Menu
 > レビュワー
 > イニシャルK さんの口コミ一覧
イニシャルKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1489
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22718/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  生きる 《ネタバレ》 
黒澤映画にのめりこんでいた高校生の頃に見た。見る前はもうちょっとあとになってからでもいいのではないかと思っていたが、それなりに感動できるいい映画だと思う。物語途中で主人公が死んでしまい、後半は通夜に集まった人たちの回想シーンで進む構成はちょっと新鮮に感じた。主人公が公園のブランコに乗って「ゴンドラの唄」を歌っているシーンはやっぱりいいシーンだ。ただ、やはり見るには若すぎたのかところどころ退屈に感じるシーンもあったのがちょっと残念。
[ビデオ(邦画)] 7点(2024-05-15 22:28:12)《更新》
2.  羅生門(1950)
たぶん、ストーリーはそれほど複雑じゃないんだろうけど、途中からついていけなくなった。宮川一夫の撮影の素晴らしさにプラス1点。
[地上波(邦画)] 6点(2024-05-02 20:40:19)
3.  穴(1957)
のちの「黒蜥蜴」と並んで京マチ子の七変化が楽しめる映画。展開も面白く、市川監督らしく演出もお洒落な邦画ミステリーの傑作。
[ビデオ(邦画)] 8点(2024-05-02 11:11:59)
4.  隠し砦の三悪人
面白かったんだけど、見る前の期待が大きすぎたのか「用心棒」や「椿三十郎」ほど印象に残っていない。(でも8点。)C3POとR2D2のモデルがあの百姓二人なのは見る前から知ってたけど、それはおろか主人公たちの位置づけが全部「スター・ウォーズ」の基になってるような気がする。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2024-04-30 17:04:37)
5.  地球防衛軍 《ネタバレ》 
小学生の頃にモゲラ目当てで見た。「海底軍艦」のマンダのようにモゲラの出番は少ないのかと思っていたが、わりと最初のほうに登場したので安心したらすぐにやられてしまったのにガッカリ。それでも一緒に見た「宇宙怪獣ガメラ」に比べると当然ながらかなり楽しめた記憶がある。
[ビデオ(邦画)] 7点(2024-04-30 16:14:27)
6.  七人の侍
最後の合戦シーンの迫力は凄かった。一年がかりで撮影しただけあって、さすがに細かいところまで丁寧に作ってある。ただ、長すぎるのが難点で、個人的にははこの後の「用心棒」や「隠し砦の三悪人」、「椿三十郎」のほうが見やすいと思うのだが、それでもこの映画は10点以外考えられない。見ていない人は一度は見るべし。必見の名作である。
[ビデオ(邦画)] 10点(2024-04-30 12:34:52)
7.  浮草 《ネタバレ》 
小津安二郎監督が蒲田時代に手がけた「浮草物語」を「彼岸花」で山本富士子を起用したお返しに大映でセルフリメイクした作品。実は初めて見た小津監督の映画が本作だったのだが、松竹での作品を何本か見た後になってあらためて見ると確かにいつもの小津作品とは何か違う印象を受ける。旅役者の一座を描いているが、リメイクだけあって座長(中村鴈治郎)が実の息子(川口浩)に父親と名乗り出ないで伯父さんとして接しているとか、ラストの展開などは松竹的と感じる部分もあるものの、話が妙にドロドロしているのをはじめ、主人公である座長がドスの利いた関西弁でまくし立てるのも上品すぎるほど上品な印象がある小津監督の映画では異色な感じ。そして冒頭からロングショットがあるのも毛色が違う印象で、中でも座長とすみ子(京マチ子)が大雨の中、道一本隔てて向かい合って口論するシーンの激しさは小津監督よりも撮影の宮川一夫や大映自体のカラーが出ているような気がしたし、宮川一夫撮影作品での大雨のシーンということもあってか、「羅生門」を思い起こさせるものがある。京マチ子、若尾文子、野添ひとみといった大映の女優陣がそれぞれ良く、ここは松竹の小津監督の手腕のせいもあるのだろうと感じられた。この時期の大映で川口浩の相手役といえば野添ひとみというイメージがあるのだが、(増村保造監督の「くちづけ」の印象が強いのかも。)本作では一座の若手女優役の若尾文子が相手役。この数年後に増村監督の「妻は告白する」で共演しているのを先に見ていて、そのイメージが強いからか、本作のこの二人はイメージがかなり違って見える。ラストは少々強引にキレイにまとめた感がなくはないが、見終わってみればちゃんと小津監督らしい映画になっていたと思うし、せっかくよそでやるんだから、いつもと違うことをしようという小津監督の思いもあったのかもと感じられる。ところで、本作は最初にも書いたように「彼岸花」で山本富士子を起用したお返しに小津監督が大映に出向いて手掛けた作品。でも、その「彼岸花」に出ていた山本富士子が本作に出ていないのはなぜだろう。どうでもいいことかもしれないが少し気になる。(2024年2月25日更新)
[DVD(邦画)] 7点(2024-03-22 12:23:13)
8.  幕末太陽傳 《ネタバレ》 
時代劇なのに現代(昭和30年代)の品川の街並みとナレーション(加藤武)をバックにタイトルロールというのが驚き。ストーリーはコメディーとしてはちょっと重い部分もあるんだけど、フランキー堺演じる佐平次のキャラクターがすごく好き。女と心中しようと川に飛び込んだ金ちゃん(小沢昭一)が後になって棺桶から生きて出てくるシーンに大爆笑した。ラストの墓場のシーンでのフランキーと市村俊幸のやりとりにも思いっきり笑わせてもらった。全体としては傑作なんだけど、やはりいちばん最後のシーンが川島監督の構想どおりのしめ方でないのと、おそらく時代劇初出演だったであろう裕次郎に違和感を感じたのがちょっと残念。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2024-03-03 14:17:16)
9.  彼岸花 《ネタバレ》 
小津安二郎監督初のカラー映画。冒頭から映し出される東京駅の駅舎や、赤いやかんなど、映像的には小津監督が初めてのカラー映画を色にこだわって楽しんで撮っているのが感じられる。でも、それに酔うことなく小津監督らしい作品になっているのが良い。娘の結婚という小津作品ではお馴染みのテーマでつい父親役は笠智衆と思ってしまうが、この映画では長女(有馬稲子)の結婚に反対する頑固親父を佐分利信が演じていて、こういうキャラだと笠智衆よりも佐分利信のほうがしっくりくるし、実際、すごくハマっている。それに、この主人公・平山を見ているだけで面白く、それが本作全体の面白さにもつながっていて、つい最後まで引き込まれて見てしまった。友人(笠智衆)の娘(久我美子)に「結婚は自由であるべきだ。」と言っておきながらいざ自分の娘のこととなると「不賛成だね。」と言い出すこの父親の堂々とした姿はハタから見ると笑えるのだが、同時に素直になれないもどかしさもどこかにあるのではと思えて、そこらへんの心理描写も巧みで見事。「人生は矛盾だらけなんだ」と開き直る彼の姿からはそういった葛藤の跡も垣間見える。山本富士子と浪花千栄子の京都の親子コンビが強烈に印象に残るのだが、彼女たちの京言葉が美しい。部下の近藤(高橋貞二)が平山と一緒に酒を飲んだ翌日の夜、同じ店で一人で飲んでいるところに平山が現れるコントのようなおかしさも良かったが、やはり本作は平山の妻を演じる田中絹代に尽きるのではないだろうか。控えめでありながらも旅行先で戦時中に防空壕に家族一緒だった時が幸せだった話をするシーンや、夫の矛盾を指摘するシーンの力強さがすごく、存在感と説得力をものすごく感じることができた。クライマックスとなる長女の結婚式のシーンを描かないのも小津監督らしいが、ラスト、京都の親子の計らいで長女の嫁ぎ先である広島に向かうことになった平山の列車内の様子で終わるというのが、心地良い余韻を残していて、見終わった後、なんともいえない満足感に包まれた。昔に見た時はあまりピンとこなかった映画だったのだが、今見ると素直に名作だと思える。(2024年2月12日更新)
[DVD(邦画)] 8点(2024-02-22 18:34:34)
10.  蜘蛛巣城 《ネタバレ》 
山田五十鈴と浪花千栄子が怖かった。映画の保存状態が悪く、登場人物たちが時々何を言ってるのか分からなくなるのが困ったけど、やはりラストの大量の矢が武時(三船敏郎)に襲いかかるシーンは迫力ありすぎ。森が動くシーンも「そうだったのか。」と驚かされた。
[ビデオ(邦画)] 8点(2024-02-17 22:46:43)
11.  伊豆の踊子(1954)
野村芳太郎監督といえば今まで松本清張ものをはじめとしたサスペンス映画しか見たことなかったので、たまには違うジャンルの映画も見たくなり、見た映画。さすがに野村芳太郎=サスペンスという図式が頭に出来上がってしまっているので最初は本当に野村監督の作品なのかと違和感を感じてたが、そのうちに慣れてくると、こういう純文学映画も普通に撮れる監督だったんだなと思えてきた。美空ひばりが出ているのでアイドル色が強いのかと思っていたが、うたうシーンこそあるけど、あまりそんなことはなくちゃんとした一本の文芸映画として無難に仕上がった作品と思う。
[DVD(邦画)] 6点(2024-02-12 16:34:31)
12.  どん底(1957)
期待しぎたのかあまり面白いとは言えなかった。最初のボーン、ボーンという寺の鐘のような音が印象的。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2024-01-13 22:27:11)
13.  生きものの記録
黒澤明が「七人の侍」の次に発表した作品。娯楽大作だった前作とは逆に静かな社会派の良作。当時35歳で老人役を初めて演じた三船の老けブリが見事。黒澤監督は晩年にも「八月の狂詩曲」という反核映画を作っているが、やはりこちらのほうがいい出来だと思う。「ウルトラQ」を思わせる不気味な音楽(早坂文雄の遺作)とラストシーンが印象的だった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-11-24 21:49:57)
14.  近松物語 《ネタバレ》 
あまりスター俳優を自分の映画に起用したがらなかった溝口が唯一、長谷川一夫を主演に迎えた作品。見る前はどういう仕上がりの映画なのか不安な面もあったが、見事に芸術的な映画になっていた。個人的にあまり好きではない長谷川一夫もこの映画では流し目やドアップもなく、あくまで一役者として芝居をしていてとても良い。それに映画全体が非常に美しく、処刑場に向かうラストの長谷川一夫と香川京子の晴れやかな笑顔も感動的だった。
[CS・衛星(邦画)] 10点(2023-11-24 19:55:26)(良:2票)
15.  あらくれ(1957) 《ネタバレ》 
とにかく荒々しい主人公を熱演する高峰秀子の演技に圧倒されてしまい、見終わった特にはなにかすごいものを見てしまったという気がした。とくに加東大介扮する夫との取っ組み合いの喧嘩のシーンはすごく、今まで成瀬巳喜男監督の映画何本か見てるけどここまでテンションの高いシーンのある作品はなかったし、ラスト近くでの主人公が夫が愛人と会っているところに乗り込んでくるシーンもものすごい。この二つのシーンは本当に今まで見た成瀬作品から考えれば異質であるし、青観さんが書かれてるように川島雄三監督の作品のような勢いを感じた。そんな中でもこの映画は運命に翻弄される一人の女の生き様を描いたドラマとしても見ごたえのある作品になっていると思うし、最初に書いたように荒々しく、強く、逞しいヒロインを演じる高峰秀子が圧倒的な存在感を放っており、演技力も抜群で素晴らしいの一言である。それから、最初の夫を演じる上原謙が陰険なダメ男というのも珍しい。いつもと印象が違いすぎてしばらく気がつかなかった。映画館のシーンは弁士がいたり、途中でフィルムが切れたりして舞台となった大正時代の時代性がよく出てる。劇中頻繁にかかるチンドン屋の音楽も印象的。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2023-06-28 22:06:42)(良:2票)
16.  明治天皇と日露大戦争 《ネタバレ》 
明治天皇を主役に日露戦争を描いた新東宝初のカラーかつシネスコの大作映画。(日本映画全体でもシネスコ映画は2作目だったとか。)先週に「二百三高地」を見たので本作もとりあえず見てみた。「南極物語」や「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」と同じく日本映画史上空前の大ヒット作だそうだが、戦後12年しか経っていない時期というのは、まだまだ戦争の記憶が生々しかったころだと思うのでこの映画がそういう大ヒットを飛ばしたというのはやはり少し不思議な感じがするのだが、勝ち戦を描いた映画を見て暗い時代を忘れようという人が多かったのではないかと感じる。俳優が演じる天皇が初めて映画に登場するというのも大きかったのだろう。アラカン演じる明治天皇は「二百三高地」で三船が演じる明治天皇と比べると、三船の明治天皇があくまで俳優その人だったのに対し、本作の明治天皇は俳優その人ではなく、ちゃんと役としてその偉大さを感じることができるし、戦場の兵士たちを思って夏でも冬服を着ていたなんてエピソードなども、かなり美化されているのかもしれないが、人間味のある描き方をされていたのが印象的だったし、もちろんアラカンもハマっている。天皇の描写以外はひたすら日露戦争の顛末に終始していて、戦場に駆り出される兵士たちのドラマが描かれないのはちょっと物足りなくもなく、前半の旅順での戦闘シーンがダイジェストのように見えてしまうのは「二百三高地」を見たばかりといのもあるのだろうなあ。逆に終盤の日本海大海戦のシーンのほうがスペクタクルとしては見ごたえがあった。このシーンで「軍艦マーチ」が流れて古澤憲吾監督の映画みたいだと思っていると、古澤監督は本作を手掛けた渡辺邦男監督の助監督を過去していたことがあると分かり、なるほどと感じる。「二百三高地」は公開当時、戦争賛美の右翼映画という論評もあったみたいだが、その傾向は「二百三高地」よりも20年以上前の作品である本作のほうが感じられるような気がする。とくに「勝った!勝った!」と浮かれたまま終わるエンディングは敗戦国の映画とは思えず、愕然とさせられた。なので、あまり高い評価はできない。「二百三高地」にも出演していた丹波哲郎と天知茂が本作にも出演しているのが面白いが、おそらく偶然だろう。
[DVD(邦画)] 5点(2023-06-06 21:26:18)
17.  血槍富士 《ネタバレ》 
内田吐夢監督の映画ってそういや「宮本武蔵」シリーズと「真剣勝負」しか見ていなかったなあなどと思いつつ本作を見たのだが、スタートからゆったりほのぼのしていて笑えるユーモラスなシーンも多く、すんなりと入っていけたし、作品自体も痛快な娯楽時代劇という感じで面白かった。片岡千恵蔵といえばなにかとっつきにくいというイメージがあるのだが、この映画では今まで見た出演作とは印象が少し違っていて、子供とのやりとりなどで実に温かみのある演技を見せていてかなり良かった。加東大介の相変わらず人懐っこいキャラクターはこの映画でも親しみやすいし、片岡栄二郎の酒癖のよくない主人もなかなかいい味を出してる。それだけにそんな三人の道中を描いた人情時代劇という雰囲気が一変するラストには驚かされた。「東映時代劇」の殺陣といえば「華麗で、舞うような」という印象で、ましてこれは1955年というまだ東映設立後数年しか経ってない時代の作品のハズなのに迫力あるリアリズム重視の殺陣シーンとなっていて、千恵蔵の演技も鬼気迫っており、規模は違うが工藤栄一監督の「十三人の刺客」のような感じを受けた。(そういえば、あれも主演は千恵蔵だったっけ。)それにこの映画、娯楽的な部分だけでなく社会的な要素も盛り込まれた作品になっていて見ごたえのじゅうぶんある傑作時代劇だと思う。内田監督のほかの映画にもちょっと興味がわいた。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2023-03-21 14:41:59)
18.  鰯雲
東京近郊の農村が舞台の成瀬巳喜男監督、初のカラー映画。近年話題の映画「ALWAYS 三丁目の夕日」などではまず描かないような昭和30年代の農村の生活ぶりをとても興味深く見ることが出来た。こういうのを見ると本当に昭和30年代が現代と比較していいことばかりとはかぎらないということがよく分かる。しかし、すでにみなさんが書かれているとおり、登場人物の関係が複雑すぎて、全部把握しきれなかった。よって物語にイマイチ入り込めずに終わってしまった印象だが、それでも、冒頭の雲の映像の美しさや成瀬監督らしい余韻の残るラストなど印象的な部分も多かった。そういえば黒澤作品など男を中心にした作品の印象が強い橋本忍が女性映画で知られる成瀬監督と組んでいるのは珍しい。ところで、小林桂樹の婚約者が司葉子で、加東大介や新珠三千代も出ているので見ていてなんとなく社長シリーズを思い浮かべてしまった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-12-11 02:18:21)
19.  風速40米 《ネタバレ》 
台風災害を描いたパニック映画のようなタイトルだが、実際は小規模な建設会社に勤める父(宇野重吉)を騙して、会社を乗っ取ろうと企むライバルの大規模な建設会社の陰謀に立ち向かう息子の裕次郎の姿を描いた作品。全体的な出来はまあまあという感じだが、アクション映画としてはストーリーがかなりありがちであまり面白くない。タイトルになっている台風もクライマックスの乱闘シーンの背景としてとってつけたように登場するだけなので、なにか物足りなさが残る。裕次郎が劇中歌う「山から来た男」の歌詞が面白すぎ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-08-21 16:38:01)
20.  びっくり五十三次 《ネタバレ》 
野村芳太郎監督初期の美空ひばりもの。タイトルから「次郎長三国志」のような時代劇を連想するが、確かに森の石松や清水次郎長は登場するものの、大半は宿の中で話が展開し、タイトルと内容があっていない気がする。野村監督の時代劇は初めて見たが、あくまで美空ひばりや高田浩吉のアイドル映画と言う感じである。中村玉緒が出ているが、大映でデビューしたんじゃないんだなというのが意外だった。飯田蝶子と左卜全のコンビぶりは「若大将」シリーズでもお馴染みなので見ていてなにか安心感がある。ラストの映画館の場内放送を模した演出がユニーク。DVDに収録されているフィルムの保存状態があまりよくなかったのが少し不満だが、実際、リバイバルの映画館で昔の映画を見るとこんな感じなのかなと思う。
[DVD(邦画)] 5点(2022-08-19 22:26:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS