016-05-05 23:56:27)
5.  ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE 《ネタバレ》 
満を持してルパコナ映画化。ルパンとその一味がニッポンへやって来た。ルパンとコナンがそれぞれ相手を他己紹介。それはいいんだけど、肝心の中身のクオリティーはテレビスペシャル並みでとてもお金払って見れない。外国の名前の人物が多数登場する国際ミステリーだが、全く引き込まれない。残念な駄作。
[地上波(邦画)] 5点(2015-08-01 23:48:22)
6.  るろうに剣心 伝説の最期編 《ネタバレ》 
原作「志々雄編」実写化の後編。福山雅治演じる師匠との修行を経て、いよいよ志々雄との最終決戦に臨む剣心。さらにパワーアップした殺陣、思わず釘付けに。剣心、斎藤、青紫、左之助の4人を志々雄が1人で相手にするシーンは圧巻。復讐の炎をその一身に宿す旧世代の怪物を、藤原竜也が怪演。炎を吐く刀も見事に再現。大半の十本刀に見せ場がなかったのは残念だが、ストーリーとアクション共に申し分なく原作の良さを表現していた。今年有数の傑作。
[映画館(邦画)] 8点(2014-12-30 00:48:25)
7.  るろうに剣心 京都大火編 《ネタバレ》 
原作人気エピソード「志々雄編」を実写映画化、二部作の前編。パワーアップした躍動感ある殺陣シーン。ストーリーも原作の良さを忠実に再現していて、万人受けするのでは。前作同様に配役はツッコミ所満載でした。ただし志々雄真実を熱演した藤原竜也は、難アリと予想していたがドスの効いた風格と声で意外とハマってました。最後の最後で大友監督によるサプライズ。我らが「龍馬伝」ファミリーの主役・福山雅治登場、ししょー!後編必見です。ストーリー、アクション共に完成度の高い傑作。
[映画館(邦画)] 8点(2014-08-31 00:46:20)
8.  LOOPER/ルーパー 《ネタバレ》 
30年後の自分と宿命の対決を強いられる異色のSFアクション。斬新な設定で「ターミネーター」を思わずにいられませんでした。キーマンは後に悪魔のレインメーカーとなるまだ幼いシド。終盤の展開に引き込まれました。最後は自分を撃って全て抹消。
[映画館(字幕)] 7点(2013-01-24 01:12:53)
9.  るろうに剣心 《ネタバレ》 
4か月ぶり2度目観賞。少年ジャンプの我らが伝説的剣客浪漫譚、待望の実写映画化。原作ファンとしてはキャストにツッコミ所満載ですがそれはそれで楽しめました。コスプレ大会になるのは免れたでしょうか、ただし減点1。イケてたのは怪演の香川照之で顔オモシロすぎ、ウサンクサイ役を演じさせたら一級品ですね。剣心役の佐藤健、殺陣シーンは凄まじいけど優男すぎ、「オロ」「ゴザル」など剣心語が不自然です。薫役の武井咲、斉藤一役の江口洋介は原作イメージとは全く異なります。左之助は生卵飲みすぎ。弥彦は顔黒すぎ。蒼井優は化粧濃すぎ。敵役に元格闘家・須藤元気参戦ですが寝技で勝負して頂きたかったです。 雰囲気や挿入歌などで大河ドラマ「龍馬伝」を想い起こされました。続編は希望します。
[映画館(邦画)] 6点(2012-09-04 00:24:20)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS